ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5615414
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山(一ノ鳥居〜浦山口駅)

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
TheLackland その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
10.4km
登り
874m
下り
1,140m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:44
合計
4:21
8:33
21
9:06
9:14
25
9:39
9:59
32
10:32
10:39
1
10:40
10:43
5
10:48
10:48
26
11:15
11:17
3
11:39
11:39
34
12:13
12:14
33
12:47
12:48
6
12:54
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<往路>
西武特急ちちぶ3号
池袋駅06:50発⇒横瀬駅08:09着
横瀬駅⇒一ノ鳥居はタクシーを利用。片道2,220円。

<復路>
浦山口駅13:10発⇒御花畑駅13:25着
浦山口駅は電車の本数が少ない+駅前に何もないので、到着時間には注意したい。
コース状況/
危険箇所等
橋立川沿いの林道に一部崩落個所あり。
迂回路は2回ほど渡渉することになるので雨天時は厳しいかも。
その他周辺情報 <秩父ハイヤー>
 http://www.chichibuhire.com/taxistand/

 多客時はタクシーを待つことになるので予約した方が良さそう。
 (※なぜかフリーダイヤルがつながらない。代表電話に掛ければOKっぽい)


<西武秩父駅前温泉 祭の湯>
 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html

 早めに行くと空いている。
 居酒屋コーナーもあるので一杯飲むにはちょうど良かった。


<秩父令和商会>
 https://twitter.com/chichibureiwa

 西武秩父駅前にあるウイスキーと蜂蜜酒を出す店。
 蜂蜜酒の製造業者がやっているらしい。
 電車に乗る前にさっと立ち寄って飲むのが正解と思われる。
横瀬駅に到着。すでに武甲山の削られっぷりがすごい。
2023年06月17日 08:11撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:11
横瀬駅に到着。すでに武甲山の削られっぷりがすごい。
予約していたタクシーに乗り込み一ノ鳥居へ。2〜3組くらい並んでいたので予約したのは正解だった。
2023年06月17日 08:27撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:27
予約していたタクシーに乗り込み一ノ鳥居へ。2〜3組くらい並んでいたので予約したのは正解だった。
一ノ鳥居でも既に電波が入らない。ドコモは不可、auはギリギリ入るとのこと。
登山口には真新しいトイレもある。
2023年06月17日 08:31撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:31
一ノ鳥居でも既に電波が入らない。ドコモは不可、auはギリギリ入るとのこと。
登山口には真新しいトイレもある。
登山口近くに「LOGMOG CAFE &SHOP」というのがある。これ、確か小屋暮らしの人がやってる店だった気がする。
2023年06月17日 08:37撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:37
登山口近くに「LOGMOG CAFE &SHOP」というのがある。これ、確か小屋暮らしの人がやってる店だった気がする。
いい感じの渓谷。石灰が溶け込んでいるのか、心なしか水が白い気がする。
2023年06月17日 08:40撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:40
いい感じの渓谷。石灰が溶け込んでいるのか、心なしか水が白い気がする。
人が住んでるのかよくわからん。手入れはされているようだが。
2023年06月17日 08:44撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:44
人が住んでるのかよくわからん。手入れはされているようだが。
おたまじゃくし。やっぱ水が白くないですかね。
2023年06月17日 08:45撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:45
おたまじゃくし。やっぱ水が白くないですかね。
しばらく舗装路をガシガシ登っていく。
2023年06月17日 08:47撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 8:47
しばらく舗装路をガシガシ登っていく。
単管パイプの橋もある。細い沢で手が洗えるようにもなっていた。
2023年06月17日 09:03撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 9:03
単管パイプの橋もある。細い沢で手が洗えるようにもなっていた。
不動滝に到着。きちんと滝になってますね。
2023年06月17日 09:07撮影 by  SH-M16, SHARP
1
6/17 9:07
不動滝に到着。きちんと滝になってますね。
歩荷用のペットボトルがたくさん置かれている。山頂の公衆トイレが水不足だそうな。
とりあえず2リットル背負うことにした。
2023年06月17日 09:06撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 9:06
歩荷用のペットボトルがたくさん置かれている。山頂の公衆トイレが水不足だそうな。
とりあえず2リットル背負うことにした。
不動滝を離れると乾燥した道になってくる。ゆるいが着実に登りが続く。
2023年06月17日 09:17撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 9:17
不動滝を離れると乾燥した道になってくる。ゆるいが着実に登りが続く。
大杉の広場に到着。ベンチがたくさんある。
2023年06月17日 09:42撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 9:42
大杉の広場に到着。ベンチがたくさんある。
道すがら「見守り観音」がひっそりと設置されていた。
2023年06月17日 10:01撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:01
道すがら「見守り観音」がひっそりと設置されていた。
この辺りは石灰岩がゴロゴロしている。河原っぽい。
2023年06月17日 10:18撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:18
この辺りは石灰岩がゴロゴロしている。河原っぽい。
「採掘場に近い」というのが面白い。かなり標高高いんだけども。
2023年06月17日 10:28撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:28
「採掘場に近い」というのが面白い。かなり標高高いんだけども。
五十丁目が山頂かと思ったらそうではなかった。
2023年06月17日 10:30撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:30
五十丁目が山頂かと思ったらそうではなかった。
山頂近くの公衆トイレに到着。歩荷した水はさらに上に持って行く必要がある。
2023年06月17日 10:31撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:31
山頂近くの公衆トイレに到着。歩荷した水はさらに上に持って行く必要がある。
山頂には立派な神社がある。ここだけ見ると下界っぽいな。
2023年06月17日 10:32撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:32
山頂には立派な神社がある。ここだけ見ると下界っぽいな。
担ぎ上げた水はここに投入すればよい。どうだ、ここに位置エネルギーが溜まってきただろう!

2リットル程度では楽勝+あまり貢献できていない感じだったので、自信がある人は5リットルくらい持ち上げても良いかも。
2023年06月17日 10:35撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:35
担ぎ上げた水はここに投入すればよい。どうだ、ここに位置エネルギーが溜まってきただろう!

2リットル程度では楽勝+あまり貢献できていない感じだったので、自信がある人は5リットルくらい持ち上げても良いかも。
順路に従って進むと山頂っぽいところが出てきたが、ここではないらしい。
2023年06月17日 10:38撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:38
順路に従って進むと山頂っぽいところが出てきたが、ここではないらしい。
本当の山頂はこちら。かなり良い眺めですね。
2023年06月17日 10:41撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:41
本当の山頂はこちら。かなり良い眺めですね。
梅雨時だが晴れてくれてよかった。水蒸気が多いが、赤城山・榛名山あたりまでは見通すことができた。
2023年06月17日 10:41撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 10:41
梅雨時だが晴れてくれてよかった。水蒸気が多いが、赤城山・榛名山あたりまでは見通すことができた。
神社直下の広場に戻って昼食とする。高校生がたくさんいたがどうも山岳部の活動だそうな。
2023年06月17日 11:12撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 11:12
神社直下の広場に戻って昼食とする。高校生がたくさんいたがどうも山岳部の活動だそうな。
そそくさと下山開始。橋立コースの林道が崩壊していると聞いていたが、渡渉すれば普通に歩けるようなので予定通りのルートで下山する。
2023年06月17日 11:21撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 11:21
そそくさと下山開始。橋立コースの林道が崩壊していると聞いていたが、渡渉すれば普通に歩けるようなので予定通りのルートで下山する。
快速下山で長者屋敷ノ頭を通過。
2023年06月17日 11:38撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 11:38
快速下山で長者屋敷ノ頭を通過。
尾根伝いに行きたくなるが、ここで稜線を離れ左へ。
2023年06月17日 11:50撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 11:50
尾根伝いに行きたくなるが、ここで稜線を離れ左へ。
コースタイム1時間半の所を50分で降りたようだ。電車の時間を考えるとちょうど良かった。
2023年06月17日 12:08撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:08
コースタイム1時間半の所を50分で降りたようだ。電車の時間を考えるとちょうど良かった。
ここが問題の崩壊箇所。
2023年06月17日 12:13撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:13
ここが問題の崩壊箇所。
渡渉一発目。特段問題なく通過し、右岸を下っていく。
2023年06月17日 12:14撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:14
渡渉一発目。特段問題なく通過し、右岸を下っていく。
渡渉二発目。これが面倒で、左の岩伝いに中央の中州?に向かうのが正解。同行者はここで池ポチャしていた。
2023年06月17日 12:17撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:17
渡渉二発目。これが面倒で、左の岩伝いに中央の中州?に向かうのが正解。同行者はここで池ポチャしていた。
あとは長い林道歩きをするだけ。途中古びた神社があった。
2023年06月17日 12:29撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:29
あとは長い林道歩きをするだけ。途中古びた神社があった。
どう見ても蕎麦屋ではない。
2023年06月17日 12:42撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:42
どう見ても蕎麦屋ではない。
「橋立鍾乳洞」まで降りてきたところ。ここに蕎麦屋があったので、時間が余れば立ち寄っても良いかもしれない。
2023年06月17日 12:45撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:45
「橋立鍾乳洞」まで降りてきたところ。ここに蕎麦屋があったので、時間が余れば立ち寄っても良いかもしれない。
浦山口駅の分岐が微妙にわかりづらかった。この道を下るのが正解。
2023年06月17日 12:49撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:49
浦山口駅の分岐が微妙にわかりづらかった。この道を下るのが正解。
道なりに歩くと左から出てくる。
2023年06月17日 12:54撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:54
道なりに歩くと左から出てくる。
水場?と思ったが、単に表流水を集めただけっぽい。
2023年06月17日 12:56撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:56
水場?と思ったが、単に表流水を集めただけっぽい。
地図上の水場はこっち。結構人気なのか車で汲みに来る人もいるようだ。
2023年06月17日 12:59撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 12:59
地図上の水場はこっち。結構人気なのか車で汲みに来る人もいるようだ。
御花畑駅に移動して温泉へ。武甲山のランドマークっぷりがすごい。
2023年06月17日 13:29撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 13:29
御花畑駅に移動して温泉へ。武甲山のランドマークっぷりがすごい。
まだ昼過ぎのためか、祭の湯はそこまで混んでなかった。併設の食堂で簡単に打ち上げ。
2023年06月17日 13:29撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 13:29
まだ昼過ぎのためか、祭の湯はそこまで混んでなかった。併設の食堂で簡単に打ち上げ。
駅前の「秩父令和商会」と言う店にも立ち寄ってみた。ウイスキーの種類すげえな。
蜂蜜酒も置いているので自分はそちらを選択。
2023年06月17日 15:56撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 15:56
駅前の「秩父令和商会」と言う店にも立ち寄ってみた。ウイスキーの種類すげえな。
蜂蜜酒も置いているので自分はそちらを選択。
当然帰りの特急でも酒を飲む。駅前で買ったしょうががんもで日本酒を投入。
このあと東京駅でも飲みに繰り出したのは秘密。
2023年06月17日 16:30撮影 by  SH-M16, SHARP
6/17 16:30
当然帰りの特急でも酒を飲む。駅前で買ったしょうががんもで日本酒を投入。
このあと東京駅でも飲みに繰り出したのは秘密。
距離の割には手軽な登山だった気がする。今年の梅雨はあまり雨が降っていないので、登山者としてはありがたい。
距離の割には手軽な登山だった気がする。今年の梅雨はあまり雨が降っていないので、登山者としてはありがたい。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル

感想

日頃登山をしない知り合いを誘って山に行くことにした。
彼は年1〜2回程度は登っているようで、最近ザックを新調したという。
となれば新しいザックを慣らす意味合いも兼ねて、近場の山から選ぶ方がよかろうと思い、タクシー利用となるので一人ではお金が嵩む武甲山を選んだ次第である。

梅雨のど真ん中であったので晴れるか悩ましいところであったが、ふたを開けたところ文句なしの快晴であった。
今年は空梅雨のようなので、7月上旬でもちょくちょく山に行けそうな気がする。
様子を見つつ今夏の計画を立てていくものとしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら