記録ID: 555640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山〜大岳山〜鋸山〜奥多摩駅
2014年11月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5a3eb506ca941e5.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ケーブルカー駅〜御岳山、ほとんど舗装道路です。 御岳山〜大岳山、歩きやすい道ですが、大岳山荘のあたりから岩が出てきます。 難しいところはありません。 大岳山~鋸山、自然林の良い道ですが、たまに痩せ尾根もあります。 鋸のところは岩場が少々あります。 鋸山~奥多摩駅、今回はクサリ場は通っていませんがチラッと鎖が下がっているところもあります。まきみちもあります。愛宕神社のところにスズメバチの巣があるとのことで、通行止めになっていたので、仕方なく林道を歩いています。 |
写真
撮影機器:
感想
先月から違う職場にかわったため、なかなか他のメンバーと日程が合わず、久し振りの山行になってしまいました。
しかもロングコース。
大丈夫かな・・・、しかも今回は初対面の方が3人。
足が早かったらどうしようか?
ところが心配無用でした。
みんな優しく、面白い人たちでした。
たわいもない話をしながら、ゆっくり歩き楽しかったです。
大岳山は前回、熱が出て途中リタイヤしてしまったので、今回は無事に歩きとおせてほっとしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する