記録ID: 5593854
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山 青根ヶ峰、高城山、吉野水分神社
2023年06月10日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:32
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:33
距離 16.2km
登り 1,279m
下り 1,274m
15:33
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜻蛉の滝からは尾根に出るまで狭い場所が多い。一部崩落しているところもあり注意。 下山も林道から下ってしばらくは決して良い道ではない。 |
写真
感想
梅雨に入ったが一日雨が降らなさそうなので吉野山に登りました。
本当は桜の季節に行きたかったが、(といいつつ今年桜終わりかけの頃に車で行ったw)なんか中途半端な季節になった。
ログはThunder_birdさんのを参照にし、吉野水分神社と花矢倉展望台もセットに。
流石に桜は無いが、絶景が拝めました😊
あきつの小野公園の駐車場に車を駐車してスタート。
蜻蛉の滝は想像を超える大きさと水量。なんか圧倒されてちょっと怖かったです。
その先の登山道は崩落してるところがありました。
尾根に出ると未舗装の広い林道になります。
青根ヶ峰に登頂し、パンを一つ食べてから出発。
途中西行庵を示す石柱があり、春過ぎに車で来たときに行けなかった周回ルートへ。
途中の標識で順路があって逆走と知ったが、順路は桜の季節だけらしく良かった。
道中展望の良いところがいくつもあった。若い桜の木が植えられており、桜が満開の頃にも来てみたいと思いました。
金峯山寺でお参りしてから高城山へ。ここでもう一つのパンを食べて大休止。
そしてせっかくなので吉野水分神社まで下りてみることに。
中に入ってお参りしつつ色々見てから花矢倉展望台まで行ってみました。
春くらいにツイッターで、場所は書いてなかったが吉野の金峯山寺と町並みの夜景を俯瞰で撮った写真を見たが、ここから撮ったのかと納得。
春の夜に来てみたいです。
あとは来た道をもどり、谷ルートで下山しました。
滝も絶景も、心地よい空気など、癒やされた一日でした。
注意、道中走ったりしているので歩きの時間より早いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は雨の中を山歩も楽しそうかもと考えましたが、流石に結露があった後すぐは
控えるべきという事になり、やめました(^^;
蜻蛉の滝、私が見た時も一見の価値ありと思える迫力ありましたが、雨が多いので
増水して迫力が増しているのかな?
私が昼寝した場所、土居山って書いてたんですね…。気づきませんでした(^^;
土居山から青根ヶ峰への途中、大峯奥駈道ルート上にある四寸岩山が見えましたが、
大天井ヶ岳まで赤線を繋いでみたくなりました。
吉野山は、この時期は人が少なくてマッタリできそうですが、紅葉の時期も
綺麗で良さそうな処ですね。
登りの道も下りの道も、結構怖い狭い道が難点でしたが、広い無料の駐車場もあり
蜻蛉の滝が本当に良い滝でしたね。
雨の山歩きもたまにはいいですね。雨中トレついでに梅雨のうちに1回は行きたいと思っています。
でもまあ、湿気は電子機器の大敵なので賢明かもしれないですね😅
蜻蛉の滝の川、この間の大雨でえらい濁流だったようで、
登山道まで川のようになっていたとかレコで見ましたが幸い自分がいったときには落ち着いていました。
それでも滝は量が多かったのかもですね、かなり迫力がありました。
道中展望が開けたところで四寸岩山見えていましたね。
いいなあ(何が?)・・・と思いながら写真だけ撮りましたが、いつか更に先まで縦走してみたいです。
桜の季節は人が多そうですが、今回は登山中は他の登山者とは誰とも会いませんでした。
さすがに蜻蛉の滝や高城山、金峯神社周辺では会いましたが。
静かな吉野山もなかなかいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する