奥多摩駅から出発。
0
6/1 8:58
奥多摩駅から出発。
0
6/1 8:59
ユキノシタが石垣にびっしり咲いてた。
0
6/1 9:06
ユキノシタが石垣にびっしり咲いてた。
まず最初に上る西山。
0
6/1 9:31
まず最初に上る西山。
民家の脇が登山口。ワンコにずっと吠えられてました。
0
6/1 9:40
民家の脇が登山口。ワンコにずっと吠えられてました。
尾根道に出ました。登りは急でしたが階段だったので、足の置き場が決まってるためガンガン登れました。
0
6/1 9:46
尾根道に出ました。登りは急でしたが階段だったので、足の置き場が決まってるためガンガン登れました。
西山に到着。山名版中々見つからず手古摺りました。民家近いしギリ里山?
0
6/1 9:51
西山に到着。山名版中々見つからず手古摺りました。民家近いしギリ里山?
西山から少し引き返し尾根道を進むと、
平石山への尾根直登と巻き道の分岐。ここは巻き道で進みます。
0
6/1 9:57
西山から少し引き返し尾根道を進むと、
平石山への尾根直登と巻き道の分岐。ここは巻き道で進みます。
巻き道は1カ所崩落してる所がありましたが、根っ子とか掴むところはあるので慎重に渡れば問題ありません。
ちなみにこの道は道幅が狭い所が多く落ちたら一巻の終わりなので緊張しました。
0
6/1 10:02
巻き道は1カ所崩落してる所がありましたが、根っ子とか掴むところはあるので慎重に渡れば問題ありません。
ちなみにこの道は道幅が狭い所が多く落ちたら一巻の終わりなので緊張しました。
看板が見えたら尾根取り付き部もすぐ。踏み跡があるのでここから登ります。
0
6/1 10:06
看板が見えたら尾根取り付き部もすぐ。踏み跡があるのでここから登ります。
謎の石済み。ここから傾斜がきつくなります。
0
6/1 10:14
謎の石済み。ここから傾斜がきつくなります。
この辺はマシですが、木につかまりながら登らないと行けない所もありかなりの急登です。
0
6/1 10:18
この辺はマシですが、木につかまりながら登らないと行けない所もありかなりの急登です。
先ほどの分岐の合流地点。直登コースはここの直下がエグイ傾斜してました。巻き道でも最後の登りは特にキツイんですがそれ以上と思われます。
この後少し傾斜が緩くなります。
0
6/1 10:24
先ほどの分岐の合流地点。直登コースはここの直下がエグイ傾斜してました。巻き道でも最後の登りは特にキツイんですがそれ以上と思われます。
この後少し傾斜が緩くなります。
尾根に取り付いてから山頂までに、確か3回、激急登があります。木の根っこ掴んで登らないと駄目だった所もあり、降りはもちろん登りでも危険な道です。
0
6/1 10:47
尾根に取り付いてから山頂までに、確か3回、激急登があります。木の根っこ掴んで登らないと駄目だった所もあり、降りはもちろん登りでも危険な道です。
平石山山頂に到着。山名版が中々見つからず長い山頂部をウロウロ。
登り終えた! と思っても、
ここから本仁田山まで何気に200m程登らなくてはいけないんですよね。
東京里山100選に選ばれてるだけあって、凄い里山です。
0
6/1 11:03
平石山山頂に到着。山名版が中々見つからず長い山頂部をウロウロ。
登り終えた! と思っても、
ここから本仁田山まで何気に200m程登らなくてはいけないんですよね。
東京里山100選に選ばれてるだけあって、凄い里山です。
本仁田山近くの平石山分岐点を裏から。バリルートなのでこちら側への矢印とかはありませんね。
0
6/1 11:29
本仁田山近くの平石山分岐点を裏から。バリルートなのでこちら側への矢印とかはありませんね。
何テンナンショウかな? 本仁田山山頂近くに割と生えてました。
0
6/1 11:31
何テンナンショウかな? 本仁田山山頂近くに割と生えてました。
本仁田山に到着。
0
6/1 11:33
本仁田山に到着。
三頭山方面?
0
6/1 11:34
三頭山方面?
コブタカ山。
0
6/1 11:54
コブタカ山。
手前がズマド山の尾根で、その後ろが惣岳山の尾根でしょうか。遠くの白っぽいのは西武ドーム。
本日一番の展望でした。
0
6/1 12:04
手前がズマド山の尾根で、その後ろが惣岳山の尾根でしょうか。遠くの白っぽいのは西武ドーム。
本日一番の展望でした。
この場所は何の用途でこんなに広いのだろうか、テニスくらいなら出来そうかな。
0
6/1 12:14
この場所は何の用途でこんなに広いのだろうか、テニスくらいなら出来そうかな。
林道に合流。コブタカ山では木の枝で見えにくかったエビ小屋山がちゃんと見えます。
0
6/1 12:43
林道に合流。コブタカ山では木の枝で見えにくかったエビ小屋山がちゃんと見えます。
大根ノ山ノ神。ここから荏ノ久保山方面へ進みます。祠の右から行くのが正解でしたが、左から行ってしまい少し藪漕ぎしました。
ちなみに下山するまで蜘蛛の巣は殆ど無し。ちょっと前に誰か歩いたのかな? それともこの辺は発生が遅いんだろうか。
0
6/1 12:46
大根ノ山ノ神。ここから荏ノ久保山方面へ進みます。祠の右から行くのが正解でしたが、左から行ってしまい少し藪漕ぎしました。
ちなみに下山するまで蜘蛛の巣は殆ど無し。ちょっと前に誰か歩いたのかな? それともこの辺は発生が遅いんだろうか。
杉の殿山665m。道中ちょっとコブになっている所にこんな山名標識が。
0
6/1 12:51
杉の殿山665m。道中ちょっとコブになっている所にこんな山名標識が。
荏ノ久保山すぎて尾根を下降するまで、道中コアジサイだらけです。控え目な小さな花が可愛らしいです。
0
6/1 12:49
荏ノ久保山すぎて尾根を下降するまで、道中コアジサイだらけです。控え目な小さな花が可愛らしいです。
凄い咲いてる。
1
6/1 12:54
凄い咲いてる。
美しい。
不動山山頂で。
2
6/1 12:57
美しい。
不動山山頂で。
1
6/1 13:04
恐らくトウゴクシソバタツナミソウと思われる。道中色んな所に良く咲いてました。
0
6/1 12:52
恐らくトウゴクシソバタツナミソウと思われる。道中色んな所に良く咲いてました。
カンアオイが見られるとは思わなかった。
0
6/1 12:55
カンアオイが見られるとは思わなかった。
サルノコシカケがいっぱい。
0
6/1 13:02
サルノコシカケがいっぱい。
荏ノ久保山に到着。人が入って来ないような所にある里山です。
0
6/1 13:06
荏ノ久保山に到着。人が入って来ないような所にある里山です。
ルートをさらに東に、ここから尾根を下り始めるまでコアジサイが山道通るのを邪魔し始めます。
0
6/1 13:07
ルートをさらに東に、ここから尾根を下り始めるまでコアジサイが山道通るのを邪魔し始めます。
尾根を南東に降り始める。こんな感じでちょくちょく。
さっきまでよく見えたコアジサイは完全に消えましたね。
0
6/1 13:16
尾根を南東に降り始める。こんな感じでちょくちょく。
さっきまでよく見えたコアジサイは完全に消えましたね。
尾根を左に、地形図だと直進してしまいそうな感じですが、道は1本で目印も複数あるのでここで迷うことはないでしょう。
0
6/1 13:28
尾根を左に、地形図だと直進してしまいそうな感じですが、道は1本で目印も複数あるのでここで迷うことはないでしょう。
祠がありました。バリルートにあるとホッとする。
0
6/1 13:32
祠がありました。バリルートにあるとホッとする。
下界に降りてきました。最後の傾斜は地図帳だとエグそうですが、えぐれた道の隣にジグザグで降れる山道があったのでそれほどきつく無かったです。
0
6/1 13:47
下界に降りてきました。最後の傾斜は地図帳だとエグそうですが、えぐれた道の隣にジグザグで降れる山道があったのでそれほどきつく無かったです。
車道に降りてきました。下山中、登山道の位置がちょくちょく分からなくなりましたが、登りだと分かりやすいんだろうか。
0
6/1 13:52
車道に降りてきました。下山中、登山道の位置がちょくちょく分からなくなりましたが、登りだと分かりやすいんだろうか。
古里駅に到着。本来ならここで終了予定でしたが残念。4分前に電車は出てしまいました。次の電車は40分後なので、次の川井駅まで歩きます。
0
6/1 14:09
古里駅に到着。本来ならここで終了予定でしたが残念。4分前に電車は出てしまいました。次の電車は40分後なので、次の川井駅まで歩きます。
奥の霞んでる山は、チクマ山と本仁田山?
0
6/1 14:16
奥の霞んでる山は、チクマ山と本仁田山?
神社があったのでせっかくなので寄ってみる。
0
6/1 14:25
神社があったのでせっかくなので寄ってみる。
鳥居を抜けてすぐ。何か凄い。神社だから山門でもないし、後で調べると神楽殿らしいです。
0
6/1 14:27
鳥居を抜けてすぐ。何か凄い。神社だから山門でもないし、後で調べると神楽殿らしいです。
砲弾。明治二十七八(日清戦争)。三十七八(日露戦争)。
どっちの物? 珍しい神社でした。
0
6/1 14:28
砲弾。明治二十七八(日清戦争)。三十七八(日露戦争)。
どっちの物? 珍しい神社でした。
奥多摩大橋カッコイイですね。
0
6/1 14:33
奥多摩大橋カッコイイですね。
いずれこの橋を渡って向こうの山も登ってみたい物です。
0
6/1 14:36
いずれこの橋を渡って向こうの山も登ってみたい物です。
こちらに来るのは初めて、なるほどこんな感じになっているのか。
0
6/1 14:37
こちらに来るのは初めて、なるほどこんな感じになっているのか。
川井駅に到着。電車まで13分丁度良い時間でした。今回の山行はここまで、おつかれさまでした。
0
6/1 14:38
川井駅に到着。電車まで13分丁度良い時間でした。今回の山行はここまで、おつかれさまでした。
奥多摩駅ホームから氷川屏風岩。
氷川屏風尾根は一度は登ってみたいんですが、平石山の登りでひーこらしてる自分にはちょっと厳しいかも。
0
奥多摩駅ホームから氷川屏風岩。
氷川屏風尾根は一度は登ってみたいんですが、平石山の登りでひーこらしてる自分にはちょっと厳しいかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する