🌸山椒薔薇咲く不老山の出会い🌸🚶🎶
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 462m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
天候 | 晴れ 木陰は涼しい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
国府津駅乗り換え〜御殿場線〜駿河小山駅下車 駿河小山駅発8:10――8:35明神峠終点 ※https://www.fujikyumobility.com/news/f6632k00000007un.html 復路≫ 駿河小山駅乗車〜御殿場線〜国府津駅乗り換え |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
感想
軌跡が途中で消えていましたので今回は手書きです^_^;
私は良くあることで😢
毎年6月なのですが今年は花が早いので,予定を5月に。。。。今日しかない😅
で、行って来ました。
駿河小山駅発8:10🚌〜明神峠行き(5/20からの8:10発の開始を待ちました)
※https://www.fujikyumobility.com/news/f6632k00000007un.html
今日も不老山はソロです。
登山口で・・・アレ?・・・もしかしたら・・・
Tさんご一行様に出会いました。
いつもヤマレコを拝見していたので3年ぶり(2回目😆)とは思えませんでした。
山でバッタリの出会いは嬉し楽し💕倍増です🎶
そう言えば昨年は此処で💛ちゃんに出会いました💕
山椒薔薇の咲き具合は鉄塔では写真が少し撮れるほど。。。散りもあり蕾もあり!
檜林の通りも、山椒薔薇の丘も見事に終わっていました😢
≪山椒ばらの丘≫の道しるべは朽ち果てていました。
(この道しるべ55枚を探して歩いたのも随分前の事です)
箱根連山〜愛鷹山を見ながら🍙タイム,今日は木陰は風が冷たい。
世附峠にも2本の山椒薔薇が咲いていました。
世附峠から下山し、大崩落の後ようやく出た浅瀬には吊り橋が消えていたことがあり😢
世附川をジャブジャブ渡ったこともありました(°°;)
そんなこんなを思い出しながら
世附峠からの急登は息切れ〜〜〜して不老山山頂北峰へ(^_^)V
2本の山椒薔薇が咲いていました。
満開です🌸🌸🌸💕 休憩者も少ない!
今までで今年が一番の満開🌸の出会いかも💕
不老山南峰分岐でTさんを待ち最後のお別れ・・・また丹沢の何処かで🎶
下山は蛭が多いと聞いていたのでいつもの谷ヶ山コースは避けて初めて神縄断層林道へ
ここは砂利道で歩きにくいがヒメウツギにエゴの花、野バラと白い花盛り🎶
深い谷間に滝を見て。。。神縄断層看板を眺めて📷🚶
誰1人いない。。。心細くなる林道でした^_^;
最後に<道しるべ>を見て駿河小山駅で終了!
今日もイイ山でした💕
バッタリ出会いにありがとう🚶💕
生土不老山林道、全く知りませんでした💦
よさそうなルートですねえ♪
有名なあの道標もそっちにあったんですねえ(^_-)-☆
「登る人 百歳 壮健」
う〜ん、目指そう
是非とも、この林道辿ってみたくなりました(^o^)
美味しいやまぐわ啄みながら(^_-)-☆
お会いできてタンタン、ハッピーでした\(^o^)/
また、どこかで、バッタリ(^_-)-☆
楽しみにしております。
有難うございました
おはようございます
今日は鎌倉の紫陽花と岩煙草の様子を観に電車内です。
不老山の出会いはホントに嬉しかったです。
恥ずかしながら下山ルートを歩くまでは良く知らない道で、毎年林道に向かう人たちを見て、駅まで林道では退屈しないのかな〜などと思ってましたが、花🌸いっぱいで楽しめました😄
また、どこかでを楽しみにしています🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する