ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56121
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

双子山から宝永山(富士山)

2010年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
rieko その他1人
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
1,453m
下り
1,398m

コースタイム

御殿場スカイライン脇に車止める(1280)8:20−幕岩分岐8:50−双子山(1804)10:00・10-双子山(1929)10:30・40-2222メートル地点11:40−宝永山(2693)13:22・40−駐車場15:48
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
富士山カイライン脇に車を止めるが、天気はアタック日和。朝早く富士山を目指した車が何台か置いてある。私たちは今日は、宝永山まで行くので、家も4時30分に出て、高速に乗り、御殿場登山口から、双子山に登る。雪は少ないように思える。ところどころ土が見えている。去年の3月に出かけたときと思うと随分と少ない。それでも富士山は、雪も締っていてアイゼンはしっかりときく。双子山は2つ山が続き、下から見ても形がよい。富士山に行っても、いまだ登ったことがない。どこからでも登れるが、できるだけ足の疲れないコース取りをして山頂に上がる。鳥居がありきれいに町並みが見渡せる。富士もきれいだ。自衛隊の演習場からは、ドーンドーンとすごい音が鳴り響く。1つ目を登り2つ目も登り、宝永山に登るが、上を見るとすぐそこに岩が見えるが、まだ700メートルは登らなければいけない。急斜面をジグザグに進んでいく。宝永山まで来ると本当に富士山が大きく見える。2年ほど3月・4月に登りにきているが、雪が多くて日帰りで登らせてもらってない。1月に来たことがないので地肌が見えているなんて、雪が少ないのかどうか…昨日はラッセルで進まない麦草にいたので今年の雪は、場所で随分と違うのか。それでも雪の富士山は大変だ。高さ3700は大きい。宝永山から少しおりた2200メートルあたりで、滑落停止の練習をするが、凍っているところは、練習にならず、真剣にピッケルをさす。
稔君はうまくさすが、私は何回かして少しコツがわかる。傾斜があり過ぎだと小言をいう。怖いですね。アイゼンワークは、何回か富士山も来ているので、うまくなってきたとは思いますが、滑落停止は自信がないな。凍った斜面は滑りが良すぎです。車に戻ってきて振り返る富士はやっぱりきれいです。
水が塚公演より富士山を望む
2010年01月30日 07:41撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 7:41
水が塚公演より富士山を望む
御殿場口から富士山
2010年01月30日 08:33撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 8:33
御殿場口から富士山
双子山1つ目山頂
2010年01月30日 09:46撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 9:46
双子山1つ目山頂
手前が宝永山。後ろが富士山
2010年01月30日 09:47撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 9:47
手前が宝永山。後ろが富士山
1つ目の双子山には三角点あり
2010年01月30日 09:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 9:48
1つ目の双子山には三角点あり
双子山から富士山
2010年01月30日 09:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 9:49
双子山から富士山
宝永山
2010年01月30日 10:29撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 10:29
宝永山
山中湖が見える
2010年01月30日 10:32撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 10:32
山中湖が見える
宝永山山頂。富士山が後ろ
2010年01月30日 13:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:19
宝永山山頂。富士山が後ろ
2010年01月30日 13:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:20
2010年01月30日 13:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:20
2010年01月30日 13:27撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:27
2010年01月30日 13:30撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:30
2010年01月30日 13:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 13:31
太陽が斜面に当たりきれい
2010年01月30日 14:08撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 14:08
太陽が斜面に当たりきれい
宝永山から少し下りて振り返る。富士さんがきれい
2010年01月30日 14:37撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/30 14:37
宝永山から少し下りて振り返る。富士さんがきれい
撮影機器:

感想

このところ山頂に登っていないので、昨日の麦草岳もラッセル負けで、それはそれでいいのですが、天気の良いところへと、富士山の双子山と宝永山へ出かけた。天気が良いので、何人かは早くから山頂をめがけたようです。本当にアタック日和です。風もなく青空が富士をきれいに映し出して、雪の富士山は最高です。今年は日帰りで山頂を踏みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2276人

コメント

目からうろこの山行
riekoさん、こんにちは。

29日は残念でしたが、30日はすばらしい天気に
恵まれましたね。

しかし、御殿場口と聞くとストレートに富士山しか
頭に思い描くことができず、この時期にこの周辺の
山域は検討したことがありませんでした。

雪の宝永山、すばらしいですね。

私は昨日、南アルプスの薬師岳へ登ったのですが
riekoさん達とは反対側から終始端正な富士山を
眺めていました。

それではまた。
2010/1/31 14:28
宝永山
私たちもいつも御殿場からまっすぐに宝永山目指して富士山へ行きます。双子山 行ったのも初めてです。日帰りで富士山へ行くには朝早くないと日帰りは無理なんですが。。。1月の富士の雪がわからず、とにかく宝永山へ行こうと出かけたんですが。双子山も展望がいいです。後は日帰りの富士山頂を踏みたい。鳳凰も
2010/1/31 14:39
滑落停止
国土地理院の地図には特に何も書いてありませんが、双子山というのですね。雄大な眺めが楽しめる良い展望台のようですね。富士山の辺りだと杓子山とか竜ヶ岳が好きです。特に竜ヶ岳は、富士山の美しいすそ野と駿河湾が見えるのでお気に入りの山の一つです。

滑落停止訓練もしてきたのですか。富士山は滑落停止訓練には最適ですね。
ああいう斜面では滑落がホントに恐いですよね。12月に登った時も、8合目より上では、青氷とも呼ばれるアイスバーンがずっと続いていてかなり緊張を強いられた覚えがあります。あれは滑ったら止まりませんね 転ばないことが1番ですが、転んだ時どれだけ素早く雪面にピッケルを突き立てられるかどうかが生死を分けそうです

甲斐駒に連れて行った新人の希望で、連れて行ってあげる予定になっているので、4月上旬に登りに行く予定です
2010/1/31 18:15
素晴らしい眺望ですね
仙人にはこのような素晴らしい風景を見るために登る技術はありません。3月の末になって天気がよかったら森吉山へは登ることができると思います。そのときにはいくらか冬山の気分を味わうことが出来そうです。
2010/2/1 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら