記録ID: 5552898
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳☆夏山トレーニング山行
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:19
距離 17.5km
登り 1,362m
下り 1,361m
15:23
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
夏山山行のトレーニング目的で、大倉尾根を登ってきました。
はい、とてもキツかったです。
丹沢山までは行きたいな、と思ってましたが、塔ノ岳でギブアップ。
大倉尾根は何度も登ってますが、こんなにキツく感じたのは初めてかもしれません。
帰りは鍋割で鍋焼きうどんを楽しみにしていましたが、何と私の前の方で終了という悲劇!
残念すぎて最後の西山林道がずいぶん長く感じました。
補給
水分:アミノバリュー8000 1L用 約700ml消費
エネルギー:カロリーメイト2本(200Kcal)、MORINAGA inゼリー
GARMIN DATA
Heart Rate: mean 122, max157
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc5967107632adb95957a901e0824c41f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する