ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5609943
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
8.3km
登り
547m
下り
531m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:11
合計
5:08
5:22
27
5:49
5:51
19
6:10
6:11
10
6:21
6:25
27
6:52
6:54
31
7:25
7:28
12
7:40
8:26
54
休憩P
9:20
9:30
5
9:35
9:37
21
9:58
9:59
31
10:30
10:30
0
10:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【大弛峠駐車場】

区画は30台+10台ほどです。
駐車場内にトイレあります。(ペーパー・手洗い場有)

*混雑情報*
梅雨の晴れ間の週末ということで、AM5:00到着時点で既に路駐の列が出来ていました。
だいたいいつもトイレ棟より100m位の所に路駐で停められましたが、今回は150mほど下った所に路駐しました。

帰る時は、上り下りの車がすれ違い出来ない状態になってしまい全く動かず上下とも大渋滞。
交通整備の為パトカーを手配したらしいけど、山タクの運転手の方達が交通整備をしてくれ、40分ほどしてやっと動くようになり帰る事が出来ました。(ちなみに交通整備に訪れたパトカーとすれ違ったのは、琴川ダム手前の所でした。今頃来てもね………)

晴れる週末はお勧めしません!
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
道標やピンクテープもあり、ルートも明瞭で迷うことはありません。

岩場や木の根など濡れていると滑るので注意してください。
今日はズル金峰…大弛峠の気温7度で寒い!
けどワン君達にはちょうど良い気候なので楽しんで行ってみよ〜(^^)/
2023年06月17日 05:21撮影 by  iPhone 11, Apple
24
6/17 5:21
今日はズル金峰…大弛峠の気温7度で寒い!
けどワン君達にはちょうど良い気候なので楽しんで行ってみよ〜(^^)/
ミツバオウレンの方だったっけかな?
2023年06月17日 05:33撮影 by  iPhone 11, Apple
21
6/17 5:33
ミツバオウレンの方だったっけかな?
駐車場は凄いことになっているが…まだ登山者は少ないから良かったd( ̄  ̄)
(車中で朝ご飯食べてる方が多かった)
2023年06月17日 05:33撮影 by  iPhone 11, Apple
21
6/17 5:33
駐車場は凄いことになっているが…まだ登山者は少ないから良かったd( ̄  ̄)
(車中で朝ご飯食べてる方が多かった)
展望岩場へ♪( ´▽`)
2023年06月17日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 6:12
展望岩場へ♪( ´▽`)
富士山☆
前日の雨で洗い流され空が綺麗☆彡
2023年06月17日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
26
6/17 6:13
富士山☆
前日の雨で洗い流され空が綺麗☆彡
南アルプス一望☆☆☆
2023年06月17日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
15
6/17 6:13
南アルプス一望☆☆☆
朝日岳到着(^^)v
2023年06月17日 06:23撮影 by  iPhone 11, Apple
27
6/17 6:23
朝日岳到着(^^)v
またまた…富士山☆
2023年06月17日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
18
6/17 6:24
またまた…富士山☆
五丈石も見えてる♪
2023年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
18
6/17 6:25
五丈石も見えてる♪
少し近くなったかな^ ^
2023年06月17日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 6:35
少し近くなったかな^ ^
ルート外れて…鉄山へGO!
2023年06月17日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 6:51
ルート外れて…鉄山へGO!
鉄山到着(^^)v
2023年06月17日 06:52撮影 by  iPhone 11, Apple
25
6/17 6:52
鉄山到着(^^)v
樹々が低くなってきたから…そろそろ景色見えるよ〜o(^▽^)o
2023年06月17日 07:10撮影 by  iPhone 11, Apple
22
6/17 7:10
樹々が低くなってきたから…そろそろ景色見えるよ〜o(^▽^)o
中央アルプス・御嶽山☆
2023年06月17日 07:13撮影 by  iPhone 11, Apple
14
6/17 7:13
中央アルプス・御嶽山☆
八ヶ岳・瑞牆山☆
2023年06月17日 07:13撮影 by  iPhone 11, Apple
21
6/17 7:13
八ヶ岳・瑞牆山☆
北アルプス☆
2023年06月17日 07:13撮影 by  iPhone 11, Apple
15
6/17 7:13
北アルプス☆
浅間山・妙高山・火打山☆
2023年06月17日 07:13撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 7:13
浅間山・妙高山・火打山☆
妙義山方面☆
2023年06月17日 07:14撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 7:14
妙義山方面☆
山頂ロックオン♪♪♪
2023年06月17日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
19
6/17 7:19
山頂ロックオン♪♪♪
キバナシャクナゲ♡
2023年06月17日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
19
6/17 7:21
キバナシャクナゲ♡
石門を潜って…
2023年06月17日 07:24撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 7:24
石門を潜って…
金峰山到着(^^)v
2023年06月17日 07:26撮影 by  iPhone 11, Apple
34
6/17 7:26
金峰山到着(^^)v
富士山☆
2023年06月17日 07:27撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 7:27
富士山☆
五丈石☆
2023年06月17日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
22
6/17 7:28
五丈石☆
白峰三山〜御嶽山☆
2023年06月17日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 7:28
白峰三山〜御嶽山☆
中央アルプス〜八ヶ岳☆
2023年06月17日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 7:28
中央アルプス〜八ヶ岳☆
北アルプス〜浅間山☆
2023年06月17日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 7:28
北アルプス〜浅間山☆
ミネズオウ♡
2023年06月17日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
18
6/17 7:35
ミネズオウ♡
今日は…五丈石へは行かず去年見えなかった北アルプスや八ヶ岳や浅間山を見ながら休憩することに(^.^)
2023年06月17日 07:40撮影 by  iPhone 11, Apple
15
6/17 7:40
今日は…五丈石へは行かず去年見えなかった北アルプスや八ヶ岳や浅間山を見ながら休憩することに(^.^)
久しぶりに青空凄く綺麗だから…記念にパシャリ♡
犬を飼っている人は皆思うが「うちの子ホントめんこい!」
2023年06月17日 07:43撮影 by  iPhone 11, Apple
33
6/17 7:43
久しぶりに青空凄く綺麗だから…記念にパシャリ♡
犬を飼っている人は皆思うが「うちの子ホントめんこい!」
ここでゆっくり朝ご飯^ ^
後ろを見たら山頂へ向かう人で凄かった(^^;;
2023年06月17日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 7:53
ここでゆっくり朝ご飯^ ^
後ろを見たら山頂へ向かう人で凄かった(^^;;
この周辺は…バイカオウレンが群生してた!
2023年06月17日 08:01撮影 by  iPhone 11, Apple
15
6/17 8:01
この周辺は…バイカオウレンが群生してた!
茶太郎はいつも如く涼しい風を正面から受け・小太郎はいつもの如くハイマツに潜り2人それぞれまったり休憩ちゅ〜〜〜
2023年06月17日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
20
6/17 8:21
茶太郎はいつも如く涼しい風を正面から受け・小太郎はいつもの如くハイマツに潜り2人それぞれまったり休憩ちゅ〜〜〜
まだまだ登ってくる人もいるから…のんびり帰りましょ!
2023年06月17日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 8:26
まだまだ登ってくる人もいるから…のんびり帰りましょ!
せっかく来たので…朝日岳のベンチで少し休憩(^-^)
2023年06月17日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 9:20
せっかく来たので…朝日岳のベンチで少し休憩(^-^)
カタバミさん…やっと開いた♡
2023年06月17日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 8:34
カタバミさん…やっと開いた♡
展望岩場は…あ''ぁ''〜凄い人だΣ(゜д゜lll)
2023年06月17日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
13
6/17 9:35
展望岩場は…あ''ぁ''〜凄い人だΣ(゜д゜lll)
富士山…またね(^^)/~~~
2023年06月17日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
14
6/17 9:37
富士山…またね(^^)/~~~
アップダウンはまだ続き(汗)
2023年06月17日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
17
6/17 10:06
アップダウンはまだ続き(汗)
カタバミさんもいっぱい♡
17
カタバミさんもいっぱい♡
ヨシ!あとは下るだけ〜
2023年06月17日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
16
6/17 10:20
ヨシ!あとは下るだけ〜
駐車場所到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜(^-^)/
だ・け・ど 帰れね〜( ̄▽ ̄;)
14
駐車場所到着d( ̄  ̄)
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜(^-^)/
だ・け・ど 帰れね〜( ̄▽ ̄;)

感想

梅雨の晴れ間の週末ということもあり…駐車場は凄いことになるだろうと思い早く家を出たが、それでも既に路駐の列が出来始めていて( ̄▽ ̄;)

いつもより50m程先位だったので良かったよ(-。-;

駐車場の車の台数は凄かったけど、スタートのタイミングが良かったのかな?

上りの登山道も混雑してなかったし、山頂では並ぶことなく写真をゆっくり撮れたし、休憩場所では私を含め2〜3人程度しか居なかったので静かに休憩出来たしで、車の多さの割に混雑を感じることが全くなかったd( ̄  ̄)

それに、超涼しく快適で文句なしの最高の山行になった((o(^∇^)o))

下山時は、ある程度の人とはすれ違ったけど許容範囲内だったので苦になることもなかった。

大弛峠からの金峰山の1番の核心部は、やはり駐車場争奪戦だよねσ(^_^;)
帰るに帰れなく、周りの皆さんも2時間待ちを覚悟していたが40分ほどで済んだので良かったよ(-。-;

*山での再会*
5月27日に硫黄岳へ行った下山時……
オーレン小屋から抜きつ抜かれつしていたオジ様がいて、最後の方は山談義などをしながら中駐車場まで一緒に帰りました。
同じ相模原市内在住の方なんだけど、帰りの朝日岳を過ぎた所でまたお会いして(≧∀≦)

偶然の再会だった☆

今年は、大菩薩嶺で大菩薩嶺・竜ヶ岳で守屋山・硫黄岳で金峰山、以前は巻機山で奥穂高岳、茅ヶ岳で那須岳などなど他にもあり個人的には結構ある方なのかな?
ヤフブロを通して以前から友達だったDaytonaCATさんは妙高火打で飯豊山、フォローしているasntsykさんは、横岳で四阿山・四阿山と3回!

山での再会って、待ち合わせをしたわけでもないのに偶然だからなんかとっても嬉しい気持ちになる(´∀`)

また何処かで偶然会えると嬉しいな♪♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら