記録ID: 5585569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳 ゲンジー梯子も下ってみた😁
2023年06月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc9b9a98d3c999af.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:16
距離 12.9km
登り 1,593m
下り 1,600m
16:50
天候 | 曇から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートしてしばらくは緩やかに登る樹林帯を歩きます。網笠山に近づくにつれ、斜度が上がってきます。 網笠山の山頂からはとても素晴らし景色が見られます。 網笠山から青年小屋への下りは大きな石がごろごろとしています。 そこから権現岳へ登ります。ガレ場、鎖場ありました。でもそんなに危ないイメージではありません。 ゲンジー梯子を通ってみたくて、旭岳まで行ってみました。 権現岳から三ツ頭山へのルートは赤岳や、権現岳などの稜線の景色を楽しめます。 あとは長ーい樹林帯を歩いて下山です😅 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する