ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5631642
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

下〜中〜上と蒜山縦走 

2023年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
9.9km
登り
1,143m
下り
1,047m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:24
合計
7:20
5:56
63
7:00
7:01
49
7:50
7:56
67
9:03
9:03
40
9:44
9:49
15
10:04
10:12
78
11:30
11:35
29
12:04
12:04
13
12:17
12:18
62
13:20
13:21
0
13:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下蒜山登山口に駐車。 
コース状況/
危険箇所等
下蒜山登山口から下蒜山山頂への道、下蒜山から中蒜山の登山道は急登で滑りやすく要注意です。
濡れてるとちょっと手強いです。
上蒜山から登山口へは階段が続き膝にきました。 
その他周辺情報 蒜山高原道の駅で車中泊。そこから車で6分の犬挟峠の下蒜山登山口からスタート。

上蒜山登山口には、タクシーの案内看板あり。

タクシーの運転手さんオススメ
・蒜山焼きそば
やまな食堂 https://g.co/kgs/nNy5EK
・日帰り温泉
蒜山やつか温泉快湯館 https://g.co/kgs/4a3wBW

上蒜山登山口から下蒜山までタクシー代3200円
おはようございます。
昨夜は道の駅で休ませていただきました。 登山口へスタート
2023年06月20日 05:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 5:14
おはようございます。
昨夜は道の駅で休ませていただきました。 登山口へスタート
予定より1時間遅れのスタート
ガスが出てます。ひょっとして雲海が見れるかなぁ〜
2023年06月20日 05:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 5:56
予定より1時間遅れのスタート
ガスが出てます。ひょっとして雲海が見れるかなぁ〜
アザミのお出迎え 久々のソロ…無事に下山できますように〜
2023年06月20日 05:57撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 5:57
アザミのお出迎え 久々のソロ…無事に下山できますように〜
テリハノイバラ
2023年06月20日 06:00撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:00
テリハノイバラ
気持ちいいなぁ〜
2023年06月20日 06:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:02
気持ちいいなぁ〜
アキノタムラソウ
2023年06月20日 06:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 6:03
アキノタムラソウ
ツツジもまだイキイキ
2023年06月20日 06:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 6:04
ツツジもまだイキイキ
はーい、ガンバロウ!
2023年06月20日 06:10撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:10
はーい、ガンバロウ!
鎖場だけど〜なくってもいいかなぁ
2023年06月20日 06:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:11
鎖場だけど〜なくってもいいかなぁ
笹百合みっけ
2023年06月20日 06:25撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 6:25
笹百合みっけ
やや勾配あり
2023年06月20日 06:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:26
やや勾配あり
鎖登場。濡れると下山に役立ちそう
2023年06月20日 06:31撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:31
鎖登場。濡れると下山に役立ちそう
下山注意ね。
2023年06月20日 06:32撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:32
下山注意ね。
本当に滑りやすいです。
2023年06月20日 06:36撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:36
本当に滑りやすいです。
ウツボグサ
2023年06月20日 06:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 6:44
ウツボグサ
下蒜山が見えた! あの形は急登だなぁ〜
2023年06月20日 06:45撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:45
下蒜山が見えた! あの形は急登だなぁ〜
わぁぃ\(^o^)/ 雲海だー
2023年06月20日 06:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4
6/20 6:46
わぁぃ\(^o^)/ 雲海だー
ウツボグサ、多いね
2023年06月20日 06:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:46
ウツボグサ、多いね
雲海、待っててくれてありがとう(*???*).。.:*♡
2023年06月20日 06:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:48
雲海、待っててくれてありがとう(*???*).。.:*♡
下蒜山ドーン 綺麗な山容ね♡
2023年06月20日 06:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 6:48
下蒜山ドーン 綺麗な山容ね♡
キアシドクガ 
2023年06月20日 06:49撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:49
キアシドクガ 
まだ下蒜山に取付けてない。前奏が美しい
2023年06月20日 06:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:50
まだ下蒜山に取付けてない。前奏が美しい
イブキトラノオがいっぱい
2023年06月20日 06:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 6:51
イブキトラノオがいっぱい
まだまだ下蒜山への前奏
なんて綺麗なトレイル(*???*).。.:*♡
2023年06月20日 06:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4
6/20 6:52
まだまだ下蒜山への前奏
なんて綺麗なトレイル(*???*).。.:*♡
急登やろなぁ〜
2023年06月20日 06:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4
6/20 6:54
急登やろなぁ〜
雲海の見納め 早起きして良かった〜
2023年06月20日 06:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 6:54
雲海の見納め 早起きして良かった〜
幻想的ね♡
2023年06月20日 06:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 6:54
幻想的ね♡
前奏のトレイル、気持ちいい
2023年06月20日 06:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 6:56
前奏のトレイル、気持ちいい
トレイルに雲が接近してるよ
2023年06月20日 06:58撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 6:58
トレイルに雲が接近してるよ
2023年06月20日 07:00撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:00
わぁ〜 海だ!
2023年06月20日 07:01撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:01
わぁ〜 海だ!
日本海ね
2023年06月20日 07:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:02
日本海ね
最高ロード
2023年06月20日 07:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4
6/20 7:02
最高ロード
鳥取の海岸かなぁ
2023年06月20日 07:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:07
鳥取の海岸かなぁ
2023年06月20日 07:10撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:10
イブキトラノオに彩られたトレイル
2023年06月20日 07:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:11
イブキトラノオに彩られたトレイル
振り返って 歩いて来たロード
2023年06月20日 07:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:12
振り返って 歩いて来たロード
シモツケソウ
2023年06月20日 07:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 7:23
シモツケソウ
白いニガナ、初めて♡
2023年06月20日 07:25撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:25
白いニガナ、初めて♡
また鎖だ!
ここは、岩も大きめ、エッコラショ
2023年06月20日 07:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:28
また鎖だ!
ここは、岩も大きめ、エッコラショ
歩いて来たトレイルだ〜ほんと綺麗 
雲海もまだ残っているね
2023年06月20日 07:31撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 7:31
歩いて来たトレイルだ〜ほんと綺麗 
雲海もまだ残っているね
ふぅ〜やっと9合目。
2023年06月20日 07:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:37
ふぅ〜やっと9合目。
あー、下蒜山の山頂はマダマダ
2023年06月20日 07:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:37
あー、下蒜山の山頂はマダマダ
サワフタギかな?
2023年06月20日 07:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:38
サワフタギかな?
サワフタギ
2023年06月20日 07:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:38
サワフタギ
ウツギ
2023年06月20日 07:42撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 7:42
ウツギ
鎖と綺麗なトレイルの交互。
今度こそ山頂かな?
2023年06月20日 07:49撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:49
鎖と綺麗なトレイルの交互。
今度こそ山頂かな?
来た! 山頂\(^o^)/
あそこに見えるは伯耆大山♡ カッコいいなぁ
2023年06月20日 07:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 7:50
来た! 山頂\(^o^)/
あそこに見えるは伯耆大山♡ カッコいいなぁ
カッコいいね
2023年06月20日 07:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:51
カッコいいね
下蒜山山頂 
2時間かかったよ
次は中蒜山へゴ〜
2023年06月20日 07:54撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 7:54
下蒜山山頂 
2時間かかったよ
次は中蒜山へゴ〜
ヤマボウシと青空 綺麗だなぁ
2023年06月20日 07:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 7:56
ヤマボウシと青空 綺麗だなぁ
ユキザサの実
2023年06月20日 08:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:04
ユキザサの実
ニガナの群生 
2023年06月20日 08:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:08
ニガナの群生 
笹ロードと大山
そして中蒜山
2023年06月20日 08:09撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:09
笹ロードと大山
そして中蒜山
なんど見ても感動
2023年06月20日 08:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 8:11
なんど見ても感動
中蒜山もなかなか手強そう
ひたすら下るのね〜
2023年06月20日 08:12撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:12
中蒜山もなかなか手強そう
ひたすら下るのね〜
ヨツバヒヨドリ
2023年06月20日 08:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:13
ヨツバヒヨドリ
白いニガナだ♡
2023年06月20日 08:15撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:15
白いニガナだ♡
ピンクのヒヨドリ
2023年06月20日 08:17撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:17
ピンクのヒヨドリ
笹百合さん、下から失礼
2023年06月20日 08:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 8:18
笹百合さん、下から失礼
ニガナがいっぱい
2023年06月20日 08:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:19
ニガナがいっぱい
お花もトレイルも大山の眺めも最高!
2023年06月20日 08:21撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 8:21
お花もトレイルも大山の眺めも最高!
2023年06月20日 08:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:26
ウツギ
2023年06月20日 08:27撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:27
ウツギ
前向きの笹百合
2023年06月20日 08:27撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:27
前向きの笹百合
横向きの笹百合
2023年06月20日 08:27撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:27
横向きの笹百合
ツーショット
2023年06月20日 08:31撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 8:31
ツーショット
大空に映えるなぁ
2023年06月20日 08:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:33
大空に映えるなぁ
海だ!海だ!
2023年06月20日 08:34撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:34
海だ!海だ!
笹百合も青空にいいね〜
2023年06月20日 08:38撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:38
笹百合も青空にいいね〜
2023年06月20日 08:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:44
2023年06月20日 08:45撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:45
中蒜山だ♡ 綺麗な形ね
2023年06月20日 08:47撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 8:47
中蒜山だ♡ 綺麗な形ね
オオバギボウシ
2023年06月20日 08:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 8:50
オオバギボウシ
おっ! 海だー
2023年06月20日 08:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 8:51
おっ! 海だー
中蒜山へのトレイルも気持ちいいね♡
2023年06月20日 08:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:51
中蒜山へのトレイルも気持ちいいね♡
フフフ、まだ遠い〜
2023年06月20日 08:53撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 8:53
フフフ、まだ遠い〜
ふんぐりたわ 
2023年06月20日 09:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:03
ふんぐりたわ 
中蒜山にまだ取り付けえてないよ〜
2023年06月20日 09:09撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 9:09
中蒜山にまだ取り付けえてないよ〜
分岐に来ました。
2023年06月20日 09:43撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:43
分岐に来ました。
街が綺麗
2023年06月20日 09:45撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:45
街が綺麗
2023年06月20日 09:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:46
アカモノ
2023年06月20日 09:47撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:47
アカモノ
アカモノ
2023年06月20日 09:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:48
アカモノ
2023年06月20日 09:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 9:52
振り返って下蒜山
2023年06月20日 09:55撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 9:55
振り返って下蒜山
さぁ、いよいよビクトリーロードかな
2023年06月20日 09:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 9:56
さぁ、いよいよビクトリーロードかな
避難小屋かな
2023年06月20日 09:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 9:56
避難小屋かな
中蒜山到着
約4時間かかったなぁ 
下蒜山から中蒜山はキツかった〜 
もうここで降りるか先に進むか
迷ってせっかくなので上蒜山へゴ〜
2023年06月20日 10:02撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 10:02
中蒜山到着
約4時間かかったなぁ 
下蒜山から中蒜山はキツかった〜 
もうここで降りるか先に進むか
迷ってせっかくなので上蒜山へゴ〜
目指す上蒜山
2023年06月20日 10:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:11
目指す上蒜山
ここ一面の雪を見てみたいなぁ
2023年06月20日 10:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 10:13
ここ一面の雪を見てみたいなぁ
目指す下山口かな
2023年06月20日 10:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 10:13
目指す下山口かな
上蒜山も綺麗な山容
2023年06月20日 10:17撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 10:17
上蒜山も綺麗な山容
海海海
2023年06月20日 10:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 10:19
海海海
日本海も綺麗
2023年06月20日 10:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:19
日本海も綺麗
日本海が美しい 
2023年06月20日 10:20撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:20
日本海が美しい 
海が見えるトレイルって本当に気持ちいいなぁ
2023年06月20日 10:20撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:20
海が見えるトレイルって本当に気持ちいいなぁ
ピンクのシモツケソウ
2023年06月20日 10:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:22
ピンクのシモツケソウ
2023年06月20日 10:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:24
ひたすら下りです。
2023年06月20日 10:27撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:27
ひたすら下りです。
目指す上蒜山
2023年06月20日 10:43撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:43
目指す上蒜山
山容が美しいだけあって急登だわ〜
2023年06月20日 10:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:51
山容が美しいだけあって急登だわ〜
ヨイショヨイショ
2023年06月20日 10:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 10:51
ヨイショヨイショ
あそこに乗っかったら開けるかなぁ
2023年06月20日 10:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:56
あそこに乗っかったら開けるかなぁ
振り返って鎖がずーっと下に
2023年06月20日 10:57撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 10:57
振り返って鎖がずーっと下に
振り返って下蒜山〜中蒜山 
2023年06月20日 11:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 11:06
振り返って下蒜山〜中蒜山 
開けたけどまだまだね
2023年06月20日 11:08撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 11:08
開けたけどまだまだね
ヨイショ
2023年06月20日 11:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 11:11
ヨイショ
おっ! やっと歩きやすい所にでた!
2023年06月20日 11:20撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 11:20
おっ! やっと歩きやすい所にでた!
白いニガナにほっこり
2023年06月20日 11:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 11:23
白いニガナにほっこり
やっと上蒜山に到着。展望なし
5時間半かかったなぁ〜
2023年06月20日 11:25撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
3
6/20 11:25
やっと上蒜山に到着。展望なし
5時間半かかったなぁ〜
実のできたエンレイソウ
2023年06月20日 11:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 11:44
実のできたエンレイソウ
ツルアリドオシ
2023年06月20日 11:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 11:48
ツルアリドオシ
下山へ
2023年06月20日 11:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 11:52
下山へ
下蒜山〜中蒜山〜上蒜山と振り返って
2023年06月20日 11:53撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 11:53
下蒜山〜中蒜山〜上蒜山と振り返って
2023年06月20日 11:59撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 11:59
大山もバイバイ
2023年06月20日 12:01撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 12:01
大山もバイバイ
上蒜山山頂は見晴らしなかったけどここまで来たらいい休憩ポイント 
2023年06月20日 12:03撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:03
上蒜山山頂は見晴らしなかったけどここまで来たらいい休憩ポイント 
2023年06月20日 12:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 12:04
上蒜山見納め
2023年06月20日 12:05撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 12:05
上蒜山見納め
2023年06月20日 12:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 12:11
何度も振り返って名残り惜しいです。
でもヘロヘロ
2023年06月20日 12:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:11
何度も振り返って名残り惜しいです。
でもヘロヘロ
ポツポツと出会う笹百合に癒されます。
2023年06月20日 12:25撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 12:25
ポツポツと出会う笹百合に癒されます。
シモツケソウ
2023年06月20日 12:31撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:31
シモツケソウ
2023年06月20日 12:32撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:32
2023年06月20日 12:32撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:32
フサフサの葉っぱはコナラ?かな?
2023年06月20日 12:39撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:39
フサフサの葉っぱはコナラ?かな?
フサフサ、気になります。
2023年06月20日 12:39撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 12:39
フサフサ、気になります。
ずーっと階段。膝に来る〜〜〜〜
2023年06月20日 13:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 13:06
ずーっと階段。膝に来る〜〜〜〜
牧場に到着
2023年06月20日 13:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
6/20 13:13
牧場に到着
牛さんたちはモグモグタイム。
わたしもお腹空いた〜
2023年06月20日 13:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 13:14
牛さんたちはモグモグタイム。
わたしもお腹空いた〜
2023年06月20日 13:16撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 13:16
2023年06月20日 13:16撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 13:16
これを気をつけて外して通過
2023年06月20日 13:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 13:18
これを気をつけて外して通過
下蒜山登山口へ戻るのにタクシーを呼びました。
2023年06月20日 13:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 13:19
下蒜山登山口へ戻るのにタクシーを呼びました。
やっと腰を下ろして塩ケンピを食べながらタクシーを待ちました。10分くらいで来てくれました。
2023年06月20日 13:40撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 13:40
やっと腰を下ろして塩ケンピを食べながらタクシーを待ちました。10分くらいで来てくれました。
あの山並みを縦走したんだなぁー
車を停めてパチリ
2023年06月20日 14:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 14:11
あの山並みを縦走したんだなぁー
車を停めてパチリ
タクシードライバーさんオススメの蒜山焼きそばをいただきました。
2023年06月20日 14:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 14:50
タクシードライバーさんオススメの蒜山焼きそばをいただきました。
ひるぜん焼きそばもホルモン焼きそばも注文。半分お持ち帰りオッケーでした。
身体に染みた〜
2023年06月20日 14:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
6/20 14:50
ひるぜん焼きそばもホルモン焼きそばも注文。半分お持ち帰りオッケーでした。
身体に染みた〜
蒜山焼きそばは鶏肉。
2023年06月20日 14:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
6/20 14:56
蒜山焼きそばは鶏肉。

感想

遠征できる時間ができたのでお天気を調べたらこの山域。兼ねてより歩いて見たかった蒜山へ。 やっぱり縦走ですね。下から?上から? 悩んだ末に下蒜山からスタート。 期待通りの素晴しいトレイルでした。 予想外の急登続きに凹みそうになりながらも 雲海に海景色にお花と美しい山容とたくさん楽しませてくれました。 今度はスノーハイクを楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

歩けなかった蒜山三座を、一人で颯爽と縦走してしまうなんて、カッコいいな〜。
心配していたお天気もバッチリ。
雲海も見られたなんて最高❗️
ここって、こんなにきれいな道だったんですね。
なんかもう一度歩いてみたくなりました。
2023/6/21 19:56
93-goingさん ぜんぜん颯爽じゃないです。綺麗な山容はキツイですね〜 ヘロヘロでした。
93-goingさんが歩かれた下蒜山から中蒜山がまさにご馳走コースですね。今度はスノーシーズンに高原をハイキングに来たいです。
2023/6/22 9:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら