ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5611749
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山山頂外輪山 無計画周回

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
19.5km
登り
1,751m
下り
1,740m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:47
合計
7:19
6:48
6
6:54
6:56
3
6:59
6:59
9
7:08
7:08
6
7:14
7:14
13
7:27
7:28
12
7:40
7:40
16
7:56
8:03
9
8:12
8:13
49
9:02
9:03
5
9:08
9:11
14
9:25
9:26
2
9:28
9:29
11
9:40
9:40
5
9:45
9:45
4
9:49
9:49
53
10:42
10:42
3
黒檜大神分岐
10:45
10:45
4
10:49
10:59
3
11:02
11:02
2
11:04
11:05
16
黒檜大神
11:21
11:21
11
11:32
11:33
26
11:59
12:00
3
12:03
12:07
23
12:30
12:30
13
12:43
12:44
5
12:49
12:49
7
12:56
12:57
11
13:08
13:15
27
13:42
13:46
21
14:07
ゴール地点
天候 猛暑!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城山展望駐車場に停めました。 左右どちら側にも駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
何ヵ所か一般コースじゃない部分を通ってますが、どこも一般ルート並に整備、又は踏まれてます。
おはようございます。 
久しぶりの赤城山。 
しかも上まで車で来たのって何年ぶりだろう? 
今日は白樺牧場のレンゲツツジを見に来ました!
2023年06月17日 06:46撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 6:46
おはようございます。 
久しぶりの赤城山。 
しかも上まで車で来たのって何年ぶりだろう? 
今日は白樺牧場のレンゲツツジを見に来ました!
うっ、レンゲツツジもう終わってる… 
牧場一面オレンジ色を想像してきたのにほぼ散ったあとです
2023年06月17日 06:49撮影 by  SCV48, samsung
7
6/17 6:49
うっ、レンゲツツジもう終わってる… 
牧場一面オレンジ色を想像してきたのにほぼ散ったあとです
これはレンゲツツジじゃないですね。 
元々今日は鈴ヶ岳と地蔵岳。余裕があればプラスα程度の予定だったのでいきなりテンション下がりました。
2023年06月17日 06:49撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 6:49
これはレンゲツツジじゃないですね。 
元々今日は鈴ヶ岳と地蔵岳。余裕があればプラスα程度の予定だったのでいきなりテンション下がりました。
柵の向こうにかろうじてレンゲツツジの残党が咲いてました。
2023年06月17日 06:54撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 6:54
柵の向こうにかろうじてレンゲツツジの残党が咲いてました。
サラサドウダンは咲いてた 
姥子山までの登山道はサラサドウダン散り花ロードとも言えるほど、地面はサラサドウダンの花で覆われてた。(咲いてるのはほぼ無かった)
2023年06月17日 06:55撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/17 6:55
サラサドウダンは咲いてた 
姥子山までの登山道はサラサドウダン散り花ロードとも言えるほど、地面はサラサドウダンの花で覆われてた。(咲いてるのはほぼ無かった)
これもレンゲツツジかな? 
ヤマツツジもちょこちょこ残ってるので、遠目だとどっちか間違うことも。
2023年06月17日 06:57撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 6:57
これもレンゲツツジかな? 
ヤマツツジもちょこちょこ残ってるので、遠目だとどっちか間違うことも。
奥の木々の際はレンゲツツジかろうじて残ってます 
見たかったのはこのレベルじゃない
2023年06月17日 06:58撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/17 6:58
奥の木々の際はレンゲツツジかろうじて残ってます 
見たかったのはこのレベルじゃない
展望が開けた場所から、四阿山、草津白根山、横手山 辺り
2023年06月17日 07:22撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 7:22
展望が開けた場所から、四阿山、草津白根山、横手山 辺り
今朝はスマホ写真でも分かるくらいの富士山 
肉眼ではくっきり
2023年06月17日 07:25撮影 by  SCV48, samsung
11
6/17 7:25
今朝はスマホ写真でも分かるくらいの富士山 
肉眼ではくっきり
榛名の奥に浅間山 
その左側に八ヶ岳が端から端まで 
甲斐駒も見えました
2023年06月17日 07:26撮影 by  SCV48, samsung
10
6/17 7:26
榛名の奥に浅間山 
その左側に八ヶ岳が端から端まで 
甲斐駒も見えました
大沼の向こうに黒檜山 
2023年06月17日 07:26撮影 by  SCV48, galaxy
11
6/17 7:26
大沼の向こうに黒檜山 
鈴ヶ岳は石碑があちこちに有りました 
信仰の山ですね
2023年06月17日 07:54撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 7:54
鈴ヶ岳は石碑があちこちに有りました 
信仰の山ですね
山頂の石碑 
目立たないところに石祠もありました
2023年06月17日 07:57撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/17 7:57
山頂の石碑 
目立たないところに石祠もありました
鈴ヶ岳 1,565m 初登頂です 
赤城は登山を始めたころから何回と登ってますが、こっちのエリアまで足を伸ばしたことが無かった。(家から遠い側なので)
2023年06月17日 07:57撮影 by  SCV48, galaxy
9
6/17 7:57
鈴ヶ岳 1,565m 初登頂です 
赤城は登山を始めたころから何回と登ってますが、こっちのエリアまで足を伸ばしたことが無かった。(家から遠い側なので)
展望は無いけど青空はばっちりです 
この後はピストンして地蔵岳に登る予定ですが、鈴ヶ岳山頂で『一周回る!』というヤマレコユーザーさんの言葉にちょっと気持ちが揺らいでます。
2023年06月17日 07:59撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 7:59
展望は無いけど青空はばっちりです 
この後はピストンして地蔵岳に登る予定ですが、鈴ヶ岳山頂で『一周回る!』というヤマレコユーザーさんの言葉にちょっと気持ちが揺らいでます。
山頂手前の展望地から前橋市街
2023年06月17日 08:09撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 8:09
山頂手前の展望地から前橋市街
結局大ダオで左に曲がって周回コースに来ちゃいました 
出張峠までの登り返しはキツイけど沢はキレイでした
2023年06月17日 08:35撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 8:35
結局大ダオで左に曲がって周回コースに来ちゃいました 
出張峠までの登り返しはキツイけど沢はキレイでした
クサタチバナ 
今日のルートではここでしか見ませんでした
2023年06月17日 08:59撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 8:59
クサタチバナ 
今日のルートではここでしか見ませんでした
出張峠 
左に折れて出張山、薬師岳、陣笠山の尾根に行きます。
2023年06月17日 09:03撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/17 9:03
出張峠 
左に折れて出張山、薬師岳、陣笠山の尾根に行きます。
振り返って鈴ヶ岳 
けったいなカッコですな
2023年06月17日 09:08撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/17 9:08
振り返って鈴ヶ岳 
けったいなカッコですな
出張山(でばりやま) 1,471m 初登頂
2023年06月17日 09:10撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 9:10
出張山(でばりやま) 1,471m 初登頂
ステキな景観!
2023年06月17日 09:10撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/17 9:10
ステキな景観!
ステキなトレイル!
2023年06月17日 09:18撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/17 9:18
ステキなトレイル!
薬師岳 1,519m 初登頂
2023年06月17日 09:27撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/17 9:27
薬師岳 1,519m 初登頂
陣笠山の山頂部は広くて休憩適地でした
2023年06月17日 09:40撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/17 9:40
陣笠山の山頂部は広くて休憩適地でした
陣笠山 1,487m 初登頂
2023年06月17日 09:40撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/17 9:40
陣笠山 1,487m 初登頂
ヤマレコマップには載ってないけど足柄山という山頂が有りました
2023年06月17日 09:45撮影 by  SCV48, galaxy
9
6/17 9:45
ヤマレコマップには載ってないけど足柄山という山頂が有りました
五輪峠に出ました 
車、バイクが結構来ます!
2023年06月17日 09:47撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 9:47
五輪峠に出ました 
車、バイクが結構来ます!
正規ルートは車道を大沼へ下るみたいですが、マップに踏みあとがあったのでそちらに行きました。 
五輪塔への階段をあがると、ちゃんとしたルートが有りました。
2023年06月17日 09:48撮影 by  SCV48, samsung
6
6/17 9:48
正規ルートは車道を大沼へ下るみたいですが、マップに踏みあとがあったのでそちらに行きました。 
五輪塔への階段をあがると、ちゃんとしたルートが有りました。
ヤマツツジがまだこんなに咲いてます
2023年06月17日 09:59撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 9:59
ヤマツツジがまだこんなに咲いてます
ベニサラサもあった! 
しばらく進むと黒檜の登山道にぶつかりました 
流石にたくさんの登山者で賑わってました 
2023年06月17日 10:16撮影 by  SCV48, galaxy
9
6/17 10:16
ベニサラサもあった! 
しばらく進むと黒檜の登山道にぶつかりました 
流石にたくさんの登山者で賑わってました 
この登山道、こんなにキツかったっけ? 
ヒイヒイいいながらようやく山頂部に着きました
2023年06月17日 10:43撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/17 10:43
この登山道、こんなにキツかったっけ? 
ヒイヒイいいながらようやく山頂部に着きました
赤城山最高峰 黒檜山 1,827m 何回目か分からん! 
すぐに絶景スポットへ
2023年06月17日 10:46撮影 by  SCV48, samsung
10
6/17 10:46
赤城山最高峰 黒檜山 1,827m 何回目か分からん! 
すぐに絶景スポットへ
お昼前の絶景スポットは賑わってます 
谷川岳とか苗場山とか見えてます(右側は武尊山)
2023年06月17日 10:50撮影 by  SCV48, samsung
12
6/17 10:50
お昼前の絶景スポットは賑わってます 
谷川岳とか苗場山とか見えてます(右側は武尊山)
左端が四阿山 
休憩を取って出発
2023年06月17日 10:50撮影 by  SCV48, samsung
6
6/17 10:50
左端が四阿山 
休憩を取って出発
黒檜大神にお参り
2023年06月17日 11:04撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/17 11:04
黒檜大神にお参り
ミヤマザクラ
2023年06月17日 11:08撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/17 11:08
ミヤマザクラ
小沼が見えました 
先は長いな 
暑さがハンパなく、水を1.1Lしか用意しなかったのでヤバいです。 
しかも今日に限って小銭も持って来てない!
2023年06月17日 11:12撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 11:12
小沼が見えました 
先は長いな 
暑さがハンパなく、水を1.1Lしか用意しなかったのでヤバいです。 
しかも今日に限って小銭も持って来てない!
赤城駒ヶ岳 1,683m
2023年06月17日 11:32撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 11:32
赤城駒ヶ岳 1,683m
大沼の先に最初に行った鈴ヶ岳
2023年06月17日 11:33撮影 by  SCV48, samsung
10
6/17 11:33
大沼の先に最初に行った鈴ヶ岳
太田の八王子丘陵が見える 
2023年06月17日 11:39撮影 by  SCV48, samsung
7
6/17 11:39
太田の八王子丘陵が見える 
鳥居峠に着きました 
あのお店でバーコード決済で水分が買えれば継続。 
買えなければ周回中止で、車道から帰ります。 
結果はペットボトル飲料は自販機しか扱ってなかったんですが、お店のレジでpaypayで200円を購入?して、自販機でダカラを1本GETしました
2023年06月17日 12:02撮影 by  SCV48, galaxy
9
6/17 12:02
鳥居峠に着きました 
あのお店でバーコード決済で水分が買えれば継続。 
買えなければ周回中止で、車道から帰ります。 
結果はペットボトル飲料は自販機しか扱ってなかったんですが、お店のレジでpaypayで200円を購入?して、自販機でダカラを1本GETしました
小地蔵岳 1,573m 2回目ですが、鳥居峠からの直登コースは初めてでした。 
めちゃめちゃきつかったです
2023年06月17日 12:30撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/17 12:30
小地蔵岳 1,573m 2回目ですが、鳥居峠からの直登コースは初めてでした。 
めちゃめちゃきつかったです
左端に男体山が見えました
2023年06月17日 12:38撮影 by  SCV48, samsung
7
6/17 12:38
左端に男体山が見えました
長七郎山 1,579m 2回目です 
山名標の上の物体は4人組がセルフタイマーで撮影中のスマホ(笑) 
この後申し出て撮影しましたヨ
2023年06月17日 12:44撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/17 12:44
長七郎山 1,579m 2回目です 
山名標の上の物体は4人組がセルフタイマーで撮影中のスマホ(笑) 
この後申し出て撮影しましたヨ
鳥居峠で買ったダカラもあとわずか 
地蔵岳がこんなに高く感じるなんて…
2023年06月17日 12:49撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 12:49
鳥居峠で買ったダカラもあとわずか 
地蔵岳がこんなに高く感じるなんて…
小沼湖畔に来ました 
ちいさなお魚たくさんいました
2023年06月17日 12:57撮影 by  SCV48, samsung
11
6/17 12:57
小沼湖畔に来ました 
ちいさなお魚たくさんいました
八丁峠 
真夏のような暑さでバテバテ 
この後、残ってたおやつと最後のアミノ酸で気合を入れました。
2023年06月17日 13:07撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/17 13:07
八丁峠 
真夏のような暑さでバテバテ 
この後、残ってたおやつと最後のアミノ酸で気合を入れました。
もうすぐ地蔵岳山頂だぁ ツツジも咲いてるよー
2023年06月17日 13:36撮影 by  SCV48, samsung
6
6/17 13:36
もうすぐ地蔵岳山頂だぁ ツツジも咲いてるよー
小沼の向こうに長七郎山 
ん? よく見るとこれレンゲツツジじゃん!
2023年06月17日 13:36撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 13:36
小沼の向こうに長七郎山 
ん? よく見るとこれレンゲツツジじゃん!
良かった〜 
ここのレンゲツツジはまだまだ元気だ!
2023年06月17日 13:37撮影 by  SCV48, galaxy
11
6/17 13:37
良かった〜 
ここのレンゲツツジはまだまだ元気だ!
最初のがっかりを挽回するだけの感動です!
2023年06月17日 13:39撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/17 13:39
最初のがっかりを挽回するだけの感動です!
照り付ける日光の下、オレンジ色が鮮やかさを増してます。
そんなに多くはないけど満足!
2023年06月17日 13:40撮影 by  SCV48, samsung
10
6/17 13:40
照り付ける日光の下、オレンジ色が鮮やかさを増してます。
そんなに多くはないけど満足!
地蔵岳 1,672m 登山で来るのは3〜4回目?
嫁と付き合いだした遠い昔に、ロープウェイ(1998年廃止)でも来た事あります(笑)
2023年06月17日 13:42撮影 by  SCV48, samsung
9
6/17 13:42
地蔵岳 1,672m 登山で来るのは3〜4回目?
嫁と付き合いだした遠い昔に、ロープウェイ(1998年廃止)でも来た事あります(笑)
あとは下るだけですが、やっぱり準備不足での周回は失敗だな。 
あと暑いのは予想していたが、予想以上に暑さでした。
2023年06月17日 13:42撮影 by  SCV48, samsung
8
6/17 13:42
あとは下るだけですが、やっぱり準備不足での周回は失敗だな。 
あと暑いのは予想していたが、予想以上に暑さでした。
みんな頭が無いけど、お地蔵様ありがとうございました。
2023年06月17日 13:42撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 13:42
みんな頭が無いけど、お地蔵様ありがとうございました。
ウマノアシガタかな?
2023年06月17日 13:46撮影 by  SCV48, samsung
5
6/17 13:46
ウマノアシガタかな?
こちらにもお地蔵様いらっしゃいました。
2023年06月17日 13:47撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/17 13:47
こちらにもお地蔵様いらっしゃいました。
駐車場に停まっている愛車が見えました。 
車内にはペットボトルが一本キープしてあったのでがぶ飲みしました。 
ここまでお読み頂きありがとうございました。
2023年06月17日 14:06撮影 by  SCV48, galaxy
9
6/17 14:06
駐車場に停まっている愛車が見えました。 
車内にはペットボトルが一本キープしてあったのでがぶ飲みしました。 
ここまでお読み頂きありがとうございました。

感想

今日は午後に予定もあるので赤城山へレンゲツツジを見に行って、昼前には下山し、前橋のラーメン屋でランチをするという私らしい休日の予定でした。

レンゲツツジは白樺牧場が有名です。
白樺牧場の先には未踏の鈴ヶ岳が有るので、ここをピストンして、こちら側からは登ったことが無い地蔵岳へ登る計画です。 
それだけだと10時台には下山出来そう。

しかし白樺牧場のレンゲツツジはほぼほぼ終わってました😢
鈴ヶ岳まで行ったら気持ちが周回ルートになりました。
でも準備不足でルートの下調べもしてません。
食料や水分も少なめです。(ランチでG系食べるつもりだったから)
いつもはリュックに小銭入れを入れてますが、今日はそれさえも入ってません。
黒檜山はさすがの最高峰で、山頂まで行くまでにクタクタになりました。
絶景スポットはそれなりに風もあって過ごしやすかったですが、下山を開始すると暑さが増して、持ち合わせた水分もあとわずか。

なんとか鳥居峠でバーコード決済で1本補充したおかげで回れました。

地蔵岳の山頂西側?にはレンゲツツジが群生してました!
ピークの白樺牧場とは雲泥の差かもしれませんが、ステキな風景でした!

結局午後からの予定(ラーメン屋じゃない予定です!)には間に合いませんでした…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

number-shotさん
最後にレンゲツツジを見れて良かったですね😁
今年のツツジは早いんですよねぇ
出張山から五輪峠の稜線、良かったでしょ!
あそこは、僕のお気に入り😍
なぜなら、登山客が少なくて、木々の合間からチラリズムで良い景色が見れるから!
最後に、地蔵岳の木道からの写真良いですねぇ
😊
僕のページのバックを見てください😆
お疲れ様でした。
また、来てください。
2023/6/18 14:17
HOKA_iwaiwaさん、コメントありがとうございます。
今年は早いんですね。
白樺牧場、あそこまで散ってるとは😱

出張山のトレイルはトレラン練習に最適ですね。
ページ見ました。
えっ、おんなじ?

白砂山のシラネアオイイイですね〜
もうコマクサも見れるんですね〜
そろそろ草津白根山に行ってみようかな😏
2023/6/18 14:31
赤城山外輪山お疲れ様です。

まだツツジも楽しめて良かったですね。
富士山もバッチリ、テンション上がりますよね。
草津白根山もコマクサ多いですよ。
レコ楽しみにお待ちしております。
2023/6/18 20:07
ヒデさん、コメントありがとうございます。
暖かくなってこの辺りからだと富士山見えづらくなりましたね。
この時期でも見られるのは登山の特権かと。

草津白根はいつまで経っても立入規制は変わらないですね〜
そうなると批判覚悟の自己責任しかないのかなぁ…
2023/6/19 7:59
number-shotさん赤城山周辺お疲れ様でした😊
軽く登る予定だったのに歩き出したら延長しちゃう気持ちよくわかります😊
が、この周回で水1リットルは厳しいですね💦
とりあえずpaypayで買えてよかったです😄

自分も鈴ヶ岳未踏なので回ろうかどうか迷ってますが、その先が結構下ってからの登りらしいので考えちゃいますね😨
2023/6/18 21:34
まどかさん、コメントありがとうございます。

鈴ヶ岳から出張峠までは遠回りで且つ大きく下って登り返します。
えぐられた沢を越えるのでショートカットは難しそうです。(行けというフラグじゃないので💦)
行く際は無茶しないでください。(笑)

最近は自販機もスマホで支払えるようになってきてますが、そういうアプリは入れてないんですよね。
屋外の自販機も減ってるという話もありますしね。
2023/6/19 8:13
お疲れさまでした。
午後の予定すっぽかしての周回への変更とは、さすが山男あるあるですね。
最悪、途中で出会った人の影響でって理由にされてもまったく問題ありませんよ。
よい山登りしましょうね。
2023/6/18 21:45
masama-maruさん、コメントありがとうございます。

赤城山一周はもっと寒い時期かなーと思ってましたが、masama‐maruさんが行くというのでこの時期でもアリか⁈と思っちゃいました。

いやー、予定は何とか間に合わないかなぁ?という感じで進みましたが、体力消耗が激しくて、後半は『来週でもなんとかなるか〜!』って気持ちになりました。

北関東は楽しい山がいっぱいなのでお待ちしております!
2023/6/19 8:25
猛暑、赤城周回お疲れ様です。

この暑さで富士山も見えたりツツジ間に合ったりと、なかなかイイ感じですね😉

草津白根山、いつまでまっても規制解除しなそうですね。
箱根山(神山)とかと同じ感じなのかな?
勧める訳ではないですが、あまりいい子で待っていても解除がされなそうなので自分は去年行っちゃいましたけどね😅
2023/6/20 5:20
かずらんさん、コメントありがとうございます。
レンゲツツジは間に合ったというか、牧場一面のレンゲツツジは終了してたというか…

草津白根山の山頂は、まあアレですけど、周辺は観光・名勝地もあるから、草津観光としてもこのままはマイナスだと思うんですよね。
噴火警戒レベル1でこのままなのか〜って感じですよ!

コマクサレコが上がり出したら行っちゃおうかと思ってます✋
2023/6/20 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら