ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5618177
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山トレッキング(氷ノ山国際スキー場in/out) ※本年30回目

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
11.4km
登り
1,075m
下り
1,076m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:11
合計
4:52
2:45
2:45
17
3:02
3:02
25
3:27
3:27
27
3:54
3:55
18
4:13
4:13
3
4:16
5:20
13
5:33
5:33
2
5:35
5:35
24
5:59
6:00
3
6:03
6:03
18
6:21
6:24
5
6:29
6:29
19
6:48
6:50
8
6:58
6:58
32
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、金剛山&葛城山から下山後、有馬温泉経由で、氷ノ山国際スキー場まで乗りつけ、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
急勾配のトレイルや片側が切れ落ちたトレイル、ゴツゴツした岩が多いトレイルなどが混在しつつも、総じて危険箇所もなく、歩きやすい。
その他周辺情報 下山後は、レンタカー返却のため、高速を利用し、一路大阪へ。新大阪駅駅至近のひなたの湯(土日980円+駐車場100円/25分)にて日帰り入浴。JAF会員はタオルレンタル無料。
前日、道の駅ようか但馬蔵にて、地場産の八鹿豚によるロースカツ定食!
2023年06月17日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 17:03
前日、道の駅ようか但馬蔵にて、地場産の八鹿豚によるロースカツ定食!
同じく、八鹿豚の豚まん!350円もするのに、驚くほど普通の味…(涙)。
2023年06月17日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 17:15
同じく、八鹿豚の豚まん!350円もするのに、驚くほど普通の味…(涙)。
八鹿氷ノ山IC下りてから、登山口へ向かう道中、氷ノ山が見えた!
2023年06月17日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 18:28
八鹿氷ノ山IC下りてから、登山口へ向かう道中、氷ノ山が見えた!
スームすると、山頂避難小屋が!
2023年06月17日 18:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/17 18:28
スームすると、山頂避難小屋が!
前夜、登山口(駐車場)とした、氷ノ山国際スキー場の景色!右奥が山頂方面!
2023年06月17日 18:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 18:51
前夜、登山口(駐車場)とした、氷ノ山国際スキー場の景色!右奥が山頂方面!
当日朝2時、予報では曇りだが、山頂稜線の上空には星空がスッキリ♪1/2
2023年06月18日 02:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 2:03
当日朝2時、予報では曇りだが、山頂稜線の上空には星空がスッキリ♪1/2
当日朝2時、予報では曇りだが、山頂稜線の上空には星空がスッキリ♪2/2
2023年06月18日 02:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 2:06
当日朝2時、予報では曇りだが、山頂稜線の上空には星空がスッキリ♪2/2
飲料1L込み4.15kgを背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック♪
2023年06月18日 02:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 2:35
飲料1L込み4.15kgを背負い、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック♪
暗闇の中、氷ノ山国際ロッヂを通過!
2023年06月18日 02:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 2:39
暗闇の中、氷ノ山国際ロッヂを通過!
駐車場より少し舗装路を歩き、東尾根登山口より入山!
2023年06月18日 02:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 2:45
駐車場より少し舗装路を歩き、東尾根登山口より入山!
入山直後は、10分で120mの標高が稼げるレベルのやや急登!
2023年06月18日 02:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 2:56
入山直後は、10分で120mの標高が稼げるレベルのやや急登!
歩き始めて20分で、東尾根避難小屋を通過!
2023年06月18日 03:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 3:02
歩き始めて20分で、東尾根避難小屋を通過!
山頂まで0.5kmごとにこの標識があります。山頂から下山口(福定親水公園)までも同様!
2023年06月18日 03:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 3:04
山頂まで0.5kmごとにこの標識があります。山頂から下山口(福定親水公園)までも同様!
連理の木、だそうな。なるほど。
2023年06月18日 03:20撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
6/18 3:20
連理の木、だそうな。なるほど。
今日の周回コースは水場が豊富なため、飲料はお茶でなく水にしました!ガッツリ飲んでから、最初の給水!
2023年06月18日 03:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 3:48
今日の周回コースは水場が豊富なため、飲料はお茶でなく水にしました!ガッツリ飲んでから、最初の給水!
歩き始めて45分、闇夜に現れる神大ヒュッテ!
2023年06月18日 03:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 3:55
歩き始めて45分、闇夜に現れる神大ヒュッテ!
予報では終日曇りでしたが、いい感じに周囲の峰々が見えてます!
2023年06月18日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 4:12
予報では終日曇りでしたが、いい感じに周囲の峰々が見えてます!
歩き始めて1時間半強、二百名山83座目(+百名山100座)となる氷ノ山へ到達!兵庫県の最高峰!山頂碑に記載の山名は、山形/宮城の船形山同様、読めない。。。
2023年06月18日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/18 4:21
歩き始めて1時間半強、二百名山83座目(+百名山100座)となる氷ノ山へ到達!兵庫県の最高峰!山頂碑に記載の山名は、山形/宮城の船形山同様、読めない。。。
左奥は未踏の三百名山・扇ノ山!
2023年06月18日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:29
左奥は未踏の三百名山・扇ノ山!
夜明け前、周囲の山並み!
2023年06月18日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:34
夜明け前、周囲の山並み!
別の山頂碑にて、渾身のバックショット!
2023年06月18日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:39
別の山頂碑にて、渾身のバックショット!
こちらの碑の山名はハッキリ♪。北海道を除き、最も東京から遠い二百名山を踏破!(西日本は残り釈迦ヶ岳と伯母子岳のみ残)
2023年06月18日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:40
こちらの碑の山名はハッキリ♪。北海道を除き、最も東京から遠い二百名山を踏破!(西日本は残り釈迦ヶ岳と伯母子岳のみ残)
予報では曇りでしたが、なんとかご来光が見えました〜!
2023年06月18日 04:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/18 4:44
予報では曇りでしたが、なんとかご来光が見えました〜!
肌寒いですが、曇天下のご来光に癒やされます♪
2023年06月18日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:47
肌寒いですが、曇天下のご来光に癒やされます♪
眼下には、復路で通過予定の氷ノ山越避難小屋も見えてます!
2023年06月18日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/18 4:49
眼下には、復路で通過予定の氷ノ山越避難小屋も見えてます!
ひときわ明るいご来光!
2023年06月18日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/18 4:55
ひときわ明るいご来光!
太陽は一通り地上に出ました!
2023年06月18日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 4:55
太陽は一通り地上に出ました!
山頂避難小屋内、顔ハメのパネルにご来光をハメて♪
2023年06月18日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 4:59
山頂避難小屋内、顔ハメのパネルにご来光をハメて♪
下山開始!少し下ってから、山頂避難小屋を振り返る!
2023年06月18日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 5:23
下山開始!少し下ってから、山頂避難小屋を振り返る!
中央は未踏の三百名山・那岐山!
2023年06月18日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/18 5:28
中央は未踏の三百名山・那岐山!
中国地方の山々!
2023年06月18日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/18 5:29
中国地方の山々!
山頂稜線を振り返る!
2023年06月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 5:41
山頂稜線を振り返る!
山頂から40分、氷ノ山越避難小屋まで下りてきました。
2023年06月18日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 5:59
山頂から40分、氷ノ山越避難小屋まで下りてきました。
向こうからも見えたので、こちらからも山頂避難小屋が見えます!
2023年06月18日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 5:59
向こうからも見えたので、こちらからも山頂避難小屋が見えます!
山頂避難小屋ズーム!
2023年06月18日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/18 5:58
山頂避難小屋ズーム!
八木川上流部、木地屋跡まで下りてきました!
2023年06月18日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 6:21
八木川上流部、木地屋跡まで下りてきました!
今日2回目の給水!氷ノ山は、水場が豊富!
2023年06月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 6:23
今日2回目の給水!氷ノ山は、水場が豊富!
静かな走りやすいトレイル!
2023年06月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 6:27
静かな走りやすいトレイル!
地蔵堂を通過!
2023年06月18日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 6:29
地蔵堂を通過!
突如現れる布の滝!轟音をたてて流れ落ちます!
2023年06月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 6:49
突如現れる布の滝!轟音をたてて流れ落ちます!
布の滝最上部をズーム!
2023年06月18日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/18 6:48
布の滝最上部をズーム!
福定親水公園に近づき、大きな滝壺を発見!
2023年06月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 6:55
福定親水公園に近づき、大きな滝壺を発見!
福定親水公園にはウツギが一杯咲いてました〜♪
2023年06月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6/18 7:02
福定親水公園にはウツギが一杯咲いてました〜♪
福定親水公園まで下山!ここから氷ノ山国際スキー場まで、舗装路を標高差100mほど登りながら戻ると周回完成!
2023年06月18日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 7:03
福定親水公園まで下山!ここから氷ノ山国際スキー場まで、舗装路を標高差100mほど登りながら戻ると周回完成!
舗装路を25分ほど歩いて、氷ノ山国際スキー場まで戻ってきました♪氷ノ山から2時間10分、スタートから3時間40分程度での周回となりました。
2023年06月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 7:29
舗装路を25分ほど歩いて、氷ノ山国際スキー場まで戻ってきました♪氷ノ山から2時間10分、スタートから3時間40分程度での周回となりました。
一転、3時間半ドライブして、新大坂駅近のスーパー銭湯、ひなたの湯へ!
2023年06月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 11:55
一転、3時間半ドライブして、新大坂駅近のスーパー銭湯、ひなたの湯へ!
大阪都心部、高層ビルの9Fに露天風呂があってビックリ!
2023年06月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 11:51
大阪都心部、高層ビルの9Fに露天風呂があってビックリ!
家族が喜ぶ551蓬莱の豚まんをチルドで持帰り♪
2023年06月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/18 12:26
家族が喜ぶ551蓬莱の豚まんをチルドで持帰り♪
前日は大阪の高峰(金剛山、葛城山)を満喫したので、脱大阪に際し、今度は大阪名物メシを満喫!
2023年06月18日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/18 12:38
前日は大阪の高峰(金剛山、葛城山)を満喫したので、脱大阪に際し、今度は大阪名物メシを満喫!

感想

西日本に残した二百名山で、東京から一番遠い鳥取&兵庫の県境、氷ノ山へ。前日は大阪の最高峰(葛城山)、本日は兵庫の最高峰(氷ノ山)と、高所巡りは続きます!

前夜19時過ぎに車中泊を始め、今朝は2時起床。予報では終日曇りなれど、朝2時段階では雲も少なく、星空がスッキリ。もしかしたら、ご来光見えるかも!?との期待感を頂き、誰もいない漆黒の闇の中、2時40分に登山開始。

入山後しばらくは急登続きのため黙々と標高を上げていくと、東尾根避難小屋、神大ヒュッテなど、避難小屋が立て続けに現れます。そして最後は山頂避難小屋!氷ノ山越避難小屋含め、この山域は小屋や水場が豊富ですね。

歩き始めて1時間半、ご来光前に山頂へ到達。山頂前にはテントが軽く6,7張りあり、小屋内にも数名が泊まっており、ご来光時刻はかれこれ10名以上が太陽を凝視していたかなー。改めてその人気のほどが伺いしれます!なお、氷ノ山で二百名山83座目(+百名山100座)となり、北海道を除き、東京から一番遠い二百名山へ登頂となりました。曇り予報でしたが、なんとかご来光を拝むことができ、改めて早出登山の重要さを実感!山頂からは、未踏の三百名山、扇ノ山や那岐山が見えましたが、待望の伯耆大山は多分見えなかったかな。

氷ノ山を大平頭避難小屋経由で大回りに周回することをブン廻しというようですが、今日は氷ノ山越から福定親水公園へ下る、いうなれば小ブン廻しで周回縦走するプランです。復路も氷ノ山越を過ぎて以降、水場が豊富で、水分補給には困りません。結局、持参した500mlペットボトルのココアは開封すらせず、ソフトフラスコに飲んでは補給し続けた清水だけで事足りちゃいました。

復路、布の滝を望む大規模な観瀑台があり、その落差、水量、轟音に目を奪われました。福定親水公園まで下山すると、最後は25分ほど、氷ノ山国際スキー場までのロード歩き。この小ブン廻しを計画するなら、福定親水公園に駐車して、朝暗いうちに氷ノ山国際スキー場までロードを歩いたほうが効率的でしたかね。トータルでは、3時間40分程度での小ブン廻しとなりました♪。

かれこれ、今年は2月の姫神山(73座目)から始まった二百名山巡り。本日の登山が今年30回目となり、ハイペースで積み上げ中の二百名山も83座目(+百名山100座)まで来ました。来週末から、いよいよ二百名山コンプリートに向けて…、業務調整がつけば、2年ぶり4回目の北海道へ山遠征するかも!?乞うご期待♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら