ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557580
全員に公開
ハイキング
奥秩父

またまた洗礼を受けました、雪の大洞山まで

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
sss その他1人
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,653m
下り
1,658m

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:25
合計
10:30
7:25
7:25
95
9:50
9:50
80
11:10
11:10
50
12:00
12:00
5
12:05
12:15
5
禿岩
12:20
12:20
20
飛龍権現神社(祠)
12:40
12:45
15
13:00
13:10
25
13:35
13:35
75
14:50
14:50
35
15:25
15:25
85
16:50
16:50
25
17:15
ゴール地点
道の駅「たばやま駐車場」~登山口
国道411号線を塩山方面にしばらく歩き丹波の集落を歩き、ガソリンスタンドの手前の舗装路を登ります。途中、小さくてあまり目立たない道標があります。熊よけの金網柵の扉を何度か開けて通り抜けると本格的な登山道になります。

登山口〜サヲウラ峠
初めは松と杉林の造営林の中を登り、次第に九十九折りの急登となります。広葉樹林帯では落ち葉が登山道に堆積しており川のような状態になっていました。途中、登山道が狭く片側が斜面になっている区間もありますので凍結路になると注意が必要だと思います。

サヲウラ峠〜熊倉山
ここからは、広い尾根道になります。ブナ林の中を緩やかなアップダウンを繰り返します。サヲウラ峠まで上がる登山道と同じく、落ち葉が堆積している場所もあり、広い尾根では一部、登山道が分かりにくい場所もありました。

熊倉山〜前飛龍
熊倉山山頂は、狭く樹林帯の中で眺望はなく小さな木製の札が地面の三角水準点に掛けてあるのみです。ここから前飛龍までは一旦下り、再び登り返して岩場も現れます。特に前飛龍手前からの急登はかなりキツイ斜度の登山道が続きます。帰りは岩場に雪が付着して滑りました。

前飛龍〜飛龍権現
前飛龍手前の露場のピークでは、なかなかの眺望があります。シャクナゲの群生の中を小さなアップダウンを繰り返しながら、ヤセ尾根のような場所も通り、最後に大きな倒木がある場所を再び登り返すと、奥秩父主脈縦走路に合流します。将監峠の方に向かって3分ほど歩くと絶景地である禿岩があります。

飛龍権現〜飛龍山頂
足元には笹原のコメツガの原生林の中を登り、シャクナゲをかき分けながら進むと飛龍山の頂上です。頂上は完全に林の中でほとんど展望はありません。山梨百名山の木碑がポツンと寂しそうにあるだけです。先に進めば奥秩父主脈縦走路に合流するようです。
天候 快晴のはずが、曇り時々雪・・・・
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道411号線で、道の駅「たばやま」まで自家用車を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
それほど危険な場所はありませんが、倒木や積雪の影響で少し分かり難い場所がありました。
 
その他周辺情報 下山後は、冷え切った体を温めるためにすぐにでも、道の駅たばやまの「のめこい湯」に入りたかったのですが、あまりに厳しい山行?直後であり、駐車場からわざわざ一旦下って、橋を渡ってまで風呂に行く気にはなれなかったので、五日市まで我慢して、「瀬音の湯」で登山の汗を流してから帰宅しました。この施設の中のレストランで、そばをいただきましたが、なかなか美味でした。
道の駅「たばやま」からスタートしました。天気は雲ひとつない快晴でしたが・・・・。期待に胸を膨らませて?足取りも軽かったです。
2014年12月06日 06:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/6 6:43
道の駅「たばやま」からスタートしました。天気は雲ひとつない快晴でしたが・・・・。期待に胸を膨らませて?足取りも軽かったです。
広葉樹林帯の九十九折りの登山道は、落ち葉が堆積しており、川のようになっていました。注意しないと、とてもスリッピー?でした。
2014年12月06日 08:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/6 8:12
広葉樹林帯の九十九折りの登山道は、落ち葉が堆積しており、川のようになっていました。注意しないと、とてもスリッピー?でした。
厳しい九十九折りを登っていると、わずかな木の間から富士山が、頭だけ見えました。テンションも上がります。
2014年12月06日 08:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 8:47
厳しい九十九折りを登っていると、わずかな木の間から富士山が、頭だけ見えました。テンションも上がります。
ほぼ樹林帯の中を歩く登山ではありますが、晴れていれば、このような素晴らしい展望なのだと改めて感心いたしました。
2014年12月06日 08:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/6 8:50
ほぼ樹林帯の中を歩く登山ではありますが、晴れていれば、このような素晴らしい展望なのだと改めて感心いたしました。
やっとのことで、サヲウラ峠に着きました。ここからは尾根歩きとなります。今日は天気の良い土曜日ということもあり、このコースにしては多くのハイカーがいらっしゃいました。
2014年12月06日 22:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/6 22:02
やっとのことで、サヲウラ峠に着きました。ここからは尾根歩きとなります。今日は天気の良い土曜日ということもあり、このコースにしては多くのハイカーがいらっしゃいました。
ブナの大木です。本日のナンバーワン決定!・・・・。なかなかの存在感でした。
2014年12月06日 22:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 22:02
ブナの大木です。本日のナンバーワン決定!・・・・。なかなかの存在感でした。
正面には石尾根と雲取山も見えました。石尾根にもうっすらと雪が残っているようでした。
2014年12月06日 09:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/6 9:43
正面には石尾根と雲取山も見えました。石尾根にもうっすらと雪が残っているようでした。
前回、4月に歩いた時には見落とした熊倉山のピークです。足元に山頂標識がありました。雪が積もると埋もれてしまいますね。初めて歩いた時には木に掛けてあったようなきがしましたが?・・・・。
2014年12月06日 09:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
12/6 9:52
前回、4月に歩いた時には見落とした熊倉山のピークです。足元に山頂標識がありました。雪が積もると埋もれてしまいますね。初めて歩いた時には木に掛けてあったようなきがしましたが?・・・・。
とてもいい雰囲気になって来ました。この時までは・・・・。
2014年12月06日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 10:33
とてもいい雰囲気になって来ました。この時までは・・・・。
前飛龍が見えて来ました。青空が眩しい・・・・。この時点では展望地からの絶景が期待できました。
2014年12月06日 10:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/6 10:40
前飛龍が見えて来ました。青空が眩しい・・・・。この時点では展望地からの絶景が期待できました。
ちょっとした岩場、ヤセ尾根風の場所ですが、それほどは危険ありません・・・・。
2014年12月06日 22:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 22:02
ちょっとした岩場、ヤセ尾根風の場所ですが、それほどは危険ありません・・・・。
前飛龍手前にある開けた場所に出ました。かなり雲が広がりましたが、貴重な景色です。
2014年12月06日 10:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/6 10:49
前飛龍手前にある開けた場所に出ました。かなり雲が広がりましたが、貴重な景色です。
まだまだ青空は頑張っていましたが・・・・。
2014年12月06日 10:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
12/6 10:50
まだまだ青空は頑張っていましたが・・・・。
分岐のある露岩に着きましたが、天気はマズい方向に傾いているようです。歩いて来たミサカ尾根が見えます。
2014年12月06日 11:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
12/6 11:13
分岐のある露岩に着きましたが、天気はマズい方向に傾いているようです。歩いて来たミサカ尾根が見えます。
期待していた富士山は、裾野部分が少し見えるだけでした。かなりガックリしましたが?・・・・。
2014年12月06日 11:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/6 11:14
期待していた富士山は、裾野部分が少し見えるだけでした。かなりガックリしましたが?・・・・。
雲が、どんどん増えてしまいました。勢いは止まりそうにありませんでした。
2014年12月06日 11:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 11:18
雲が、どんどん増えてしまいました。勢いは止まりそうにありませんでした。
奥秩父主脈縦走路に合流しました。すぐに山頂へは向かわずに少しでも天気がよいうちに展望を期待して、まずは禿岩に行くことに・・・・。
2014年12月06日 11:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/6 11:59
奥秩父主脈縦走路に合流しました。すぐに山頂へは向かわずに少しでも天気がよいうちに展望を期待して、まずは禿岩に行くことに・・・・。
禿岩からの絶景を楽しみに歩いて来たのですが、残念ながら雲が多かったです。竜喰山、大常木山、右奥には和名倉山が・・・・。
2014年12月06日 12:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/6 12:03
禿岩からの絶景を楽しみに歩いて来たのですが、残念ながら雲が多かったです。竜喰山、大常木山、右奥には和名倉山が・・・・。
一ノ瀬高原方面です。晴れていれば南アルプスも見えるようですが・・・・。
2014年12月06日 12:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
12/6 12:04
一ノ瀬高原方面です。晴れていれば南アルプスも見えるようですが・・・・。
前飛龍から続くミサカ尾根・・・・。下界には雲が広がっているようです。
2014年12月06日 12:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
12/6 12:04
前飛龍から続くミサカ尾根・・・・。下界には雲が広がっているようです。
再び飛龍権現に戻り、山頂を目指しました。気温も一気に下がったような気がしました。
2014年12月06日 12:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
12/6 12:20
再び飛龍権現に戻り、山頂を目指しました。気温も一気に下がったような気がしました。
シャクナゲの路を歩きながら前に進むと、飛龍山の姿が見えました。
2014年12月06日 12:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 12:25
シャクナゲの路を歩きながら前に進むと、飛龍山の姿が見えました。
コメツガの原生林の中を歩きます。この雰囲気は決して嫌いではありません。
2014年12月06日 12:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 12:36
コメツガの原生林の中を歩きます。この雰囲気は決して嫌いではありません。
今日もかなり苦労しながらも、何とかここまでゴール出来ました。苦労した割には代償があまり・・・・。
2014年12月06日 12:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
12/6 12:39
今日もかなり苦労しながらも、何とかここまでゴール出来ました。苦労した割には代償があまり・・・・。
飛龍山からの下りは、完全な雪になりました。雪で霞む前飛龍・・・・。急いで下りました。
2014年12月06日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
12/6 13:16
飛龍山からの下りは、完全な雪になりました。雪で霞む前飛龍・・・・。急いで下りました。
かなりの勢いで雪が降っています。完全に本降りになったようでした。
2014年12月06日 13:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 13:31
かなりの勢いで雪が降っています。完全に本降りになったようでした。
途中でスレ違った方のトレースも完全に消えてしまっています。見る見るうちに雪が積もっているようです。まさかとは思いますが、下界にまで積もっていたらと少しだけ心配しました。
2014年12月06日 14:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
12/6 14:07
途中でスレ違った方のトレースも完全に消えてしまっています。見る見るうちに雪が積もっているようです。まさかとは思いますが、下界にまで積もっていたらと少しだけ心配しました。
木の枝や葉っぱにも雪が積もり着雪注意報?も発令されそうな勢いでした。しかし・・・・。
2014年12月06日 14:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 14:09
木の枝や葉っぱにも雪が積もり着雪注意報?も発令されそうな勢いでした。しかし・・・・。
前飛龍を下って来ると、天候が回復して青空が広がってまいりました。今日は、ただただ目まぐるしいお天気に振り回されっぱなしでした・・・・。
2014年12月06日 14:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/6 14:50
前飛龍を下って来ると、天候が回復して青空が広がってまいりました。今日は、ただただ目まぐるしいお天気に振り回されっぱなしでした・・・・。
かなり渋い道標です・・・・。歴史を感じさせます。でもいい感じですね。
2014年12月06日 15:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 15:20
かなり渋い道標です・・・・。歴史を感じさせます。でもいい感じですね。
サヲウラ峠まで無事、戻って来ました。精神的にも肉体的にもかなりお疲れモードでした。
2014年12月06日 15:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
12/6 15:25
サヲウラ峠まで無事、戻って来ました。精神的にも肉体的にもかなりお疲れモードでした。
滑りそうな登山道が続くので注意しながら歩きました。こちらもかなり雪が降ったようで、朝の景色とは別世界でした・・・・。
2014年12月06日 15:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
12/6 15:37
滑りそうな登山道が続くので注意しながら歩きました。こちらもかなり雪が降ったようで、朝の景色とは別世界でした・・・・。
無事に「みちのえき・たばやま」に到着しました。もう少しで冬至になるので、今が一番日暮れが早い時期かもしれません。すっかり暗くなり、まるで真夜中のような雰囲気でした。
2014年12月06日 17:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
12/6 17:17
無事に「みちのえき・たばやま」に到着しました。もう少しで冬至になるので、今が一番日暮れが早い時期かもしれません。すっかり暗くなり、まるで真夜中のような雰囲気でした。
撮影機器:

感想

 天気予報では、かなりの好天が期待でき、実際に出発前は満天の星空で、早朝も快晴の青空が広がっていたのですが・・・・。
 この飛龍山は、どうも私とは相性が悪いようで、過去の山行でも好天の予報とは裏腹に、天気が崩れるというパターンばかりでした。それだけに、今日こそはという意気込み?での本日の山行だったのですが、見事にいつもどおりの結果に陥りました。おまけに、途中、雪まで降って来るという予想外の荒天?にも悩まされて、念願の絶景の富士山は次回にお預けとなりました。
 距離も長くて肉体的にも精神的にも、ただただ疲れただけの山旅となりましたが、何故かこの飛龍山は何度実際に歩いても、また遠くからその山容を見ても、とても気になる山のひとつです。
 今度こそはリベンジしたいと思いまが、次はどこから登りましょうか?
 下山後は、いつもの五日市にある「瀬音の湯」に立ち寄り、冷えた身体を癒しながら登山の汗を流して帰宅しました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら