ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557895
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山・駒ヶ岳・地蔵岳)

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
11.0km
登り
1,068m
下り
1,048m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:34
合計
4:47
10:06
10:06
4
10:10
10:10
3
10:13
10:16
60
11:16
11:24
3
11:27
11:28
19
11:47
11:49
11
12:00
12:04
49
12:53
12:54
55
13:49
14:02
35
14:37
14:39
8
今回昼食は、駒ヶ岳から少し下山したところ眺めいいところでとりました。
到着したときには、風も弱く、小雪も降っていなかったのでその場所に決めたのですが、食べ始めてすぐに急変、風は吹くは雪もパラパラ、15分くらいで退散しました。
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋駅 8:45発 赤城ビジターセンター行 
赤城ビジターセンター発 16:40発 JR前橋駅行    片道1500円
コース状況/
危険箇所等
黒檜山・駒ヶ岳・・・特に危険な箇所はありませんでした。
地蔵岳・・・山頂から大洞へ下山する道は、浮石が多く、かなり崩落箇所もあります。
あかぎ広場前バス停 ここからスタートです。
2014年12月06日 10:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 10:02
あかぎ広場前バス停 ここからスタートです。
左手前方に赤城神社へ渡る赤い橋が見えます。
2014年12月06日 10:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 10:06
左手前方に赤城神社へ渡る赤い橋が見えます。
黒檜山登山口。
2014年12月06日 10:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 10:14
黒檜山登山口。
猫岩手前で眺望が開けました。
2014年12月06日 10:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 10:24
猫岩手前で眺望が開けました。
猫岩到着
2014年12月06日 10:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 10:28
猫岩到着
グイグイ登ります。
2014年12月06日 10:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 10:42
グイグイ登ります。
ちょっと天候が・・・怪しい・・
2014年12月06日 10:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 10:46
ちょっと天候が・・・怪しい・・
これから向かう黒檜山山頂を望んでもやはり雲行きが・・・
やはりこの後、小雪が舞う天気になってしまいました。
2014年12月06日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 10:49
これから向かう黒檜山山頂を望んでもやはり雲行きが・・・
やはりこの後、小雪が舞う天気になってしまいました。
ようやく黒檜山山頂へ向かう分岐まで来ました。
2014年12月06日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:17
ようやく黒檜山山頂へ向かう分岐まで来ました。
木々の枝はきれいに雪をまとっていました。
2014年12月06日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 11:17
木々の枝はきれいに雪をまとっていました。
さて、いざ山頂へ!
2014年12月06日 11:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:17
さて、いざ山頂へ!
黒檜山山頂!
2014年12月06日 11:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 11:19
黒檜山山頂!
山頂で休憩をしていた方に撮っていただきました。
2014年12月06日 11:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/6 11:20
山頂で休憩をしていた方に撮っていただきました。
眺望は無理です。(この天候なので、山頂から2分くらいにあるビューポイントへは行きませんでした。)
2014年12月06日 11:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:22
眺望は無理です。(この天候なので、山頂から2分くらいにあるビューポイントへは行きませんでした。)
相変わらず、空はどんより・・・
2014年12月06日 11:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:22
相変わらず、空はどんより・・・
でも時々日差しも!
2014年12月06日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 11:24
でも時々日差しも!
これから駒ヶ岳へ向かいます。
2014年12月06日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:24
これから駒ヶ岳へ向かいます。
途中の黒檜山大神のお社です。
2014年12月06日 11:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:27
途中の黒檜山大神のお社です。
さて、駒ヶ岳へ向かいましょう!
2014年12月06日 11:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:45
さて、駒ヶ岳へ向かいましょう!
天気はいっこうに良くなりません。
2014年12月06日 11:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:45
天気はいっこうに良くなりません。
ここが大タルミでしょうか?
2014年12月06日 11:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:49
ここが大タルミでしょうか?
ちょっと明るくなりました。
2014年12月06日 11:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 11:49
ちょっと明るくなりました。
駒ヶ岳山頂到着!
風が強く、非常に寒い!!気温を計ってみると-9.3℃でした。
2014年12月06日 12:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 12:00
駒ヶ岳山頂到着!
風が強く、非常に寒い!!気温を計ってみると-9.3℃でした。
黒檜山の時よりは眺望を楽しめました。
2014年12月06日 12:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 12:00
黒檜山の時よりは眺望を楽しめました。
駒ヶ岳山頂から少し下ったところで昼食にしました。
到着したときは風も弱くなり、雪も止んでいたのですが、食べ始めたら風は出てくるは、雪も降ってくるはで、15分くらいで退散しました。
2014年12月06日 12:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 12:23
駒ヶ岳山頂から少し下ったところで昼食にしました。
到着したときは風も弱くなり、雪も止んでいたのですが、食べ始めたら風は出てくるは、雪も降ってくるはで、15分くらいで退散しました。
あっという間に駒ヶ岳登山口まで下山してしまいました。
2014年12月06日 12:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 12:56
あっという間に駒ヶ岳登山口まで下山してしまいました。
あかぎ広場前まで戻って来ました。
2014年12月06日 13:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:00
あかぎ広場前まで戻って来ました。
これからあの地蔵岳を目指します。
2014年12月06日 13:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:00
これからあの地蔵岳を目指します。
八丁峠に向かって登っていると、だんだん天気が良くなってきました。
2014年12月06日 13:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:10
八丁峠に向かって登っていると、だんだん天気が良くなってきました。
八丁峠ではこの青空!
2014年12月06日 13:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:25
八丁峠ではこの青空!
ここから階段を上っていきます。
2014年12月06日 13:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:25
ここから階段を上っていきます。
午前中とは大違いの天気です。
2014年12月06日 13:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:31
午前中とは大違いの天気です。
小沼も見えてきました。
2014年12月06日 13:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/6 13:45
小沼も見えてきました。
山頂まであと少し!
2014年12月06日 13:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:46
山頂まであと少し!
地蔵岳山頂です!
2014年12月06日 13:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:51
地蔵岳山頂です!
午前中登った黒檜山、駒ヶ岳もはっきり見えます。
2014年12月06日 13:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 13:51
午前中登った黒檜山、駒ヶ岳もはっきり見えます。
地蔵岳山頂のパノラマ写真です。
2014年12月06日 13:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:52
地蔵岳山頂のパノラマ写真です。
この青空を待ってました!
2014年12月06日 13:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/6 13:53
この青空を待ってました!
やっぱり地蔵岳にも登ってよかった!
2014年12月06日 13:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 13:53
やっぱり地蔵岳にも登ってよかった!
さて、大沼へ向かって下山します。
2014年12月06日 14:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:03
さて、大沼へ向かって下山します。
上越国境の山々は真っ白でした。
2014年12月06日 14:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:04
上越国境の山々は真っ白でした。
どんどん下っていきます。
2014年12月06日 14:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:05
どんどん下っていきます。
浅間山も真っ白!
2014年12月06日 14:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:11
浅間山も真っ白!
後ろを振り返ると、地蔵岳!
2014年12月06日 14:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:12
後ろを振り返ると、地蔵岳!
下山の道は、浮石も多く、かなり崩落してたりもします。そこにうっすら雪が積もっているので、さらに注意が必要でした。
2014年12月06日 14:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:28
下山の道は、浮石も多く、かなり崩落してたりもします。そこにうっすら雪が積もっているので、さらに注意が必要でした。
振り返ってみると結構な斜度です。
2014年12月06日 14:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:28
振り返ってみると結構な斜度です。
大洞まで戻ってきました。
2014年12月06日 14:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:40
大洞まで戻ってきました。
赤城ビジターセンター前にある気温計、−5℃を表示してました。
2014年12月06日 14:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:49
赤城ビジターセンター前にある気温計、−5℃を表示してました。
赤城ビジターセンター到着です。
バスの時間までかなりあったので、ビジターセンターのレストハウスで休ませてもらいました。
2014年12月06日 14:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 14:50
赤城ビジターセンター到着です。
バスの時間までかなりあったので、ビジターセンターのレストハウスで休ませてもらいました。
名残惜しく、再び大沼へ。
2014年12月06日 16:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/6 16:10
名残惜しく、再び大沼へ。
夕日が黒檜山を照らします。
2014年12月06日 16:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/6 16:09
夕日が黒檜山を照らします。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今回の山行は、群馬県の赤城山へ行ってきました。
前橋へ向かう途中の電車の車窓からは雄大な姿を見ることができ、否が応でも気持ちが高ぶります。
JR前橋駅からは赤城ビジターセンター行の直通急行バスに乗車、1時間ちょっとであかぎ広場前バス停に到着し、バスを降りました。
途中、バスの車窓から標高1000mを過ぎた辺りから道路に雪がチラホラ、大沼周辺では1〜2センチ積もっているような状況でした。
バスを降りて気温の低さにビックリ!その為、道路の雪はツルツルに凍っていました。
そんな今日の山行は「あかぎ広場前バス停」からスタートです。
まずは黒檜山登山口まで舗装道路を歩きます。
途中、赤城神社の赤い橋やお宮を左に見ながら、大沼湖畔を15分ほど歩きます。
すると右側に黒檜山登山道の道標がありました。
登山道に入ると、いきなりの急登です。グングン進んでいくと猫岩まできました。
ここからは大沼を眼下に望むことができ、大沼と地蔵岳のツーショットを見ることができました。
この先も急登は続きます。しかも天候が悪化。風が強くなり、小雪もちらほら・・・気分もかなりグレーなりかけた時、ようやく駒ヶ岳分岐まで登り切りました。そこから数分で黒檜山山頂到着です。
しかし、山頂に到着したものの、天気は相変わらず・・・この天気ではビューポイントへ行っても真っ白な景色を見るだけになると思い、この日はパスしました。
景色も見ることができないので、山頂滞在はそこそこにして、駒ヶ岳へ向かいました。先ほどの分岐まで戻り、そのまま直進すると黒檜山大神の社がありました。心の中で山行の安全をお願いしつつ、先に進みます。どんどん下っていき、大タルミを経て、駒ヶ岳山頂へ到着。このころ、天候がなんとなく良くってきていて、山頂からは関東平野方面の景色が少し見ることができました。しかし相変わらず風が強く、非常に寒い!持ってきた気温計で計ってみると、なんと氷点下9℃!!強い風で体感温度は・・・考えただけで頭も凍りそうでした。
とてもじゃないけど、ここでは昼食は摂れないと判断、先に進むことにしました。
すると、地形の関係なのか、昼食を食べられるくらいに風がおさまっているところがあり、眺めもなかなかだったので、そこで昼食タイムにしました。が、風がおさまっていたのはほんの10分、また風が強くなりはじめ、小雪も舞ってきました。寒くてとても昼食どころではなくなり、昼食は15分で終了!再び下山を始めました。
しばらく行くと、山と高原地図にも書かれている「鉄の階段」がありました。階段には雪がうっすらと積もり、とても滑りやすくなっていました。
ほどなくして、駒ヶ岳登山口まで無事下山、さらにあかぎ広場前まで戻って来ました。
まだ1時過ぎだったので、今度は八丁峠を経由して地蔵岳を目指します。
八丁峠へ向かうころから空には青空が!峠に着いた頃には、すっかりいい天気になっていました。八丁峠からは山頂までは階段状の道を進みます。天気は良くなって心は軽くなりましたが、この階段はかなりこたえました。
山頂からの眺望を楽しみに、一歩一歩登ります。
そしてようやく、地蔵岳山頂。山頂には他の山から赤城山を見ると、よく見える何本もの電波塔が目の前に。天気は雲が結構増えてしまいましたが、まずまずの眺望を楽むことができました。本日最高の眺望を楽しんで、大洞へ向かって下山します。
下山の道は浮石も多く崩落も進んでいたり、さらにその上に雪がうっすら積もっているので、かなり慎重に歩をすすめます。時々転倒しそうになりつつも、無事大洞へ到着、そこから舗装道路を赤城ビジターセンターへ向かいました。
15時前にビジターセンターに到着、今日も無事ゴールすることができました。
ここからはバスでJR前橋駅へ戻るのですが、この山行を計画したときには、16時頃に大洞へ帰れればいいかな?と考えていたので、バスは16:40まで無いと思ってました。しかし、実際は15:15発の富士見温泉行のバスがあり、富士見温泉で前橋駅行のバスに乗り換えができることが、15:15のバスがでた直後にわかりました。
しかしもう後の祭り、バスの時間までかなりありましたので、ビジターセンターのレストハウスで16時まで休憩させていただきました。ストーブもあって、冷えた体を温めることができました。時刻は4時なって、バスの時間までもう少し、その時間を利用してもう一度大沼へ行ってみることにしました。大沼に到着すると黒檜山に夕日が照らされていて、とても綺麗な風景を見ることができました。16:40分のバスまで待ってなければ見ることができなかったこの夕日に照らされた黒檜山、この時間までいて良かったと思いました。
そしてバスは予定通り、16:40にビジターセンター前をJR前橋駅へ向かって出発、1時間ちょっとで前橋駅に到着しました。

今日、登った赤城山(黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳)、なかなか真冬に登るのはまだまだ技術的にも難しいと思っていたので、冬以外のシーズンに登りたいと思いつつも登る機会がなく、結局真冬直前で登ることができました。午前中の天気がちょっと残念でしたが、是非また登りに来たいと思います。

今日も、とてもいい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら