記録ID: 5581262
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
西谷の池、師範学校訓練校舎跡、籤法ヶ岳
2023年06月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 706m
- 下り
- 694m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはもともと険路でブッシュ気味です 行く事は可能ですが自己責任で楽しむコースです 一部コースは通行止めと成っていました |
写真
感想
紀泉高原の秘境、西谷池、師範学校跡(笑) 。
10年以上前に行きましたが、その後、気になりつつ一人では行けなかったので、今回、登山道の様子を見がてら同行してもらうことに。アリガタヤ🙏
大雨の後ですので、水が多く、行者の滝にはびっくり!でした。なかなかのルート。やっぱり一人では二の足踏みそう。でも、秘境は楽しい!このルートが消滅しないようにしたいですね。
西谷の池から縦走路までは通行止めと成っています
このコースは崩落の為通行止めと言われていますが、自己責任では十分に通行が可能とみて、大雨後の点検を兼ねて登ってみました
師範学校訓練校舎跡からのトラバース以外は、やや生えこんでいますが
通行に問題が無い少し荒れた道でした
テープ類はほぼなくなっています
GPS、紙地図、コンパス等が必携です
コース的には難路に成るでしょう
あくまでも自己責任コースです
ショウタンの山歩録
https://www.syotann.com/20230605nisitaninoikeko-su.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する