ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5574426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

クリンソウと大展望の荒船山

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
10.6km
登り
769m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:32
合計
3:39
10:41
10:41
14
10:55
10:56
15
11:11
11:14
1
11:15
11:15
14
11:29
11:29
5
11:34
11:35
7
11:42
11:46
4
11:50
11:50
5
11:55
11:56
13
12:09
12:09
2
12:11
12:12
16
荒船山避難小屋
12:28
12:28
11
12:39
12:39
28
13:25
13:46
0
13:46
神津牧場
天候 快晴でほぼ無風、時折微風でした。ただし見通しはそれなりで地平線付近は方角によってはガスっぽかったです。気温は比較的高く、25℃前後まで上昇しました。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内山峠の駐車場(約20台・無料)に駐車しました
※現着10時過ぎでほぼ満車になっており、路上駐車もありました。
 駐車場には簡易トイレが2基設置されています。
コース状況/
危険箇所等
◆内山峠駐車場〜鋏岩修験道場跡〜一杯水
駐車場からは最初は比較的平坦なトレイルを山腹に絡むようにしながら進んでいきます。その後、若干アップダウンを伴いながら、尾根伝いに高度を上げていきます。トレイルの幅はそれなりにあり、路面もフラットなので比較的歩きやすいですが、左右両方またはどちらかが切れ落ちているところも多いので、多少注意が必要です。
トレイルは変化に富んでおり、尾根道や山腹に絡みながらのトラバース、桟道、ハシゴを伴うクサリ場(短く傾斜も緩いので難易度は低いです)などを伴いながら高度を上げていきます。鋏岩修験道場跡で大きな岩を巻いてさらに進むと、艫岩西端直下にある一杯水に到着します。一杯水には小さな滝がありますが、滝の前に架かった橋を通過するだけなので、水の補給は出来ません。

◆一杯水〜艫岩西端〜艫岩(荒船山避難小屋)
一杯水から艫岩西端までがこのルートの核心部になります。この区間はクサリ(ロープ)やハシゴなどが断続的に続きます。高度差は70〜80mほど、急登とは云え基本的には九十九折りになっていて、要所にはしっかりロープも設置されているので、難易度はそれほど高くはありませんが、濡れた岩場や濡れ落ち葉で滑りやすくなっているところがあるので、丁寧に通過する必要があります。
急登を登り切ると、艫岩西端の表示(看板)が出て日当たりの良い平坦な樹林帯となり、そのまま500mほど進むと艫岩(荒船山避難小屋)に到着します。
艫岩からは西〜北東方向の展望が良好で、八ヶ岳や北アルプス、浅間山、谷川岳などが展望できます。なお、艫岩の北側は断崖絶壁になっていますが転落防止柵などは一切無いので崖に必要以上に近寄るのは避けた方が良いです(複数の転落死亡事故が起きています)。荒船山避難小屋は、屋根付の休憩スペースもあるので、休憩に最適です(なお、トイレは閉鎖されていて使えません)。

◆艫岩〜経塚入口〜荒船山(経塚山/行塚山)
艫岩から経塚入口まではほとんど平坦といえるほどのアップダウンしかなく、穏やかなトレイルが続き、途中には小さな沢の徒渉などもあります。
経塚入口で星尾峠、荒船不動方面へのトレイルを分岐し、そこから荒船山の最高標高点である経塚山まで急登で60mほど標高を上げると山頂となります。山頂はソコソコの広さがあり休憩は可能ですが、展望は西側の一部を除いてあまりありません。
その他周辺情報 ◆神津牧場
http://www.kouzubokujyo.or.jp/
◆荒船風穴(下仁田町HP)
https://www.town.shimonita.lg.jp/fuketsu/m01/01.html
◆荒船の湯
https://arafunenoyu.com/
◆道の駅しもにた
https://michinoeki-shimonita.com/
少し出遅れて駐車場はほぼ満車でしたが、ギリギリ駐められたのでこれから往ってきます
2023年06月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/4 10:07
少し出遅れて駐車場はほぼ満車でしたが、ギリギリ駐められたのでこれから往ってきます
序盤はほぼ水平なトラバース道
トレイルの幅もあるのでノンビリ歩けます
2023年06月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/4 10:11
序盤はほぼ水平なトラバース道
トレイルの幅もあるのでノンビリ歩けます
ウォーミングアップ
見た目ほど難易度は高くはないです
2023年06月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/4 10:20
ウォーミングアップ
見た目ほど難易度は高くはないです
鋏岩修験道場跡に到着
巨大な岩山を回り込みます
2023年06月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/4 10:42
鋏岩修験道場跡に到着
巨大な岩山を回り込みます
一杯水に到着
この先からクサリ場などがしばらく続きます
2023年06月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/4 10:56
一杯水に到着
この先からクサリ場などがしばらく続きます
途中のハシゴ
それほど高さはないのですが、木製ハシゴがギシギシ云うのと、足許の岩が濡れていてステップが滑りやすいので、ちょっとイヤな感じでした
2023年06月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/4 12:26
途中のハシゴ
それほど高さはないのですが、木製ハシゴがギシギシ云うのと、足許の岩が濡れていてステップが滑りやすいので、ちょっとイヤな感じでした
艫岩西端に到着
左の看板が目印
ここからはほとんどフラットになります
2023年06月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/4 11:07
艫岩西端に到着
左の看板が目印
ここからはほとんどフラットになります
艫岩から西方向を望む
画面中央遠景に見えているのは北ア
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/4 11:13
艫岩から西方向を望む
画面中央遠景に見えているのは北ア
北ア南部(穂高連峰)をアップ!
画面中央遠景が槍ヶ岳、その左側に南岳〜大キレット〜北穂高岳〜奥穂高岳と続いています
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/4 11:13
北ア南部(穂高連峰)をアップ!
画面中央遠景が槍ヶ岳、その左側に南岳〜大キレット〜北穂高岳〜奥穂高岳と続いています
北ア北部(後立山連峰)をアップ!!
画面中央のピークが唐松岳
その左に五龍岳、さらに画面左1/4に鹿島槍ヶ岳
唐松岳の右側に不帰ノ嶮、画面右1/4が白馬岳
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/4 11:13
北ア北部(後立山連峰)をアップ!!
画面中央のピークが唐松岳
その左に五龍岳、さらに画面左1/4に鹿島槍ヶ岳
唐松岳の右側に不帰ノ嶮、画面右1/4が白馬岳
艫岩から北方向を望む
画面中央遠景は浅間山
その右側最遠景に見えるのが本白根山
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/4 11:13
艫岩から北方向を望む
画面中央遠景は浅間山
その右側最遠景に見えるのが本白根山
浅間山をアップ!
手前の稜線は物見山から神津牧場にかけて
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
6/4 11:13
浅間山をアップ!
手前の稜線は物見山から神津牧場にかけて
つづいて本白根山をアップ!!
本白根山は画面左1/3のやや平べったいピーク
その右にちょっと飛び出して見えるピークが横手山
画面右1/3のピークが岩菅山
因みに画面左端あたりに出っ張ったおできのようなピークは奥志賀の笠ヶ岳
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/4 11:13
つづいて本白根山をアップ!!
本白根山は画面左1/3のやや平べったいピーク
その右にちょっと飛び出して見えるピークが横手山
画面右1/3のピークが岩菅山
因みに画面左端あたりに出っ張ったおできのようなピークは奥志賀の笠ヶ岳
艫岩から北東方向を望む
画面中央最遠景やや右に微かに谷川岳が見えています
画面中央やや左中景の山は浅間隠山
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/4 11:13
艫岩から北東方向を望む
画面中央最遠景やや右に微かに谷川岳が見えています
画面中央やや左中景の山は浅間隠山
谷川岳のあたりをアップ!
画面中央やや左遠景の尖ったピークが万太郎山
画面左端のゆったりしたピークが仙ノ倉山
画面中央右側のピークが谷川岳、その右が朝日岳
2023年06月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/4 11:13
谷川岳のあたりをアップ!
画面中央やや左遠景の尖ったピークが万太郎山
画面左端のゆったりしたピークが仙ノ倉山
画面中央右側のピークが谷川岳、その右が朝日岳
隣を見ると足許のすぐ先が断崖絶壁であることがハッキリ分かります
転落死亡事故が複数発生しているようなので足許にはくれぐれも注意
2023年06月04日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/4 12:12
隣を見ると足許のすぐ先が断崖絶壁であることがハッキリ分かります
転落死亡事故が複数発生しているようなので足許にはくれぐれも注意
台風一過の澄んだ青空
2023年06月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
6/4 11:14
台風一過の澄んだ青空
荒船山避難小屋は艫岩のすぐ裏手
これから行塚山へ向かいます
2023年06月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/4 11:15
荒船山避難小屋は艫岩のすぐ裏手
これから行塚山へ向かいます
この先は穏やかなトレイルが続きます
2023年06月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
6/4 11:20
この先は穏やかなトレイルが続きます
小さな沢の徒渉もあります
2023年06月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/4 11:19
小さな沢の徒渉もあります
山頂に到着
展望はあまりありませんが、ソコソコ広さはあるので休憩は可能です
さて来た道を戻って下山します
2023年06月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
6/4 11:46
山頂に到着
展望はあまりありませんが、ソコソコ広さはあるので休憩は可能です
さて来た道を戻って下山します
無事下りて来ました
思ったより早く帰ってこれたので神津牧場に寄ってから帰ります
2023年06月04日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/4 13:07
無事下りて来ました
思ったより早く帰ってこれたので神津牧場に寄ってから帰ります
神津牧場の全景
手前と山の向こう(見えていません)が放牧場
売店や搾乳所、トイレなどが画面中央右の建物群です
2023年06月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/4 13:51
神津牧場の全景
手前と山の向こう(見えていません)が放牧場
売店や搾乳所、トイレなどが画面中央右の建物群です
ソフトクリーム、400円ナリ
濃厚で美味しかったです
2023年06月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
6/4 13:36
ソフトクリーム、400円ナリ
濃厚で美味しかったです
お土産も買いました
牛乳ジャム850円、発酵バター800円ナリ
2023年06月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
6/4 13:44
お土産も買いました
牛乳ジャム850円、発酵バター800円ナリ
帰りの国道254号線の途中から見た艫岩
なんというか凄まじい
2023年06月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
6/4 14:04
帰りの国道254号線の途中から見た艫岩
なんというか凄まじい
ヤマツツジ(山躑躅)
全体としてはピークは過ぎつつあるように見えましたが、樹によってはまだまだ盛りでした
13
ヤマツツジ(山躑躅)
全体としてはピークは過ぎつつあるように見えましたが、樹によってはまだまだ盛りでした
クワガタソウ(鍬形草)
あちこちでパラパラと咲いていました
13
クワガタソウ(鍬形草)
あちこちでパラパラと咲いていました
クリンソウ(九輪草)その1
地元では見られない花なので、これを見ると今日はちょっと遠くまで来たなぁと思います
16
クリンソウ(九輪草)その1
地元では見られない花なので、これを見ると今日はちょっと遠くまで来たなぁと思います
クリンソウ(九輪草)その2
群生地そのものは立入禁止になっているので、少し離れた歩道からアップで撮影
13
クリンソウ(九輪草)その2
群生地そのものは立入禁止になっているので、少し離れた歩道からアップで撮影
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) Tシャツ(長袖)(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

前週に妙義山へ往った折、山頂からの荒船山を見て、この山も計画だけ立てて棚ざらしにしていたのを思いだして往ってきました。朝は少し手間取って出遅れたのですが関越道が過去類を見ないほど順調に流れており、出遅れ分も何とか回収。
天気も台風一過で、艫岩からは浅間山をはじめ大展望。地元では見られないクリンソウを拝むこともできたので登った甲斐がありました。さらに帰りがけに神津牧場に寄って美味しいソフトクリームも頂いて、おそらく梅雨入り前最後になる山行としては文句のない出来でした。
今週には関東にも梅雨入り宣言が出そうなので、体力維持を図りながら、チャンスを狙っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら