高尾山(旧甲州街道〜小仏峠〜一丁平〜1号路)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 677m
- 下り
- 648m
コースタイム
歩行時間 6時間29分 (休憩含む)所要時間 8時間17分
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】高尾山口17:31発(京王線準急)新宿駅18:28着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧甲州街道の小仏峠近くが、一部凍結していました。これからの季節、凍結したアスファルトの道路を歩く際は、(6本爪などの軽アイゼンではなく)簡易アイゼンがあると安心です。街中用の簡易アイゼンはホームセンターなどで売っています。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(karrimor cougar 40~55)
靴(G.T.HAWKINS)
ストック2本(緊急用)
デジカメ(Canon PowerShot SX130 IS)
救急キット
ライト(ヘッド用
手持ち用各1個)
雨具
食料(カップ麺
調理パン
おからドーナツ)
行動食(スニッカーズ)
ガスストーブ一式
水1.5L(飲み水0.5L+調理用0.5L+予備0.5L)0.5L残し
地図(高尾山登山詳細図)
コンパス
計10kg
|
---|
感想
守屋さんの登山詳細図【奥多摩西編】が出来たというので、小仏峠まで買いに行くことにしました。いつものようにJR高尾駅前のコンビニでホットコーヒーを買い、5℃の寒さの中、旧甲州街道を西へ。上椚田橋(かみくぬぎだばし)を右折して、高尾梅郷遊歩道へ入ります。
すっかり冬枯れし、寒々とした風景の中、小仏川に沿って遊歩道を歩いて行くと、左手に高尾天満宮が見えて来ます。学問の神様藤原道真を祀った小さな社です。遊歩道で女性ハイカーに「ジャタキはどうやって行くのですか?」と尋ねられました。「ジャタキ? ジャタキって?」「蛇滝のことですよ」「あぁ、ヘビダキのことかぁ、それならこの遊歩道の終わりを左に向えば、行けますよ。」音読み、訓読みの音感の違いに戸惑った一瞬でした。
旧甲州街道へ戻り、小仏峠登山口手前、宝珠寺を過ぎると、民家の玄関先で手作りの食品を売っていた。無人販売であったが、自転車に乗って来た少年が「いらっしゃいませ」と言うので、美味しそうな梅干を買った。少年の小遣いになるといいなぁ。
登山口近くの滝では、数人の方が水修行をされていた. 小1時間ほど山道を登ると、小仏峠に出ます。峠では冷たい風が吹く中、守屋さんが【登山詳細図】を販売されていた。最近完成した奥多摩西編をさっそく購入する。「最近北高尾山稜の悪路矢倉沢コースへ行って来ましたが、詳細図が参考になりました。」「そうですか有難うございます、私もついこの間行って来ましたが、一部修正しました。」「ところで踏査されていて、カモシカやクマに出会うことがありますか?」「カモシカはよく見かけますね。クマは見かけないですが、この間、新しい大きな糞を見ました。」「へぇ、そうですか。では又、応援しています。」風で寒いので、早々に城山へ向いました。
小仏城山は風が穏やかで、日当たりも良かったので、ここで昼食としました。
おでんとなめこ汁を買い、カップ麺やおくらドーナツを加え、ストーブでお湯を沸かし、コーヒーを淹れて、のどかな食事となりました。冬に入ったためか、いつもよりハイカーは少なめでした。
一丁平の展望台で富士や丹沢の峰々を眺めた後、日暮れも近いので、1号路で下山を急ぎました。
ロングルートになっていってますね(^^♪
rojya-suさん、最近寒さのせいか近場の高尾山周辺をうろうろしています。これではあまり体力はつきませんね。たまには心拍数の上がるハードな山行もせねばとも思っていますが、なかなかタイミングが合いません。まぁ、温泉でも浸かりながら、ゆっくり考えますか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する