記録ID: 5570112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
ぽっかり開いた未踏二百名山を埋める山旅😉🎵東信地域最高峰の御座山(おぐらやま)と信州百の天狗山🎉😁
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:11
11:25
11:47
36分
馬越峠
12:23
12:27
25分
天狗山
12:52
1分
馬越峠
12:53
ゴール地点
天候 | まさかのピーカン☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗山:馬越峠!トイレ🚾なし。6台満車。 299号線の群馬県から長野県に入る十石峠は工事で2023年10月末まで通行止めです。迂回路があります。川の駅上野からしおじの湯方面へ左折してすぐ迂回路のスタート点があります。 http://www.uenomura.jp/admin/life/seikatsu/road/tsukoudome.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
御座山は、最初からまさかの急坂な感じ。つづら折れすることもなく愚直に真っ直ぐまあまあの傾斜で登ります。ただし前半のみ。 天狗山は、距離超短いけど最初急登💦岩あるけど楽しい程度👍 |
その他周辺情報 | 群馬埼玉方面に299号線で帰るなら群馬県上野村のしおじの湯600円。 天狗山下山後なら方面関係なく南相木温泉滝見の湯!直帰のため料金不明😭 |
写真
299号線を群馬県や長野県方面へ走る場合、小鹿野町の中心を抜けたLAWSONが最終コンビニです!😌長野県の小海や佐久まで行かないとないですよ😰ぬるくなるけどアルコール類もここでね😅
御巣鷹尾根での悲しい事故のあとに尾根に向かう道路やトンネルが整備されてます。諏訪山登山口は左へ。ぶどう峠や長者の森キャンプ場ははまだまだ直進〜〜💧あれ?しおじの湯が左折と書いてるけど。。直進側が正面玄関です!💦💦一瞬道が狭くなり生活道路になるから左に回してるんやろな😅
ぶどう峠の碑😃👌標高1510mって凄いよね😆西日本のほとんどの山の山頂より高い🤗ここまで群馬県側は小石、小枝、落ち葉🍂が多くパンク心配。。一転長野県側に入った途端道路は綺麗かった😙この差はなに?😓💧
おぉぉ〜〜最後の登り200mの所でnerisaruさんと再度ご一緒させて頂き、避難小屋まで来ました。喋ってるとあっという間でした😆槍ヶ岳の北鎌尾根のお話はビックリしました。帰宅し山と高原地図見たら。。バリルートでもない。。😓nerisaruさんガラスに写り込んでます(笑)
ここ山頂直下だし風も吹かなさそうだからお泊り登山にベストな予感。😘
ここ山頂直下だし風も吹かなさそうだからお泊り登山にベストな予感。😘
2,3年前から気になってた御座山(おぐらやま)🎵💕二百名山でここだけがぽっかり空いてて。。なかなか近くて遠い山だけど、クリアできました🎉マイナーだけど、とっても良い山でした👌やっぱ長野県やばいわっ🤗
撮影機器:
感想
梅雨入りはまだみたいで嬉しい限り!🙌🙌土曜朝まで土砂降りだったのがミルミル晴れてきた🎵👍大多摩30座の完登を考えたけど、こんなピーカンかつ土曜日が15時に上がれるんならと2週連続の遠出を決意🤗
以前諏訪山に登ったとき知った「川の駅上野」へ!🚙💨💨数km手前にも「道の駅うえの」があるけど、川の駅のほうが超静か😙まあ〜田舎すぎてどっちも静かやけど。。😓💧てか川の駅のほうが目的地に近いからね。
で、山については。。御座山は地図も要らないほど道標があり、一本道だから道迷いもまったく気にならず歩けます。新緑の空気を吸いながら快適です。で、9.5合目に避難小屋があり綺麗で絶対酒盛りしたい小屋の1番になった😋🎉その直後の岩場の山頂の大絶景には息を飲んだ。。🎊💓両神山方面以外は見渡せます!💯🎶
天狗山については。。硬い枝で頭打った。。😭💦耳の上辺りたんこぶ。。😑
まあそれはそれとして、往復2kmだからポーチだけの軽装だけど、なかなかの急登で侮るなかれ!でした😅
さあ〜て、これで西上州の山々のうち百、二百、三百名山は完登したので、山旅資源とマインドを北南アルプス、東北地方に集中出来るわ🙌😘今年の真夏が楽しみなのだ?🔥🔥🔥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する