記録ID: 5622819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父4座縦走(笑)
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 802m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:42
距離 11.5km
登り 802m
下り 797m
14:12
ゴール地点
天候 | ☀️☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時着で路駐でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすい登山道です♪ |
写真
感想
大弛峠から、北奥千丈岳→国師ヶ岳→朝日岳→金峰山の4座を縦走してきました(笑)
一般的には「お気楽コース」かと思われますが、私にとってはかなりしんどい山行でした(笑)
昨年北奥と国師を歩きましたが、金峰山も計画していたにもかかわらず断念した経緯もあり(笑)
大弛峠から北奥千丈岳を目指し夢の庭園を経由し歩き始めましたが、初めからしんどい(笑)
最近ちゃんと山歩きしてなかったからなぁ・・・
しかし、北奥千丈岳に登頂し景色を堪能すると元気が出てきます♪
国師ヶ岳でも富士山とご対面しテンション上がりました♪
大弛峠まで下り、一旦トイレへ(笑)
そして、金峰山へ向けて、断念することなく歩き始めることができました♪
とはいえ、だいぶ足を削られた後のアップダウン・・・
ネガティブな独語を乱発したことは想像できるかと思います(笑)
なんとか金峰山に登頂できましたが、帰りの朝日岳への登り返しが気になって仕方ありません(笑)
しかし来てしまった以上、登り返さねば帰れない・・・(笑)
大腿四頭筋(のうちの内側広筋)の痛みが左右交互に出現します(笑)
以前、燕岳で経験した痛みで、これが出てしまいチョースローペースで下山しました。
しんどかった山行でしたが、久々に「山を満喫」することがどきました♪
帰りは中央道の渋滞を避け下道を選択したのですが・・・
上野原〜相模湖
4時間近くかかる激しい渋滞(泣)
今日は疲れました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人