記録ID: 5582415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
✳︎ツクモグサに会いに♡八ヶ岳✳︎横岳✳︎硫黄岳✳︎
2023年06月05日(月) ~
2023年06月06日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp89d5463a0cd6299.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:33
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,548m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:25
距離 9.7km
登り 1,176m
下り 378m
15:36
2日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:22
距離 9.3km
登り 378m
下り 1,181m
12:12
天候 | 6/5 晴れのち曇り 6/6 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新しくトイレできてました。 トイレットペーパーあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし |
その他周辺情報 | ✳︎硫黄岳山荘 1泊2食13000円 モンベルカードやJROの会員で500円割引。 シャワー500円 |
写真
感想
この連休、当初は杁差岳の予定でしたが林道が通行止め。残雪ゼブラとハクサンイチゲを見れないのは残念てしたが、ツクモグサも咲き出したとのことで八ヶ岳に転身。
グリーンシーズンの八ヶ岳はなんと3年ぶり!
コロナ禍以来の八ヶ岳です(^^)
気になってた硫黄岳山荘に予約を入れて、のんびりお花を楽しむ山行をしてきました。
曇り空の2日間でしたが稜線に咲き始めたお花も苔の森も楽しめました♩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
八ヶ岳お疲れ様でした。
硫黄岳山荘、懐かしいです。
ちょうどカルチョ祭があった時に泊まって、賑やかでした。
ツクモグサも安定の可愛いさです。
ルリビタキやホシガラス、野鳥にも沢山、会えて良かったですね。
来年はえぶり差岳、行けるといいですね。
J&Nではニアミスでしたね〜。
もう少しいたらお会いできましたね!
硫黄岳山荘、カルチョ祭とか楽しそう♩
中も綺麗でびっくりでした。
ツクモグサや鳥さんたちに会えて、久しぶりののんびりハイクの八ヶ岳🌿
楽しかったです(^^)
杁差岳に行ける体力があるうちに行きたいです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する