記録ID: 5573232
全員に公開
ハイキング
東海
小秀山
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:43
距離 13.0km
登り 1,490m
下り 1,488m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
御岳山を見るために小秀山へ!
二ノ谷はほんとに気持ちいい山行でした!
スタートは沢沿いを整備された木造の道を進み、川のせせらぎを聞きながらまったり。
夫婦滝を同時に見られるポイントは木々が生い茂ってて滝が全くみえませんでしたが、進んでいけばダイナミックな夫滝が!母滝どこだと少し寄り道しましたがルートがちょっと大変…沢渡で岩がとても滑りやすく、転んでしまいました(;´・ω・)
そのあとは急登、断崖絶壁に鎖ロープなしの岩場があったりとかクライミングばりなルートを楽しみつつ山頂まで。御在所の中道もおもしろかったですが、こちらもまたきたくなる面白さでしたね♪
え?帰り?…三ノ谷ルートは延々と緩い勾配の坂を下るだけで眺望もなく、特に変わることない道なのでかたることがありませんでしたw
(二ノ谷をまた戻るのはなかなかきつかったと思うので下りやすさは断然三ノ谷ですね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する