武奈ヶ岳 〜風雪予報でコヤマノクラウンの霧氷を見に〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先日の忘年山行で、u-saさんと比良に行くことを決めたが天気予報は風雪で麓でも積雪注意とのこと。
コヤマノ岳辺りで鍋でもと思っていたが、強風で震えながらは嫌なので簡単に済ませることに。
家を出て駅近くまで行ったときスパッツを忘れたのに気付き、慌てて取りに戻る。
何とか始発の電車に間に合ったが、ワンカップを買う時間は無し…
比良駅に着いたら、予報は外れいい天気。
堂満ルンゼの右岸稜線下部で崩落跡があったので、堂満ルンゼの堰堤上まで偵察に。
ルンゼは下から見えないが、大した変化はなさそうだった。
金糞峠まではほとんど雪がなく、風雪予報をたよりにコヤマノクラウンの霧氷を見れるとu-saさんに言ったもののチト不安がよぎる。
奥ノ深谷でやっと雪山らしくなり、コヤマノ岳の南尾根のブナ林まで出たら小さな霧氷が現れ、目的のコヤマノクラウンも霧氷で真っ白!
武奈ヶ岳東面で酒なしのお昼を取り、夏道通しでイブルキノコバへ。
途中、2〜3人の踏み跡が冬道についているが、夏道をプチラッセルを楽しんだ。
八雲が原で湿原に立ち寄り、北比良峠からダケ道を大山口へ。
イン谷のトイレ前の駐車場で、amakawayaさんと遭遇。
比良駅まで車で送ってもらって一休で一杯!
u-saさんが先に帰って、爺は酒なし山行の敵討ちとワンカップを2本。
amaさんの車で天六まで送ってもらい、再び打ち上げ!
amakawayaさん、どうもどうもでした ^^;
今回はjijiさんと、風雪舞う初冬の比良へ!のはずでしたが…何とも良いお天気で、小汗かきながらのスタートでした。
堂満ルンゼを偵察して、金糞峠辺りからやっと雪を踏むくらい…
コヤマノ岳の登りで踝あたり、たまに踏み抜いて膝下までかなぁ。
それでも山頂付近は霧氷がとっても綺麗で、しばし観賞♪
武奈ヶ岳山頂手前の斜面で風を避けつつお昼ご飯を食べ、イブルキノコバまでフワフワサラサラの雪をプチラッセルして大満足ー♪ヽ(´▽`)/
下山後はamaさんに駅まで乗せていただき、beerでプハー♪してからお先に失礼しました。
jijiさん、ありがとうございました!
レコもいつもスミマセン。写真がうまく載せれず、最後の一枚のみになってしまいました。
amaさんもありがとうございました!
道中お会い出来ず残念…と思ってたので良かったです(*^.^*)
次の大峰…参加出来るよう説得を試みます!
同じような天気やったんですね。
日曜日も同じような景色でした
今週、ガッツリ積もりそうなんで年末年始は楽しめそう
土日と寒波の予報やったんで、皆考えること一緒で比良やね〜
今日明日と大寒波やから、今頃utaotoさんとこは雪いっぱいちゃう?
今回の寒波で比良にしっかり積もってるのを期待しますねー!
utaotoさんち辺りもだいぶ降ったんじゃないですか?
大峰参加出来ないので、23日に比良か伊吹にでも…と思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する