爺ヶ岳南尾根 アルペンライン最終閉鎖前
- GPS
- 08:55
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ッ見ベンチの1分上から南尾根の取り付き。 雪が出始めるのは、1900m付近から。赤テープがあるが踏み跡が薄く笹薮で見難いので、 下りのコースロスト注意。4回ほどロストし、GPSで補正しながら下山。 |
写真
感想
常念に行く予定だったけど、先週登ってしまったので、さらに雪が多い林道閉鎖前の爺ヶ岳へ。
先週のレコを見ると柏原新道を登っている記録が合ったが、前日に雨が降っていたので、
上部は雪だと思い冬期ルートの南尾根にした。
雪の無い柏原新道を40分程登り、八ッ見ベンチを過ぎて直に右側に薄い踏み跡があり、試しに
取り付いてみると上部にしっかりした踏み跡があり、南尾根に無事に取りつけた。
古い赤布を頼りにやせ尾根を登っていき、藪漕ぎしながら1917mで休憩。先週の薄い踏み跡を
追いながら3時間でジャンクションピークに着くと爺ヶ岳の山頂を拝めた。ここから岩稜帯までハイマツの上を歩くので慎重に歩くが、踏み抜きが多くてちょっと難儀。岩稜帯からは、快適に登っていき、
上部で雪面が凍りだしてきたので、今シーズン初のアイゼン付けて登っていく。
4時間40分で爺ヶ岳南峰に到着。剣岳〜立山、針ノ木、槍ヶ岳、穂高が綺麗に見えて最高の景色!
東側は、雲海になり、種池山荘の上を流れていた。もうちょっとがんばって中峰へ。
トレース無しの雪面は、硬いのでしっかり蹴りこんで下りながらトラバースしていく。
下りきって10分ほど登れば、爺ヶ岳中峰登頂。今年の4月に登った鹿島槍が目の前に!
剣岳も雪がたっぷり付いている。360度の展望で写真撮りまくり。風が強いので、一旦コルまで
下って休憩。風が無く日が当たって暑い。南峰へ登り返して下山開始。雪が緩んでズボズボと沈んで
しまう。トレースを追ってJPを過ぎ、雪の踏み後を頼りに下っていくが、笹薮でたまにルートロスト。
GPSで登りのログを頼りに修正し、2時間半で夏道に合流。後は、淡々と歩き3時前に登山口に到着。
2年前のGWに南尾根を歩いたが、午前中に下って来れこここまで苦労しなかった。
やっぱりこのルートは、春先が向いている。勉強になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kzhashiさん、ina21さん、こんばんわ(^.^)
昨日、爺ヶ岳南峰と北峰の間でお会いしました。
この日は春のような陽気で、素晴らしいお天気 、景色も最高でしたね。
爺ヶ岳登頂後は、お二人のトレースを追いながら同じルートで下山しました。
リボンを見失い、トレースを3人で探したりすることも度々ありました。
藪漕ぎにも大変苦労しました。
お二人のトレースに助けられ本当に感謝しています。
ありがとうございましたm(_ _)m
風が強かったですが、天気良く最高の景色でしたね。
南尾根で下山されるとの事で、私達も自分のトレースを追って下ったにもかかわらず、
何回か迷ってしまい、ちょっと心配していましたが、無事下山されて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する