ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5621946
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

【恐羅漢山】オオヤマレンゲ

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.7km
登り
601m
下り
606m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:30
合計
3:36
10:28
10:33
62
11:35
12:00
5
12:05
12:05
12
12:17
12:17
75
13:32
13:32
1
13:33
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行ってくるけん!
2023年06月18日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/18 9:59
行ってくるけん!
林道脇には、アジサイ
2023年06月18日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/18 10:02
林道脇には、アジサイ
🦋
2023年06月18日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 10:03
🦋
なんかの実
2023年06月18日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/18 10:04
なんかの実
トンボ
コオニヤンマ?

モミジ博士から「ムカシヤンマ」絶滅危惧種と解説頂き。
2023年06月18日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/18 10:05
トンボ
コオニヤンマ?

モミジ博士から「ムカシヤンマ」絶滅危惧種と解説頂き。
これは?
あと、イトトンボもいたけど撮影できず

モミジ博士から「ミヤマカワトンボ」の雌とご教授賜りました
2023年06月18日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 10:05
これは?
あと、イトトンボもいたけど撮影できず

モミジ博士から「ミヤマカワトンボ」の雌とご教授賜りました
モリアオガエルのたまご。
4かたまり
2023年06月18日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/18 10:07
モリアオガエルのたまご。
4かたまり
ちゃんと水の中におちるんだよね。
2023年06月18日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:07
ちゃんと水の中におちるんだよね。
水のあるところには、100羽以上の🦋が飛んでます。
まとわりつく。(わわかりにくいですが)
2023年06月18日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:09
水のあるところには、100羽以上の🦋が飛んでます。
まとわりつく。(わわかりにくいですが)
黒いアゲハも
2023年06月18日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 10:09
黒いアゲハも
橋がなおってます。
2023年06月18日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 10:10
橋がなおってます。
飛んでいる蝶
2023年06月18日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:10
飛んでいる蝶
あじさい
2023年06月18日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/18 10:11
あじさい
2023年06月18日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 10:14
滝もあり。
2023年06月18日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/18 10:20
滝もあり。
林道に入ります。
2023年06月18日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 10:22
林道に入ります。
獅子ヶ谷登山口
十方山への登山口
2023年06月18日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:33
獅子ヶ谷登山口
十方山への登山口
水越登山口
2023年06月18日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/18 10:36
水越登山口
尾根まで標高300m上る急登
2023年06月18日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 10:42
尾根まで標高300m上る急登
エイレンソウは実
2023年06月18日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 10:56
エイレンソウは実
きのこの団地
2023年06月18日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 11:06
きのこの団地
6月なのにセミがうるさいわけです。
2023年06月18日 11:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/18 11:09
6月なのにセミがうるさいわけです。
サラサドウダンの花がほとんど落ちています。
2023年06月18日 11:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 11:21
サラサドウダンの花がほとんど落ちています。
が、
残ってくれてたのあり。
2023年06月18日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/18 11:22
が、
残ってくれてたのあり。
これこれ。
2023年06月18日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/18 11:23
これこれ。
横にはなんとなく品のいいあじさい
2023年06月18日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/18 11:25
横にはなんとなく品のいいあじさい
1100m越えるとギンちゃんも
2023年06月18日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/18 11:29
1100m越えるとギンちゃんも
いっぱいの木
2023年06月18日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/18 11:33
いっぱいの木
これこれ
2023年06月18日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 11:33
これこれ
2023年06月18日 11:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
25
6/18 11:33
2023年06月18日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
6/18 11:34
旧羅漢山着。
すぐに後ろの岩にのり。
2023年06月18日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/18 11:40
旧羅漢山着。
すぐに後ろの岩にのり。
第1 オオヤマレンゲさん発見。
2023年06月18日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
28
6/18 11:40
第1 オオヤマレンゲさん発見。
こんな感じ。
2023年06月18日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/18 11:41
こんな感じ。
木の下に潜り込んで。
2023年06月18日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/18 11:42
木の下に潜り込んで。
あっぷ。
2023年06月18日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
27
6/18 11:43
あっぷ。
岩の下へ移動。
ここは枯れてるか、つぼみ
2023年06月18日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 11:49
岩の下へ移動。
ここは枯れてるか、つぼみ
下のとこで撮った唯一
ピンボケはいつものこと。
2023年06月18日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 11:47
下のとこで撮った唯一
ピンボケはいつものこと。
記念撮影。
昨日もらった新井さんのうちわで。
2023年06月18日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
6/18 11:54
記念撮影。
昨日もらった新井さんのうちわで。
恐羅漢へ道にも残ってました。
2023年06月18日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/18 12:04
恐羅漢へ道にも残ってました。
なんたらコユリなのか?アマドコロなのか?
2023年06月18日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/18 12:12
なんたらコユリなのか?アマドコロなのか?
尾根から十方山
2023年06月18日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 12:17
尾根から十方山
恐羅漢山。
お腹が最近1パック・・・ダイエットしょ。( ´艸`)
2023年06月18日 12:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
27
6/18 12:20
恐羅漢山。
お腹が最近1パック・・・ダイエットしょ。( ´艸`)
この蝶々が多いのですが、飛び回るので撮影はこれだけ。
2023年06月18日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 12:29
この蝶々が多いのですが、飛び回るので撮影はこれだけ。
登山道は人が多そうなので、スキー場をおりる。
急でカヤヤブ。
2023年06月18日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 12:31
登山道は人が多そうなので、スキー場をおりる。
急でカヤヤブ。
ここにもあります。
2023年06月18日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/18 12:33
ここにもあります。
こんなのや。
2023年06月18日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 12:41
こんなのや。
さらに、草は増える。
足もとは岩。段差が高い。
転ばんように、よく見ておりる
2023年06月18日 12:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 12:43
さらに、草は増える。
足もとは岩。段差が高い。
転ばんように、よく見ておりる
やっとゴールが見える。
ここからは楽ちん
2023年06月18日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 12:54
やっとゴールが見える。
ここからは楽ちん
振り返って。
大変じゃった。ちゃんと登山道を通りましょう。
2023年06月18日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 12:54
振り返って。
大変じゃった。ちゃんと登山道を通りましょう。
上級者 ヒエ畑コースは雪が無くても大変でした。
2023年06月18日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 13:02
上級者 ヒエ畑コースは雪が無くても大変でした。
ワラビ ゲットだぜ
2023年06月18日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/18 13:16
ワラビ ゲットだぜ
げざーーん。
右手にワラビ
2023年06月18日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/18 13:20
げざーーん。
右手にワラビ
小腹が空いたので、たい焼きヨシオへ。
14:30に長蛇の列。( ゜Д゜) 帰ろ。
2023年06月18日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/18 14:33
小腹が空いたので、たい焼きヨシオへ。
14:30に長蛇の列。( ゜Д゜) 帰ろ。
帰り道に神の倉山のパラセーリング2機
ここでぼーーっと見るのが好き。
2023年06月18日 15:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/18 15:47
帰り道に神の倉山のパラセーリング2機
ここでぼーーっと見るのが好き。
今日のお花
モミジさんが、絶滅危惧種じゃとコメントくれたので。
最初、電柱にとまってたのを撮影したやつ載せる。
2023年06月18日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/18 10:04
モミジさんが、絶滅危惧種じゃとコメントくれたので。
最初、電柱にとまってたのを撮影したやつ載せる。

感想

梅雨の晴れ間。土、日に雨がないのはいいことだ。
6月に入って3週、休みに雨がない、いいお天気。

先週はフラワーフェスティバルでお山行けてない。
来週は、ちょい遠征。暑さ慣れ(汗をちゃんとかく)と息切れせんように急登登り。

さて、
毎年の恒例は更紗満天星と大山蓮華。
5月は関東へお出かけしてたから、サラサドウダンは今年はまだ。
・・・なんとか見れました。

オオヤマレンゲは、先週がよかったのか。
茶色くなったのと、つぼみ。
岩の上はいつも通りの咲き具合。(枯れたの、ちょい端が茶色いの、咲いてるの、つぼみ)
※注)オオヤマレンゲの木への大きな石(岩?)は揺れます。
花の大きさが少し小さい。
岩の下は、枯れた花多く、いつも多い

広島には4か所オオヤマレンゲが咲くところがあります。
ここが一番、楽なところです。
昨年、一昨年は100人を超える人でした。
今日もバスが駐車場にあったので、人の少ない横川林道から旧羅漢コース。
あれれ?? そんなに多くない。(山頂は虫が多い、ふもとは蝶とトンボが多い)
楽しいお花めぐり。

帰りに団体さんとすれ違うかも・・・
誰も行かない国際スキー場ヒエ畑コース(旧国営)を下山。
さすが上級者コース。急。腰までカヤ。足元は岩や急な段。
下のリフトからはゆるく。時期的に1ヶ月遅いがワラビを。
1000mより上のワラビはこの時期でも柔らかく。

楽しい1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

カオナシさん、こんにちは。

今年も会えませんでしたね、なんだかお忙しいようで。
よく見るとコース取りもタイムも私のLOGとそっくり!進入禁止のロープ越えちゃダメですよ。

そろそろ夏の山の季節。今年の遠征はどうされるのかな?
またお会いできる日を楽しみに、ね
2023/6/19 16:14
あきらさん。こんばんわ!
ホンマじゃ、そっくりなレコ。
トラロープを越えてはいけませんね( ´艸`)
結構、足元悪くあぶない。カヤが服を切ってました。( ゚Д゚)

5月は秩父方面に染まってましたね。自分で忙しくしてます。

夏の前に今週も行きます。鳳凰。
7月は戸隠、8月は北岳方面。

広島でどこ行こうか?は 「広島市の山を歩く」でも行ってみます。
そこで また、お会いできる日を。 
2023/6/19 19:06
こんばんは。
今年の大山さんは貴重な晴れを山頂居酒屋に使ってしまったので、皆様のレコで楽しみます

写真5のトンボは絶滅危惧種のムカシヤンマ。ここなら出会えるという確信が持てない神出鬼没のトンボです。宮島の大聖院でも見たことあります。
その次はミヤマカワトンボの雌ですね。
2023/6/19 19:11
もみじ🐤@momijiosamuさん。こんばんは(^^♪
いつも飛びものの解説(人''▽`)ありがとう☆
飛んでる蝶々が多くいましたが、そこは・・アレ( ´艸`)
鳥は鶯が鳴くとチッチ・・・と鳴くのがいました。そこもアレ( ´艸`)
あとはセミね。

大山さんは年々小さく、少なくなってますね。(悪魔👿で個人の主観です)
今ね。目標がないので、遠くにいってますが、「広島市の山を歩く」を参考にそこら行きますね。

尚、トンボの写真を追加しました
2023/6/19 19:23
こんばんは

今日、おそらにしようか吉和にしようか出発間際まで迷ったんです。
ヤスハさんは昨日だったのね。
結果、吉和で乙女さんに会えて笑いました😄

さっさと下ろうと思ってヒエバタから下りたことがあります。
(通行止めではなかった😏)
が、足の爪が痛かった〜😅
2023/6/19 21:34
hobbitさん。こんばんわー!
どこの天女に行こうか迷いますね。
思ったより人は少なかったですね、1週遅いのかな?
羽虫は多いのですが、なぜか私には来ません。(生気がないのか??( ´艸`))

みなさん、近道したがりですね。
結果、転ばず、怪我無くでいいのですが、時間は変わらないな。(と思う)

新車を奥まで突っ込まないようなところ選んであげてくださいな。
2023/6/19 22:16
ヤスハさん こんにちは!
オオヤマレンゲ可愛いですよね✨
実は高尾山の麓に咲くのですよ♪でも自然に咲いているのではなく、植えられたものみたい。
なので、私も山の中で見てみたいな〜

新井さんウチワの使い方、これですね👍
承知しました(笑
2023/6/20 15:29
akone1107さん。こんばんわ!
大山蓮華は毎年欠かさず訪れて。
広島では4か所咲いてるところがあって、ここが一番楽に行ける。
しかし、今回は逆まわりで登山道外しました。

うちわはこの使い方がベストでしょう。
撮影してくれた方は野球ファンでなかったのですが、受けました。
アライさんを印象付ける
2023/6/20 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら