ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562435
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

刈寄山、市道山から吊尾根を経て陣馬山

2014年12月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
19.7km
登り
1,519m
下り
1,408m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:44
合計
7:58
9:23
9:24
26
10:28
10:30
12
11:17
11:18
24
11:42
11:42
23
12:05
12:07
6
12:13
12:13
4
12:41
12:41
54
13:35
13:44
34
14:18
14:19
47
15:32
15:32
8
15:40
15:41
18
15:59
16:09
9
16:42
16:42
7
16:49
16:49
8
16:57
17:01
2
17:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR五日市線 武蔵五日市 → 今熊山登山口 (西東京バス)
帰路:和田 (神奈川中央交通バス) → JR中央線 藤野駅
コース状況/
危険箇所等
今熊山への登山道は本殿への参道なので鳥居から入って石段の先の山道を登ります。道路には登山口を示す標識はなく、鳥居をくぐった横に道標があります。
今熊山の山頂は刈寄山への道から外れており、山頂から直接刈寄山へ向かう道はありませんでした。

刈寄山へは市道山への分岐から小さなピークを2つほど越えます。刈寄山の山頂から市道山へ向かうとき、分岐の所まで戻らなくても林道に下りた方がアップダウンが無いので楽です。林道への道の分岐には道標はありませんが、山頂から下りて最初の鞍部にある踏み跡で、すぐに判ります。
市道山まではアップダウンが多く、思っていたより時間がかかり疲れたという感じでした。
吊尾根は大きなアップダウンがなく快適に歩けます。

いずれも整備された登山道で、危険な所や迷い易い所はありません。
今熊山登山口バス停
2014年12月19日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 9:04
今熊山登山口バス停
今熊山へは左右どちらへ行っても登れます。
2014年12月19日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 9:13
今熊山へは左右どちらへ行っても登れます。
今熊山へは鳥居をくぐって石段をの先を登ります。
2014年12月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 9:21
今熊山へは鳥居をくぐって石段をの先を登ります。
今熊神社下社
2014年12月19日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 9:23
今熊神社下社
尾根に上がると展望台がありました。
都心方面
2014年12月19日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/19 9:38
尾根に上がると展望台がありました。
都心方面
五日市市街
2014年12月19日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 9:38
五日市市街
今熊山の山頂は縦走路から外れています。
2014年12月19日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 9:58
今熊山の山頂は縦走路から外れています。
今熊神社本殿
2014年12月19日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 9:49
今熊神社本殿
今熊山山頂
標高が高いのは本殿のある所です。
2014年12月19日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 9:52
今熊山山頂
標高が高いのは本殿のある所です。
御前山と大岳山
2014年12月19日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 10:10
御前山と大岳山
御岳山も見えます。
2014年12月19日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 10:10
御岳山も見えます。
2014年12月19日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 10:13
豆佐嵐山
2014年12月19日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 10:41
豆佐嵐山
市道山への分岐から刈寄山へ向かいます。
この辺りは枯れ木が多く、みな同じような場所で折れています。何が原因なのかが気になります。
2014年12月19日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 11:05
市道山への分岐から刈寄山へ向かいます。
この辺りは枯れ木が多く、みな同じような場所で折れています。何が原因なのかが気になります。
刈寄山山頂
2014年12月19日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 11:16
刈寄山山頂
刈寄山山頂
2014年12月19日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 11:17
刈寄山山頂
少し木があるけど北東方向の展望が開けています。
2014年12月19日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 11:30
少し木があるけど北東方向の展望が開けています。
もやっていて判り難いですが、雪をかぶった日光連山が見えます。
2014年12月19日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 11:31
もやっていて判り難いですが、雪をかぶった日光連山が見えます。
市道山
2014年12月19日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 11:36
市道山
林道から、稜線で枯れ木が多かった所を見上げます。
2014年12月19日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 11:38
林道から、稜線で枯れ木が多かった所を見上げます。
入山峠
2014年12月19日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 11:41
入山峠
シモバシラがありました。
2014年12月19日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/19 11:51
シモバシラがありました。
弾左衛門の峰
ピークを通らない巻き道もあります。
2014年12月19日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 12:14
弾左衛門の峰
ピークを通らない巻き道もあります。
大岳山
2014年12月19日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 12:16
大岳山
御前山が見え、臼杵山の後ろに大岳山が見えます。
2014年12月19日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 13:11
御前山が見え、臼杵山の後ろに大岳山が見えます。
市道山山頂
2014年12月19日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 13:35
市道山山頂
市道山の山頂は東側に展望が開けているので、歩いてきた山稜が見えます。
2014年12月19日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 13:59
市道山の山頂は東側に展望が開けているので、歩いてきた山稜が見えます。
樹間から生藤山が見えます。
2014年12月19日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/19 14:09
樹間から生藤山が見えます。
2014年12月19日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/19 14:44
醍醐丸
2014年12月19日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/19 15:07
醍醐丸
醍醐丸からの大岳山
2014年12月19日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/19 15:16
醍醐丸からの大岳山
和田峠
2014年12月19日 15:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 15:40
和田峠
シモバシラ その2
2014年12月19日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 15:51
シモバシラ その2
陣馬山
さすがに人気の山。平日の、こんな日没近い時間でも人がいます。
2014年12月19日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/19 15:58
陣馬山
さすがに人気の山。平日の、こんな日没近い時間でも人がいます。
今日歩いてきた所が全部見えます。
2014年12月19日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 16:00
今日歩いてきた所が全部見えます。
丹沢の仏果山や経ヶ岳の向こうに海が見えます。
2014年12月19日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 16:03
丹沢の仏果山や経ヶ岳の向こうに海が見えます。
2014年12月19日 16:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/19 16:07
日没まで山頂にいれば、もっと綺麗な写真が撮れたかも知れません。
2014年12月19日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
12/19 16:09
日没まで山頂にいれば、もっと綺麗な写真が撮れたかも知れません。

感想

臼杵山、市道山、刈寄山の戸倉三山のうち、臼杵山と市道山は以前、吊尾根を歩いた時に登っているので、残った刈寄山に行って気に入っている吊尾根を再び歩く、というのが今回の計画でした。

今熊山から刈寄山への道は、標高はそれほど無いけど景色の開けたところもあって、この時期のハイキングには最適でした。刈寄山から市道山へはアップダウンが多くて少し疲れました。吊尾根は醍醐丸への登りはあるけど、全般的になだらかな印象な尾根で気に入っている場所の一つです。

最初は醍醐丸から和田へ下る予定でしたが、天気も良かったので生藤山か陣馬山まで行く事を考えましたが、時間的に生藤山へ行くと暗くなる前に下山はできないので、明るいうちに下りられる可能性の高い陣馬山にしました。
結果的に綺麗な夕日が見られたし、ヘッドランプを使わずに下りられたので、正解だったようです。

陣馬山での夕日は綺麗だったけど、日没まで山頂にいるとヘッドランプで歩かなければいけないし、バスの時間も気になったので適当なところで下山しましたが、最後まで見ていても良かったかも知れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

日没の陣馬山キレイ〜
ぐちさんこんにちは!
このコース、素敵ですよね〜♪
アップダウンの少ない高速尾根で、景色もエエし♪
刈寄山・市道山あたりの立枯れは山火事跡だと思います。
山火事はアカンですが、今となっては明るく物哀しい雰囲気で、ワタシはわりと好きです♪
夕暮れの陣馬山も素敵〜。富士山方向に沈むんですね〜!
ダイヤモンド富士が楽しめそう♪

お疲れさまでした!
2014/12/23 15:34
Re: 日没の陣馬山キレイ〜
あの立枯れは山火事だったんですか。
景色が開けている所は大歓迎だけど、原因を考えるとちと微妙な感じですね。
そういえば、富士山の眺めが良い勝沼の棚横手山もそうでした。

陣馬山の夕日は好条件だったので日没まで見ていれば良かった、と少し後悔しています。
ヘッデンで歩いても問題になるような所じゃないけど、出すのが億劫だという一寸した横着で、せっかくの機会を逃したような気がしています

ダイヤモンド富士、言われて気になったのでカシミールでチェックしたら、残念ながら陣馬山ではダイヤモンド富士にならない見たいです。
高尾山と富士山を結んだ線がダイヤモンド富士になる限界で、その線の北側は日没位置が富士山の山頂に掛かりません。
2014/12/24 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山から市道山、臼杵山を経て荷田子 
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら