記録ID: 5575428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
美し森駐車場より。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間13分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 9時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
帰りは東京までの渋滞計3時間以上で、うち1時間は須玉〜韮崎の車線規制による。この規制は8月半ばを除いて年内続くとのこと。日曜日の帰りは時間をずらしたほうが良いか。
コース状況/ 危険箇所等 | 鎖場近くの高所はガレ・ザレで落石リスクあり。抜けそうな岩もありました。 リフト駅下の笹道も不意な石があって捻挫・転倒の可能性も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by 星見屋
今回も岩場狙いの山行です。そこまでの時間がかかる場所ですが、台風一過で天候にも恵まれ景色も素晴らしかったです。山頂は開山祭で混み合っていました。
鎖場の規模も大きく登りがいがありましたが、落石を起こさないよう注意しました。
下りは樹林帯に入ると誰にも会わず、鳥のさえずりに耳を傾けつつ、ゆっくり歩きました。これも楽しい時間でした。
追記:
最近行った東京に近い岩場を比較してみました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/723470-detail-301516
鎖場の規模も大きく登りがいがありましたが、落石を起こさないよう注意しました。
下りは樹林帯に入ると誰にも会わず、鳥のさえずりに耳を傾けつつ、ゆっくり歩きました。これも楽しい時間でした。
追記:
最近行った東京に近い岩場を比較してみました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/723470-detail-301516
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する