檜洞丸(富士山見ながら、ほのぼのハイキング)
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
11:05犬越路11:15-11:50用木沢出合11:55-
12:10西丹沢自然教室
天候 | 今週も快晴微風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【西丹沢自然教室-ゴーラ沢出合】 ・駐車場は20台位のスペースです。 道路向かいの空地にも20台位の スペースがあります。 私はアホなので、道路右手の キャンプ村に入り暫く進んだあと 元にに引き返しました・・。 初めての山はいつも珍道中です。 ・車道を用木沢方面に5分程歩くと 右手に登山口があります。 ・なだらかな道が続きます。 【ゴーラ沢出合-檜洞丸】 ・しばらく河原を歩き、急登が現れる。 鎖もあるが、掴まなくても大丈夫な 程度。 ・山頂近くなると木道歩きです。 凍っていますのでとても滑ります。 そろそろと歩きました。 ・檜洞丸山頂は道案内標識が多く ありました。なので本当の山頂 標識はどれと探してしまいました。 雪はほんのわずかです。 また眺望ですが、冬枯れした木の 間から富士山・南アが良く見えます。 山頂手前の方が木に邪魔されないです。 【檜洞丸-犬越路】 ・山頂から犬越路方面に歩くとすぐ前方が開け、 富士山・南アが見放題! 何度も足を止めて見とれました。 ・しかし山頂直下は北西面になるので、 アイスが多かったです。 下りにする際は細心の注意。 (アイゼンは要りませんでした) ・また痩尾根、鎖場にも注意です。 【犬越路-用木沢出合】 ・犬越路には避難小屋があり、 トイレもあります。 紙はなかったそうです。 (sumiko談) ここからの眺めも最高です。 ・用木沢出合までは、沢沿いの 道です。落石に注意です。 澄んだ流れがとても綺麗でした。 ・用木沢出合から西丹沢自然教室 までは舗装道です。 オートキャンプ場などが ありました。ほのぼのしてます。 |
写真
感想
檜洞丸から犬越路の稜線、滅茶苦茶に
気に入りました。
何度も足を止めて深呼吸!
これだから山、続けます。
のんびり出来ました。
犬越路に付いた時、ちびっとだけ・・。
少し歩き足りないなと・・。
大室山・加入道山へ登り返そうと
思いましたが、ここは西丹沢。
東名東京ICを下りた後の環八渋滞が、
頭をよぎり下山・・。
息子の食事もあるので。
近々、また来ようと二人は、
後ろ髪引かれながら下山。
今日気がついたこと。
奥武蔵・多摩と比べて丹沢は、
杉が少ない!
(by sumiko)
本当は大山に行こうと思っていましたが、せっかく車で行くのだから、行った事の
ない山に行こうと前夜2人会議で檜洞丸に決定。
早く寝なくちゃいけなので、布団に入ったものの、なかなか寝付かれない・・・
manabuさんも同じようで、台所で山の本を読んだりしていました。
体は十分疲れているのに・・・
6時過ぎに駐車場に到着。まだ真っ暗で何も見えない中、ヘッデンを付けた方が
出発されていました。
登山口が分からず、ちょっと時間ロスでしたが、方向は間違っていませんでした。
ゴーラ沢出合までは、緩やかな山道や河原でしたが、階段を登ってからは急登になりました。
お天気も良く、風も無く絶好のハイキング日和です。富士山も美しい姿を見せてくれています。 うれぴー
木道を歩いていたら親子とおもわれる鹿が2頭いて可愛かった!
頂上はやはり気温が低かったのですが、早めの着替えと、ポケットに入ったホカロンが手を温めてくれて、楽しいおにぎりタイムができました
犬越路までは、凍結した山道や急な下り、梯子や鎖場、やせ尾根など、足元に注意
しながら歩きました。
沢沿いを歩いた後、川沿いにはオートキャンプ場など眺めながら駐車場へ・・・
いつもは、manabuさんの後を必死について行きますが、今日はとにかく安全第一
マイペースで歩かせてもらいました。
檜洞丸は沢あり、梯子、鎖場、鉄の橋、木道などのバリエーションが山歩きを飽きさせません。
大好きな富士山も沢山眺めさせてもらい、大満足です。
またまた丹沢が好きになっいちゃいました。
sumiko さま manabu さま
西丹沢主峰おつかれさま
天気もスッキリ
気持ちの良い山行でしたでしょう。
檜洞丸は全く同じコースで一昨年11月に2回(1日と9日)行ったことを思い出しました。
ゴーラ沢までの沢沿いはルートあるようなないような。でも迷わず行けてよかったです。
大雨後は注意が必要かもしれませんね。
もバッチリ、 も。
で、もしかして山頂独占?
manabu さん今頃は ですか?
こんばんは、77ms1ksbさん。
お察しの通り中です。
でへ!
週末の丹沢なのに山で会った人、
わずか10人・・。
あれっ!
塔ノ岳ならこんな事、ないでしょうが。
檜洞丸、私達の30分後に男性が一人。
でもすぐに行ってしまいました。
よって超ラッキーです!
ゴーラ沢、何とかリボンをたどりました。
でも出だしでチョンボ・・。
ちびっとだけ珍道中でした。
一昨年ですか・・。
秋も良さそうですね!
sumikoさん、家事に大忙し・・。
後ほどに感想を掲載予定です。
manabu
manabuさん、sumikoさん こんばんは。
このコース好きです。檜洞〜犬越路は特にです。
よい富士山とアルプスが見れましたね。
西丹沢自然教室にいるわんちゃんですが・・・
いつも居ますね。いつも何かくれーってよってきます
yasuhiroさん、こんばんは。
このルート、眺望がいいですね!
今日は特に暖かくハイキング日和。
嬉しかったです。
冬場の南関東、クッキリ青空が
最高ですね。
西丹沢自然教室にいるワンコ、
いつもなのですか・・。
可愛くてこちらも
お気に入り登録です!
manabu
manabuさん、sumikoさん こんばんは。
西丹沢お疲れ様でした
そろそろここに行かれるかなぁ・・・って思ってました。
今日も文句なしの天気
私、丹沢から南ア が見えるとなんか得した気分になります
睡眠時間2時間 でこのペースは流石です
明日はゆっくりお休みしてください。
kankotoさん、こんばんは。
そう言えば年末、ご一緒する時の
候補に挙げてましたね!
でも檜洞丸の後、蛭ヶ岳ではなく
犬越路にして良かったです。
良い稜線でした。
富士山でかい、南アクッキリ!
明日ゆっくりしたいのですが、
母君の誕生日祝いで何かと・・。
したがって今でマッタリ。
manabu
manabuさん、sumikoさん
良い山行きでしたね。
大室山、加入道山に登り返そうと思った、
ということは、大室山は山梨百名山で、
道志のほうから登ったことありますが、そのまま檜洞丸へ登り返せるということになるかな、、、
いつか挑戦してみようかなんて思いました。
南アルプス方面まで見えたということですね。
昨日は、山梨の山でもみえなかったのに、、悔しい。
この山、やはり一度は登りたい。
初めての山は登山口にたどり着くまで緊張ですね。
私なんかうまく行かないと、一人のときは、パニックです。
Y-chan
Y-chan。
私も今、地図確認しています。
仰る通り可能なようですね!
後はピストンにするのか、周回を
考えるのか?ということでしょうかね。
>南アルプス方面まで見えたということですね。
>昨日は、山梨の山でもみえなかったのに、、悔しい。
ウフフ・・。
視力の低い私も、クッキリ見えてしまいました。
なんせ遠くから遠征してますから、
お許し下さいませ!
manabu
お疲れさまでした。
私にとって丹沢は未知の領域、まだ踏み入れたことがありません。
皆さんの山行記録を参考にしながら、いつかTryしたいと思います。
itochanさん、こんにちは。
丹沢、まだでしたか。私達もまだ4回目。
西丹沢は今回が初めてでした。
印象は基本ルートの整備は行き届いていて、
眺望が良いということです。
もちろん危険なところも沢山あるようですが。
同じ低山でも奥多摩・武蔵とは違った
風情が楽しめますね。
>いつかTryしたいと思います。
是非!
manabu
manabuさん、sumikoさん、こんばんわ。
檜洞丸は、私も行ったことが無く
ちょっと気になっていたんです。
クサリ場は垂直に見えますが、そんなに
急じゃないのでしょうか?
しかし、沢、クサリ場、ハシゴなど
バラエティーに富んでいて退屈しない楽しそうな
山ですね
2月中に行きたいです。
belltaku さん こんばんは sumikoです。
檜洞丸より犬越路の下山道は痩尾根が多いです。
藪で足元が見えない個所があるので、ご注意下さいね。
鎖場は垂直ですが、短いですので、ゆっくり下りれば大丈夫ですよ。
私は足が短いので、ちょっと届かない所もあったりしましたが・・
美しいを堪能できて、幸せな気分で帰宅できました。
belltaku さんのレポ、楽しみにしていま〜す。
manabuさん、sumikoさんこんばんは。
西丹は静かな山域でいいですよね
でも、夏の檜洞丸はもう暑い暑いで大変です あまり
顔から汗を流さない私がドバーッといきましたから(笑)
巨大な虻やら蛇やら、行く時期は選ぼうとその時切実
に思った山です
ここから蛭ヶ岳はチャレンジしてみたいと思ってます
が、ピストンはきついでしょうか?
manabuさんsumikoさんならどうなさいますか?
是非ご意見をお聞きしておきたいです
saichanさん、こんばんは。
雪山より滑る革靴での雪道、
必死で歩いて帰ってきました。
今頃、丹沢山域も雪が沢山でしょうね・・。
汗かき大王の私、夏場の低山はsaichanさんと
同じで気が引けちゃいます。
ご一緒したヤマレコの皆さんは、
私の大汗にビックリしてます。
おっと自分の事、長くなってすみません。
蛭ヶ岳までのピストン、西丹沢自然教室から
経験ないので、あくまで予想ですが
キツイと思いますよ。
ただsaichanさんは、鳳凰山を青木鉱泉から
周回した位ですから体力的には十分なのでは・・。
黒戸尾根往復に匹敵すると、kankotoさんが
仰っていました。
気になるのは、この時期に特有のアイスバーンです。
北西面から蛭ヶ岳に登るコースですから、
滑るでしょうね・・。下りは時間が多く
かかると思います。(特に鎖場)
出来たら単独ではなく、
経験者と同伴する方が良いのでは・・。
すみません、長々と書いちゃいました。
最後に私達ならどうするですが、
近々、チャレンジしたいです!
アイスが無くなる頃かなー・・。
当然、夏場は避けますが。
manabu
manabuさん、sumikoさん
檜洞丸に行かれたんですね。
天気も素晴らしかったようで良かったですね。
檜洞には私はまだ登ったことがないのです。
犬越路までは行きましたが、ガスと疲労で敗退…。
5月のツツジの時期に行こうと思っています
ミーハーですけど。
西丹沢は人が少なくて静かでよいのですが、
交通の便が悪く、帰りの渋滞が気になりますよね。
電車で行くと新松田や山北からバスに長々と揺られることになりますし
saichanさんが「夏はとても暑い」とコメントしていますが、
この辺りの水はとても綺麗なので、
夏に川辺キャンプと登山を組み合わせるのも
面白そうだなぁーと思っています
こんばんは melonpanさん sumikoです。
行ってきましたよ檜洞丸・・・
出会った方のほとんどが逆コースから登ってこられました。
私達は早朝の美しいを見ながらの歩きに
ルンルンでした。
頂上からの下りは、急だし滑りやすかったので、ちょっとビビリ
ましたが・・・(下りは苦手です)
manabuさんは冬でも大量の汗をかくので、夏は辛いようです。
私は寒がりなので、夏は大丈夫(ダイエットにもなるし)で〜す。
ますます丹沢が好きになった1日でした。
melonpanさんが丹沢によく行かれる気持ちがよーくわかりました。
manabuさん & sumikoさん、こんばんは。
今週も先週に引き続いて、とっても良い天気 になりましたね。
檜洞丸、すごく気持ちよさそ〜♪
そうそう、ここって、ヤシオツツジ がとっても
キレイに咲くんですよね〜♪
私もmelonpanさんと同じように、5月のシロヤシオ が
きれいな時期に行きたいなぁと、思っています。
最近はあまり山に行けなくなっちゃたけど、5月頃になれば
少しは行けるようになるかな?
w-koboriさん、おはようございます。
つつじ咲く中のハイキング、そろそろ
恋しくなってきました。
山は好きだけど寒いの、暑いの苦手・・。
なんて情けない事、言っちゃいますが。
西丹沢、とても良い山域なので
私達も春には、また訪れたいと思っています。
もちろん快晴を狙って!
manabu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する