記録ID: 558925
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(富士夕日鑑賞+山頂忘年会+ナイトハイク)
2014年12月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 731m
- 下り
- 716m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口20:02-20:06高尾20:10-21:30自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉平〜一丁平は前日の雪?のせいかぬかるみが多い。 相変わらずスニーカーでもない普通の靴、ホットパンツ+素足、ジーンズで手ぶらなど軽装者が多かったけどそういった方は高尾山で折り返しましょう! |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ストックはいらなかった。寒いので水も飲まずに済んだ。 |
---|
感想
去年北岳で出会った山仲間に誘われ日曜の高尾山にナイトハイク。
昼過ぎに登るとさすがにすれ違う人も少なく静かな高尾山を味わえた。
一丁平は富士に沈む夕日を見られるシークレットポイント(^^♪また来たいねぇ〜ここ!
折り返しの高尾山頂で夜景を満喫した後は持ち寄った酒とつまみでプチ宴会です(^O^)
帰りは沢沿いの6号路をほろ酔いでひやひや下山…
混んでるから敬遠してた高尾山。時間的にすいていたし寒かったけど楽しめました(^_-)
難易度 ★×3(整備されてるけどほろ酔いナイトハイクなので)
疲労度 ★×2.5(軽登山)
眺望 ★×4(夕日と夜景で満足)
途中をタヌキ数匹見かけました。夜は静かになるはずなのに脅かしてゴメンよ(苦笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する