ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5553740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

リベンジ 小日影山

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
18.0km
登り
2,469m
下り
2,509m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
0:28
合計
10:38
5:01
65
スタート地点
6:06
6:07
182
9:09
9:16
116
11:12
11:26
87
12:53
12:59
118
14:57
14:57
42
15:39
ゴール地点
天候 晴れ、本日も快適な登山日
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
湯ゲート通行止めから直ぐに崩壊地になるので自転車は意味ない。

コース状況/
危険箇所等
崩壊林道数か所崩壊地はルートファインディング必要。
トンネル(登山口取り付き)沢の左の岩場を登る。古いお助けロープと少し新しいロープがありました。
尾根に上がると、境界杭があるので、それに沿って登れば間違いない。
中間部分広い所鹿道が多く、迷い易い。
2128mからしらびそと石楠花の藪が濃い(岐阜の百山で鍛えられたのでどってことない、)が踏み後確りとある。
前衛はルートファインディングが鹿道が多く、間違えると崖や違う方向に行ってしまう。頼りgpsも黒檜山と同じく電波が乱れるので位置がずれている。帰路は特に注意して。
前衛峰を拍子抜けして快適な登山道。
下部は落ち葉の25度はありそうな急登、滑り落ちればただで済まないので慎重に下りました。
その他周辺情報 付近で日帰り温泉を営業しているところがない。
松川ic近くの信州まつかわ温泉か?
湯降ゲートから自転車で。
2023年05月28日 05:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 5:02
湯降ゲートから自転車で。
直ぐに崩壊地、自転車は余り意味ないかった。
2023年05月28日 05:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 5:14
直ぐに崩壊地、自転車は余り意味ないかった。
第一崩壊地通過にピンクテープが案内。
2023年05月28日 05:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:19
第一崩壊地通過にピンクテープが案内。
2023年05月28日 05:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:30
タニウツギ。
2023年05月28日 05:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:34
タニウツギ。
荒れている。
2023年05月28日 05:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:35
荒れている。
第二崩壊地
2023年05月28日 05:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:43
第二崩壊地
上部に細引きが有りました。
2023年05月28日 05:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:46
上部に細引きが有りました。
2023年05月28日 05:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 5:52
2023年05月28日 06:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:00
2023年05月28日 06:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 6:05
2023年05月28日 06:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 6:05
トンネルが取り付きです。
2023年05月28日 06:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 6:26
トンネルが取り付きです。
沢の左側から。
2023年05月28日 06:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:26
沢の左側から。
傾いた岩場を左側を登る。
2023年05月28日 06:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:31
傾いた岩場を左側を登る。
お助けロープ(新しいの古いの2本)
2023年05月28日 06:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:33
お助けロープ(新しいの古いの2本)
境界杭。これがこの先案内をしてくれます。
2023年05月28日 06:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 6:41
境界杭。これがこの先案内をしてくれます。
2023年05月28日 06:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:42
ツツジ。
2023年05月28日 06:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 6:55
ツツジ。
日本庭園。小岩場有り。
2023年05月28日 07:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 7:11
日本庭園。小岩場有り。
2023年05月28日 08:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 8:00
広い個所は迷い易い、鹿道沢山。
2023年05月28日 09:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 9:07
広い個所は迷い易い、鹿道沢山。
2128m峰。
2023年05月28日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 9:08
2128m峰。
いよいよ、これから始まります。
2023年05月28日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 9:11
いよいよ、これから始まります。
赤石岳方面。
2023年05月28日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 9:18
赤石岳方面。
遂に現れた、小日影山。
2023年05月28日 09:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 9:24
遂に現れた、小日影山。
大沢岳?
2023年05月28日 10:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:01
大沢岳?
コザクラ。
2023年05月28日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 10:03
コザクラ。
ボロボロのバンドと踏み跡です。
2023年05月28日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:03
ボロボロのバンドと踏み跡です。
北アルプス。
2023年05月28日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:04
北アルプス。
ルートを確りと乗れば個所良い所もあります。
2023年05月28日 10:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:06
ルートを確りと乗れば個所良い所もあります。
薄いゴム手袋が良い。
2023年05月28日 10:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:07
薄いゴム手袋が良い。
こんな感じです、傾斜は強いです。
2023年05月28日 10:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:09
こんな感じです、傾斜は強いです。
ルートに確りと乗れば踏み後確りです。
2023年05月28日 10:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:10
ルートに確りと乗れば踏み後確りです。
石楠花藪。踏み後確りです。
2023年05月28日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:14
石楠花藪。踏み後確りです。
2023年05月28日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:16
荒川岳?
2023年05月28日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:16
荒川岳?
ルートを間違えたか?
2023年05月28日 10:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:36
ルートを間違えたか?
前衛峰を超えて快適な尾根。
2023年05月28日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 10:54
前衛峰を超えて快適な尾根。
2023年05月28日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 11:03
小日影山三角点、遂にやったー!
昨年、大日影山から敗退のリベンジを果たせました!(^^)!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4751673.html
これで、日本2500m峰、残すは硫黄岳のみ。
2023年05月28日 11:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/28 11:10
小日影山三角点、遂にやったー!
昨年、大日影山から敗退のリベンジを果たせました!(^^)!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4751673.html
これで、日本2500m峰、残すは硫黄岳のみ。
看板発見。
行動食、薄皮アンパン(以前は5個入りが4個に)を食べきったので、非常用の亀田の柿の種(腹持ちが良い)で下山時を凌ぐ。
2023年05月28日 11:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/28 11:11
看板発見。
行動食、薄皮アンパン(以前は5個入りが4個に)を食べきったので、非常用の亀田の柿の種(腹持ちが良い)で下山時を凌ぐ。
一応展望台まで、荒川岳が近い。
2023年05月28日 11:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 11:15
一応展望台まで、荒川岳が近い。
下山、マーキングしたはずがルートを見失う。
頼りgpsも電波が乱れる乱れていました。
2023年05月28日 11:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 11:58
下山、マーキングしたはずがルートを見失う。
頼りgpsも電波が乱れる乱れていました。
前後してルートに乗り、ヤレヤレです。
クライミングダウンや攀じったりの場面が出くわしたら、それは間違えルートに入ったと見た方が良いと思います。
2023年05月28日 12:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/28 12:03
前後してルートに乗り、ヤレヤレです。
クライミングダウンや攀じったりの場面が出くわしたら、それは間違えルートに入ったと見た方が良いと思います。
2128m峰まで戻って来ました。これで安心です。
2023年05月28日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 12:53
2128m峰まで戻って来ました。これで安心です。
手袋がボロボロに。
2023年05月28日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 12:53
手袋がボロボロに。
新緑。
2023年05月28日 13:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 13:34
新緑。
取り付き付近の斜面見て目以上に急登で落ち葉で滑り易い。慎重に下りました。
2023年05月28日 14:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 14:22
取り付き付近の斜面見て目以上に急登で落ち葉で滑り易い。慎重に下りました。
取り付き付近のお助けロープ。
2023年05月28日 14:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 14:31
取り付き付近のお助けロープ。
とりあえずゴール!(^^)!
2023年05月28日 14:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/28 14:34
とりあえずゴール!(^^)!
2023年05月28日 14:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/28 14:40
ゴール!(^^)!
2023年05月28日 15:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/28 15:39
ゴール!(^^)!

装備

備考 ヘルメット。
長袖シャツ、長ズボン。
いざという時にザイルがあるとこころ強いです(尾根取り付き付近に残置)

感想

前日に黒檜山を登り、小日影山に登山
これも、黒檜と同様に昨年に小学生が登ったが記録がヤマレコに。
これは絶対に行けると思い、この時期(日の長さ、気温、梅雨前)を狙っていました。
昨年の大日影山から敗退のリベンジを果たせました!(^^)!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4751673.html
これで、日本2500m峰、残すは硫黄岳のみ。
がんばーです(^^)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

yama56さん、こんばんは
2日連続で偉業を成し遂げましたね。
これはなかなか・・
やり遂げたのは当然凄いのですが、モチベーションがより凄いと思います。
自分は気持ちすら持って行けてない。
最難関の硫黄岳がんばってください!
2023/5/31 20:59
おはようございます。
コメントありがとうございます。
黒檜山と小日影山は近く、連続で入った方が効率が良いと思い入りました。
厳しい遠い山と思っていましたが、小学生が登ったレポートがあったので行けると判断しました。
最後の硫黄岳う〜、ご一緒しませんか(笑)
2023/6/1 8:37
yama56さん、こんばんは
本気なら少し考えます。
ルートを事前に教えてくれれば予習してみます。
明らかに難易度高いので、たぶん一人なら行かない山なので。
とは言うものの、私に構わず登りたい時に登ってもらえれば良いと思います。
2023/6/1 21:13
munaitaさん
twvv1979さんからの返信です。
登攀具は不要とのことです。軽量化が図れ図れます。
梅雨明けなど天気の良い3日間を狙って行きましょう。
宜しくお願い致します。

[yama56さんへ
岩や沢はやらないので登攀具は最初から持っていません。😅
登攀具はいりません!岩はほとんど無く、巻けれます。薮の急登ですが
滑るのでチェーンスパイクが有効でした。後はヘルメット。つまり薮装備。
山登りより千丈沢が厄介です。取り付き天場まで行けば、ひたすら薮漕ぎで上を目指すのみ。
天気が良ければ大展望間違いなしです💪]
2023/6/8 21:54
munaitaさん、こんばんは
ここだけは、流石に登攀具いるので、共有出来るので軽量化が図れます。
フリーで登れるようですが、もし登る場面出てビレヤーいるといないでは精神的に違います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4576404.html
登山者は西三河の方、直接的にお会いして状況をお聞きできるかもしれません。
千丈沢から3日間、七倉からでもok 天気、日程都合が合う時何時でもokです。
梅雨明けから3ヶ月間の間で余裕を持って臨みたいです。
是非とも宜しくお願い致します。
2023/6/1 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら