ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557351
全員に公開
ハイキング
四国

紫雲山(天気イマイチなれど風強し)

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamaaruki1 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.4km
登り
306m
下り
335m
天候 曇ぞら
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備された遊歩道。
寒風吹く中里山散策
石清尾八幡宮(イワセオハチマングウ)駐車場から出発
舗装路歩きからスタート
2014年12月06日 10:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 10:02
寒風吹く中里山散策
石清尾八幡宮(イワセオハチマングウ)駐車場から出発
舗装路歩きからスタート
高徳線のトンネルを右手に見ながら
テクテクと
2014年12月06日 10:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
12/6 10:04
高徳線のトンネルを右手に見ながら
テクテクと
いつもの老健施設からの登山口もスルーします
2014年12月06日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 10:08
いつもの老健施設からの登山口もスルーします
さらに舗装路を登ると
滝不動尊参道
今日はここから
あっGPSの電源入れるの忘れてました
ここでOn!!
2014年12月06日 10:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 10:15
さらに舗装路を登ると
滝不動尊参道
今日はここから
あっGPSの電源入れるの忘れてました
ここでOn!!
こんな感じの参道です
2014年12月06日 10:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 10:15
こんな感じの参道です
途中いくつかお地蔵様の祠
真新しい生花です
ゆきとどいてます
2014年12月06日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 10:21
途中いくつかお地蔵様の祠
真新しい生花です
ゆきとどいてます
滝不動尊から流れ出る沢に沿って登ります
2014年12月06日 10:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 10:23
滝不動尊から流れ出る沢に沿って登ります
滝不動尊トウチャコ〜!!
お水を3回掛けてお祈りします
水かけお不動さんです
2014年12月06日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 10:26
滝不動尊トウチャコ〜!!
お水を3回掛けてお祈りします
水かけお不動さんです
舗装路まで階段を登ります
2014年12月06日 10:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 10:30
舗装路まで階段を登ります
舗装路を横切るとすぐに
太子堂・薬師堂参道起点です
2014年12月06日 10:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 10:32
舗装路を横切るとすぐに
太子堂・薬師堂参道起点です
今日は太子堂・薬師堂・石清尾山頂はパスして
ショートカット
2014年12月06日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 10:39
今日は太子堂・薬師堂・石清尾山頂はパスして
ショートカット
少し行くと芝生広場です
ちびっ子とお母さんが楽しそうに遊んでました
2014年12月06日 10:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 10:41
少し行くと芝生広場です
ちびっ子とお母さんが楽しそうに遊んでました
猫塚古墳
2014年12月06日 10:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 10:55
猫塚古墳
讃岐山脈遠景
竜王山アップ
大川山遠景
東山峠あたりは冠雪
若狭・中蓮寺・雲辺寺もきっと積雪
今年中に雲辺寺行きたい!!
3
大川山遠景
東山峠あたりは冠雪
若狭・中蓮寺・雲辺寺もきっと積雪
今年中に雲辺寺行きたい!!
姫塚古墳
ここで少し早い昼食
永谷園の煮込みラーメン!!
いかん、またラーメン撮るの忘れた
2014年12月06日 11:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 11:54
姫塚古墳
ここで少し早い昼食
永谷園の煮込みラーメン!!
いかん、またラーメン撮るの忘れた
今日の目的、室山山頂
栗林トンネル上のコルまで急降下して
登り返します
2014年12月06日 11:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 11:58
今日の目的、室山山頂
栗林トンネル上のコルまで急降下して
登り返します
稲荷山方面
室山行った後にこの稜線を下ります
2014年12月06日 12:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
12/6 12:00
稲荷山方面
室山行った後にこの稜線を下ります
コル付近
紫雲の広場を目指します
2014年12月06日 12:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:07
コル付近
紫雲の広場を目指します
ちょうど栗林トンネルの真上
峰山ハイキングコースと紫雲山ハイキングコースの合流点です
ここから登り返します
2014年12月06日 12:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:09
ちょうど栗林トンネルの真上
峰山ハイキングコースと紫雲山ハイキングコースの合流点です
ここから登り返します
あれっ。さっき見たような
2014年12月06日 12:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:15
あれっ。さっき見たような
峰山赤鉄塔
あそこらから下ってきました
2014年12月06日 12:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 12:24
峰山赤鉄塔
あそこらから下ってきました
紫雲の広場
分岐を室山方面へ
2014年12月06日 12:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:28
紫雲の広場
分岐を室山方面へ
また登りです
じわじわっと
2014年12月06日 12:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 12:29
また登りです
じわじわっと
室山トウチャコ〜!!
大切にしましょう三角点
2014年12月06日 12:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 12:37
室山トウチャコ〜!!
大切にしましょう三角点
今日はいつもの虫さんはいませんでした
2014年12月06日 12:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:40
今日はいつもの虫さんはいませんでした
まあるい木の実
2014年12月06日 12:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:44
まあるい木の実
黒い実が
なんでしょうか?
2014年12月06日 12:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
12/6 12:47
黒い実が
なんでしょうか?
室山から稲荷山に向かう途中の開けた場所で
香川県の高峰クッキリそろい踏み
1位竜王山、2位大川山、3位大滝山
その前に先日そら人の会の皆様と歩いた笠形山系の縦走路がクッキリと!!
ああ。チャリンコでまた爆走したい
人生下り坂最高!!!
4
室山から稲荷山に向かう途中の開けた場所で
香川県の高峰クッキリそろい踏み
1位竜王山、2位大川山、3位大滝山
その前に先日そら人の会の皆様と歩いた笠形山系の縦走路がクッキリと!!
ああ。チャリンコでまた爆走したい
人生下り坂最高!!!
振替えるとさっき登った室山がまたねと手を振ってくれています
今日は冷たい風が強く、のんびりとはゆきませんでしたが
楽しい山歩きでした
無事下山。ありがとうございましたm(__)m
2014年12月06日 13:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
12/6 13:07
振替えるとさっき登った室山がまたねと手を振ってくれています
今日は冷たい風が強く、のんびりとはゆきませんでしたが
楽しい山歩きでした
無事下山。ありがとうございましたm(__)m
本日のルート(ご参考まで)
GPSの電源入れ忘れで周回路が途中で切れてます(笑)
1
本日のルート(ご参考まで)
GPSの電源入れ忘れで周回路が途中で切れてます(笑)
何となくカシバードです。
2
何となくカシバードです。
何となくグーグルアース。
1
何となくグーグルアース。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

どこ登ったんだろう?
寒い中お疲れ様でした。
昔登ったとき、この前の笠形山のように垂直に登って行きました。どこ登ったんでしょうね。低い山でも侮れないと思いました。
2014/12/6 20:03
Re: どこ登ったんだろう?
コメントありがとうございます
踏み跡のある山道で直登であれば、南側の切り通しから登ったのでは?
あそこは結構強烈な直登です。
2014/12/7 14:15
関西から失礼いたします<(_ _)>
現在兵庫県在住ですが、高松市出身です。
登山と関係ない話で恐縮ですが、高校生の時、2番目の写真に写っているトンネルに通学帽を落としたことがあり、懐かしく拝見いたしました。
当時(1970年代後半まで)は、列車のドアは開けっぱなして、高校生男子はデッキに立って手すりにつかまって乗ってるような感じで、今思えば、命がけで乗っていたんですねぇ。
乗り切れない時は、機関車に乗せてもらっている奴とかもいました(^_^;)
2014/12/6 21:26
Re: 関西から失礼いたします<(_ _)>
chibatkさんコメントありがとうございます。
私は高松在住ですが徳島出身です。高松でもう24年と長いのですが、実家は徳島にまだあって父母も健在です。
私も幼いころは家の近くをSLが現役で走ってました。
汽車が通るたび家が地震のように揺れてました(笑)
今では本当に懐かしい思い出です。
3年前に家内と山登り(山歩き)を始めたばかりです。お互い楽しい安全登山を心がけていつまでも楽しみましょうね(^^)v
2014/12/7 14:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら