ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

星ケ城山 瀬戸内海最高峰

2014年12月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
14.2km
登り
843m
下り
1,111m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:16
合計
3:37
距離 14.2km 登り 843m 下り 1,121m
8:25
73
9:38
9:40
9
9:49
25
10:14
10:22
21
10:43
10:47
73
12:00
12:02
0
12:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
草壁港から紅雲亭までのバスは冬季運休期間中。
コース状況/
危険箇所等
「表十二景」は出だしからコースを外れ、猿が上るような谷を登ってしまいました。しかし、人が登った形跡がありました。
その他はわかりやすいコースです。
ただし、落ち葉で滑りやすいので注意!
その他周辺情報 猿が多いので、遊歩道・登山道には「人」のものと見間違うような「落とし物」(糞)があるので注意してください。
土庄港にあった「赤い犬」
2014年12月13日 07:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9
12/13 7:39
土庄港にあった「赤い犬」
ロープウェイの「紅雲亭」駅
2014年12月13日 08:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 8:28
ロープウェイの「紅雲亭」駅
ここから登ります。
2014年12月13日 08:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
12/13 8:28
ここから登ります。
何岩かわかりませんが、祠ぐらいあってもよさそうでした。
2014年12月13日 08:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 8:57
何岩かわかりませんが、祠ぐらいあってもよさそうでした。
道 違うよね。でも「空き缶」が道しるべ。
2014年12月13日 09:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 9:01
道 違うよね。でも「空き缶」が道しるべ。
完全に違うよね。
2014年12月13日 09:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 9:10
完全に違うよね。
「四望頂」から望みます。
2014年12月13日 09:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12
12/13 9:36
「四望頂」から望みます。
「四望頂」
2014年12月13日 09:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
12/13 9:36
「四望頂」
「寒霞渓」
今回は雪がない。
2014年12月13日 09:43撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
12/13 9:43
「寒霞渓」
今回は雪がない。
霜柱
2014年12月13日 09:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 9:57
霜柱
星ケ城神社
2014年12月13日 10:07撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 10:07
星ケ城神社
由緒あります。
2014年12月13日 10:07撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 10:07
由緒あります。
阿豆枳(あずき)神社
2014年12月13日 10:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 10:10
阿豆枳(あずき)神社
由緒あります。
2014年12月13日 10:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 10:10
由緒あります。
星ケ城跡案内板
2014年12月13日 10:14撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
12/13 10:14
星ケ城跡案内板
阿豆枳神社。
2014年12月13日 10:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 10:18
阿豆枳神社。
烽火台。東峰山頂にあります。何なのでしょう?
2014年12月13日 10:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
12/13 10:19
烽火台。東峰山頂にあります。何なのでしょう?
一等三角点にタッチ!
2014年12月13日 10:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
12/13 10:19
一等三角点にタッチ!
三笠山にも鳥居が立っています。
2014年12月13日 10:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 10:44
三笠山にも鳥居が立っています。
阿豆枳島神社
2014年12月13日 10:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 10:47
阿豆枳島神社
「二十四の瞳」の岬です。
2014年12月13日 10:50撮影 by  DMC-S2, Panasonic
8
12/13 10:50
「二十四の瞳」の岬です。
「裏八景」の下山口。
2014年12月13日 10:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
12/13 10:53
「裏八景」の下山口。
松茸岩
2014年12月13日 11:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
8
12/13 11:01
松茸岩
鹿岩
2014年12月13日 11:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
12/13 11:02
鹿岩
「石門」
2014年12月13日 11:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
12/13 11:10
「石門」
石門洞
2014年12月13日 11:11撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
12/13 11:11
石門洞
幟(のぼり)岩
2014年12月13日 11:15撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7
12/13 11:15
幟(のぼり)岩
「宇宙眞神大神宮」だそうです。
何なのでしょうか?
2014年12月13日 11:29撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 11:29
「宇宙眞神大神宮」だそうです。
何なのでしょうか?
草壁まで下りてきました。一番高いのが「星ケ城山」です。
2014年12月13日 11:54撮影 by  DMC-S2, Panasonic
7
12/13 11:54
草壁まで下りてきました。一番高いのが「星ケ城山」です。
うどん
香川県にきて食べなかったら失礼でしょう。
草壁港で バスの時間まで10分ぐらいしかないのに出してもらいました。
2014年12月13日 12:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
12/13 12:10
うどん
香川県にきて食べなかったら失礼でしょう。
草壁港で バスの時間まで10分ぐらいしかないのに出してもらいました。
小豆島といえば「オリーブ」
2014年12月13日 12:16撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/13 12:16
小豆島といえば「オリーブ」
世界一狭い「海峡」
土渕海峡・・・一番狭いところは10mないそうです。
2014年12月13日 12:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
12/13 12:41
世界一狭い「海峡」
土渕海峡・・・一番狭いところは10mないそうです。
うどん
土庄港でフェリーまで20分の間にいただきました。
2014年12月13日 12:49撮影 by  DMC-S2, Panasonic
5
12/13 12:49
うどん
土庄港でフェリーまで20分の間にいただきました。
フェリーから見た小豆島。左のピークが星ケ城山。
さようなら。
2014年12月13日 13:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
12/13 13:36
フェリーから見た小豆島。左のピークが星ケ城山。
さようなら。
うどん
フェリーの中で、さすがに少しもたれました。
2014年12月13日 13:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
8
12/13 13:39
うどん
フェリーの中で、さすがに少しもたれました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) GPS 筆記用具 携帯 時計 カメラ

感想

今年の目標は 「中四国各県の最高峰でまだ登っていない山をすべて登ること」としていました。香川県の竜王山、高知県の三嶺、山口県の寂地山、広島・島根県境の恐羅漢山、おまけに兵庫県の氷ノ山と登って目標達成。
こうなると「瀬戸内海最高峰」もここで片付けたい、ということで岡山からのフェリー始発便に乗り込みましたが、何しろ準備不足。まず「ルート研究」できていないのでコースミス。風が強いので「寒さ対策」としてネックウォーマーや耳あても必要。船・バスの時間もろくに調べず、小銭も持たなかったので乗り換え10分の間に両替に走り回ったり・・・・。
いくら低山でも、これは「あかん」よね。一年分反省です。
紅雲亭駅からの登り始めの谷で、左に橋が渡してあったので何気なく踏み込んでしまい、「あれ、おかしい」と思いながらも人が登った形跡もあるし、空き缶が落ちていたりして結局ドライブウェイまで登り切ってしまった。無茶です。
山上は風が強く、寒かった。
二月に雪のため三笠山で撤退していたので、一応リベンジできました。
船で山登りに行くのはここぐらいでしょうか?
瀬戸内の景色はなかなかのものでした。年内にもう一回ぐらい、瀬戸内の山に行ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら