ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564179
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)

2014年12月21日(日) ~ 2014年12月22日(月)
 - 拍手
yokowv izshun その他2人
GPS
32:00
距離
16.8km
登り
2,349m
下り
2,349m

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
0:00
合計
6:16
8:31
0:00
133
10:44
0:00
129
12:53
0:00
110
2日目
山行
8:30
休憩
2:06
合計
10:36
6:20
51
7:11
7:25
57
8:22
0:00
89
9:51
10:00
50
10:50
0:00
20
11:10
11:20
36
11:56
13:29
39
14:08
0:00
22
14:30
0:00
135
16:45
0:00
11
天候 12/21 快晴
12/22 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
21日が暖かかったため、22日下山時は刀利天狗あたりから下はほとんど凍結。
下の方ほど凍ってたり凍ってなかったりするのでチェーンスパイクがよさそうでした。
その他周辺情報 お風呂・・・尾白の湯、820円。高っ!広くて綺麗だがお湯がぬるいのがイマイチ。
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場には遅め着。車は4〜5台。
2014年12月21日 08:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/21 8:25
駐車場には遅め着。車は4〜5台。
はじまりはじまり〜。
2014年12月21日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 8:27
はじまりはじまり〜。
竹宇駒ヶ岳神社。二礼二拍手一礼、無事に下山できますように。
2014年12月21日 08:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/21 8:31
竹宇駒ヶ岳神社。二礼二拍手一礼、無事に下山できますように。
揺れる&滑る橋。
2014年12月21日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 8:34
揺れる&滑る橋。
2014年12月21日 08:34撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/21 8:34
微妙に凍ってる。
2014年12月21日 08:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/21 8:37
微妙に凍ってる。
2014年12月21日 09:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/21 9:06
お、八ヶ岳。このあと日当たりの良い斜面になり、雪ナシ!アイゼン付けなきゃ良かった。。。
2014年12月21日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/21 9:34
お、八ヶ岳。このあと日当たりの良い斜面になり、雪ナシ!アイゼン付けなきゃ良かった。。。
鋸岳方面。
2014年12月21日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 10:42
鋸岳方面。
横手・白須分岐。
2014年12月21日 10:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/21 10:45
横手・白須分岐。
2014年12月21日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 11:06
登ります登ります。
2014年12月21日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:45
登ります登ります。
登ります登ります。
2014年12月21日 12:02撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:02
登ります登ります。
ふじさーん。
2014年12月21日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/21 12:40
ふじさーん。
2014年12月21日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 12:45
木の根に囲まれた尾根道はツルテカ警報!生きてる木はあったかいのね。
2014年12月21日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/21 12:50
木の根に囲まれた尾根道はツルテカ警報!生きてる木はあったかいのね。
刃渡り。
2014年12月21日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/21 12:54
刃渡り。
え?あれ本丸?…遠い!
2014年12月21日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/21 12:54
え?あれ本丸?…遠い!
刃渡りは眺め良し!
2014年12月21日 12:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
12/21 12:54
刃渡りは眺め良し!
白い八ヶ岳。
2014年12月21日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/21 12:55
白い八ヶ岳。
鳳凰。
2014年12月21日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 12:57
鳳凰。
2014年12月21日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:16
階段登場。
鎖も。
2014年12月21日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/21 13:24
鎖も。
黒戸山のトラバース道。トレースあっても微妙に踏み抜いて歩きにくかった。
2014年12月21日 14:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/21 14:13
黒戸山のトラバース道。トレースあっても微妙に踏み抜いて歩きにくかった。
ようやく5合目への下りに差し掛かる。かっこいいものが見えた。
2014年12月21日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 14:36
ようやく5合目への下りに差し掛かる。かっこいいものが見えた。
待望の5合目!7合目を目指していたがここで終了することにした。黄蓮谷に行くというアイスのお二人組もここで幕営。
2014年12月21日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/21 14:43
待望の5合目!7合目を目指していたがここで終了することにした。黄蓮谷に行くというアイスのお二人組もここで幕営。
樹林の中へ少し斜面を下って幕営準備。踏んで踏んで踏みまくれ!
2014年12月21日 15:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 15:07
樹林の中へ少し斜面を下って幕営準備。踏んで踏んで踏みまくれ!
エアライズ3のデビューなり♪
2014年12月21日 15:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/21 15:17
エアライズ3のデビューなり♪
割り箸ペグダウンを教わって。
2014年12月21日 15:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/21 15:24
割り箸ペグダウンを教わって。
おうち完成〜。
2014年12月21日 16:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
12/21 16:15
おうち完成〜。
水作り。
2014年12月21日 16:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
7
12/21 16:49
水作り。
プリムスのイータプラス、私も欲しくなった!
2014年12月21日 16:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/21 16:58
プリムスのイータプラス、私も欲しくなった!
ともみん作のペミカンでカレー。
2014年12月21日 17:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/21 17:32
ともみん作のペミカンでカレー。
めちゃ美味かった!!!!バター効いてる♪
2014年12月21日 17:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/21 17:40
めちゃ美味かった!!!!バター効いてる♪
AM2時から物凄い風が吹き始め度々起こされた。「こんな風の中行けるのか!?」と心配だったが、出発する頃には収まっていてよかった。
2014年12月22日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 6:19
AM2時から物凄い風が吹き始め度々起こされた。「こんな風の中行けるのか!?」と心配だったが、出発する頃には収まっていてよかった。
早速なが〜い階段。
2014年12月22日 06:23撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
12/22 6:23
早速なが〜い階段。
鎖ヨイショ。
2014年12月22日 06:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 6:29
鎖ヨイショ。
両側切れてる橋。
2014年12月22日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/22 6:47
両側切れてる橋。
慎重に渡ります(嘘)。
2014年12月22日 06:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
12/22 6:49
慎重に渡ります(嘘)。
階段続き。
2014年12月22日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 6:50
階段続き。
うまく写っていないがうしろのお空が朝の色。
2014年12月22日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 6:51
うまく写っていないがうしろのお空が朝の色。
垂直ハシゴ。
2014年12月22日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 6:52
垂直ハシゴ。
七丈小屋で泊まるとなると重ザック背負って急登や階段を越えなきゃならなかったのか…樹林の中で安心だったし5合目で泊まって正解だったかも。
2014年12月22日 06:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
12/22 6:53
七丈小屋で泊まるとなると重ザック背負って急登や階段を越えなきゃならなかったのか…樹林の中で安心だったし5合目で泊まって正解だったかも。
おはー。
2014年12月22日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 6:54
おはー。
階段ばっかり。
2014年12月22日 06:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 6:55
階段ばっかり。
雪がもっと多いと鎖も埋まっちゃうの!?
2014年12月22日 06:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
11
12/22 6:57
雪がもっと多いと鎖も埋まっちゃうの!?
そうそう、こんな色。綺麗だった♪
2014年12月22日 06:58撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
8
12/22 6:58
そうそう、こんな色。綺麗だった♪
染まる。
2014年12月22日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/22 7:04
染まる。
小屋着いた〜!
2014年12月22日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/22 7:10
小屋着いた〜!
-13℃だったかな?
2014年12月22日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/22 7:24
-13℃だったかな?
2014年12月22日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 7:32
2014年12月22日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 7:37
そこそこの急斜面を登っていく。
2014年12月22日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 7:46
そこそこの急斜面を登っていく。
2014年12月22日 07:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 7:47
2014年12月22日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 7:48
霧氷きれい。
2014年12月22日 07:59撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
12/22 7:59
霧氷きれい。
剣あり。
2014年12月22日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/22 8:00
剣あり。
まだ先は長い。
2014年12月22日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 8:04
まだ先は長い。
時折風が吹くが、たいしたことは無い。
2014年12月22日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 8:08
時折風が吹くが、たいしたことは無い。
青空ガンバ。
2014年12月22日 08:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/22 8:22
青空ガンバ。
8合目。
2014年12月22日 08:25撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 8:25
8合目。
雪庇になり始めてる。
2014年12月22日 08:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 8:26
雪庇になり始めてる。
2014年12月22日 08:27撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
12/22 8:27
大きな岩の脇をトラバース。
2014年12月22日 08:38撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 8:38
大きな岩の脇をトラバース。
2014年12月22日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12/22 8:39
この岩と鎖、覚えてる〜。
2014年12月22日 08:41撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
12/22 8:41
この岩と鎖、覚えてる〜。
2014年12月22日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 8:41
岩の脇をトラバース。
2014年12月22日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 8:45
岩の脇をトラバース。
大将カッコエエっす!
2014年12月22日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/22 8:46
大将カッコエエっす!
細リッジになってる。
2014年12月22日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 8:46
細リッジになってる。
2014年12月22日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/22 8:47
2014年12月22日 08:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
12/22 8:49
ともみんを見守る。
2014年12月22日 08:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 8:49
ともみんを見守る。
えっ!めちゃ急!
2014年12月22日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 8:50
えっ!めちゃ急!
岩陰で休憩。空洞を踏み抜いたyoko、もがいて疲れた…。
2014年12月22日 09:14撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
12/22 9:14
岩陰で休憩。空洞を踏み抜いたyoko、もがいて疲れた…。
山頂めざして頑張ろう。
2014年12月22日 09:17撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
12/22 9:17
山頂めざして頑張ろう。
2014年12月22日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 9:22
山頂から下りてきたソロの男性にラッセルの御礼。「もう30分もかからないですよ」と有り難い情報!
2014年12月22日 09:39撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
10
12/22 9:39
山頂から下りてきたソロの男性にラッセルの御礼。「もう30分もかからないですよ」と有り難い情報!
神社。埋まってた。
2014年12月22日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 9:46
神社。埋まってた。
あとちょっと!
2014年12月22日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/22 9:49
あとちょっと!
山頂直下はクラストして歩きやすかった。
2014年12月22日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 9:50
山頂直下はクラストして歩きやすかった。
2014年12月22日 09:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 9:51
到着〜!
2014年12月22日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/22 9:51
到着〜!
二礼二拍手一礼、登頂できましたありがとう。
2014年12月22日 09:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
13
12/22 9:52
二礼二拍手一礼、登頂できましたありがとう。
景色はまたの機会に。さ、帰ろう。
2014年12月22日 09:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
22
12/22 9:57
景色はまたの機会に。さ、帰ろう。
突風が数回。顔痛かった。
2014年12月22日 10:15撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 10:15
突風が数回。顔痛かった。
2014年12月22日 10:19撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 10:19
急なところの下り。クライムダウンするほどではなかった。
2014年12月22日 10:26撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 10:26
急なところの下り。クライムダウンするほどではなかった。
2014年12月22日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/22 10:31
2014年12月22日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 10:34
8合目。
2014年12月22日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/22 10:48
8合目。
ふかふか雪で歩きにくい。
2014年12月22日 11:03撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 11:03
ふかふか雪で歩きにくい。
七丈小屋。この赤ウェアのソロの男性の先行トレースがとてもありがたかったです。
2014年12月22日 11:13撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
6
12/22 11:13
七丈小屋。この赤ウェアのソロの男性の先行トレースがとてもありがたかったです。
テントに帰ろう。
2014年12月22日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 11:26
テントに帰ろう。
このハシゴが埋まってただの氷壁になることもあるんだとか…。
2014年12月22日 11:30撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
3
12/22 11:30
このハシゴが埋まってただの氷壁になることもあるんだとか…。
2014年12月22日 11:50撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 11:50
2014年12月22日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 11:51
2014年12月22日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 11:54
ただいま〜。テントの中でコーヒーブレイク。
2014年12月22日 11:56撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
12/22 11:56
ただいま〜。テントの中でコーヒーブレイク。
撤収して出発。樹林歩きでも風を感じる。アタックのときは微風でよかった。
2014年12月22日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/22 13:29
撤収して出発。樹林歩きでも風を感じる。アタックのときは微風でよかった。
刀利天狗。行きはここにテント張ってありました。
2014年12月22日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 14:08
刀利天狗。行きはここにテント張ってありました。
2014年12月22日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 14:09
2014年12月22日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 14:14
2014年12月22日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 14:32
そうは見えないけど凍結してます。要注意。
2014年12月22日 15:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 15:12
そうは見えないけど凍結してます。要注意。
2014年12月22日 15:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 15:47
凍結しまくり。
2014年12月22日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 15:59
凍結しまくり。
2014年12月22日 16:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
12/22 16:24
ここまでくればもう少し!
2014年12月22日 16:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 16:28
ここまでくればもう少し!
長かったー!お疲れ様でした!
2014年12月22日 16:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
17
12/22 16:46
長かったー!お疲れ様でした!

感想

のちほど…(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3023人

コメント

ナイス!アプローチ!!登頂おめでとうございます
yokowv さん、がんばりましたね

わたし・・先だって撤退しただけに(汗

雪ではやっぱ、日帰りなんて無謀なようで

二日の時間がとれないので・・やっぱ黒戸は春先までおあずけですね

写真に見覚えのあるところが多くて苦労が実感できました

お疲れ様でした

       でわでわ
追伸 いま思い出した!!

分岐標識までにすれ違ってますよ(汗

一瞬、ヨウコさん?って思ってマジマジと顔見たジジイを覚えてませんか?

レコ見てやっぱりヨウコさんだったんだと思い出しました

最後尾の男性がわたしのアックス見て氷のぼられました?と聞きました
2014/12/27 8:28
やっぱりuedaさんだったのか!
ですよね!すれ違ったの覚えてます!
わたしも、ご挨拶した後「uedaさんかも!?」と思いました。ウェアの色合いがレコの写真で見覚えあったもので。確信がなかったのでそれ以上深追いしませんでした。。。

いつもの行動パターンで日帰りチャレンジなさってたんですね。
刃渡りで引き返したと仰ってましたっけ。景色は見られましたか?まだ暗いうちだったかな…?
無理なさらず、ご無事でなりよりでした。
2014/12/27 18:37
yokowvさん/この時期の黒戸尾根とは!
私は今年初めて黒戸尾根を歩きました。yokowvさんは何度目か、でしょうか。
初めて登ったレコで、私は五合目小屋跡までは「黒戸尾根(前)」で、その先の山頂までを「黒戸尾根(後)」と分けて「黒戸尾根が急登と言われるのは、この後半部分のことなのでしょう。」と書いたのでした。

ですからyokowvさんのおっしゃる「重ザック背負って急登や階段を越えなきゃならなかったのか…樹林の中で安心だったし5合目で泊まって正解だったかも」というのはとてもよくわかります。ましてやこの積雪期。

同じ道を歩いているはずなのに、ここどこ?と思うような景色も多々あり。やはり、同じ山でも季節が違えば別世界。を痛感しました。
この時期の黒戸尾根踏破はすばらしいです。きっとsiriusuさんも歯ぎしりしながら(?)このレコを読んだことでしょう。
2014/12/28 7:04
pasoさま、あけましておめでとうございます!
返信が遅くなり大変失礼致しました。
黒戸尾根は2回目でした。大学2年の夏に登りで使ったきりで。
刃渡り、ハシゴ、鎖などのイベント感のある箇所は覚えていましたが、なにせ約10年ぶりの地。積雪期はもちろん初めてでした。
積雪期の甲斐駒ヶ岳という意味でも経験あるのはGWのみだったので、この時期に登るのを楽しみにしていたのですが。。。
初日はいい天気でしたが肝心の山頂アタックの日はガスガスで景色は残念でした。
でも8合目から上部の岩稜帯にはモノクロ世界もまたお似合いだなと思いました。
評判通りのなが〜いなが〜い黒戸尾根、景色を見にリベンジしたいようなしたくないような…(笑)
2015/1/4 17:54
冬の黒戸尾根は怖そうですね
8月の霧ヶ峰のレコで、そのうちすれ違うかもとコメントしましたが、今回はニアミスだったようで、微妙に時間がずれていた様です。残念。
まあ、自分は軟弱なんで日向山なのですが。。。
甲斐駒ヶ岳は挑戦してみようと思いつつ、今年も出来ませんでした。
しかも、この時期に凄すぎです。
2014/12/30 22:34
cairn24さん、またまたニアミス!
あけましておめでとうございます。返信が遅くなり大変失礼しました。
「最近の登山で会ったかも」の欄でcairn24さんの名前が出てきて「おお!」とニヤニヤしてしまいました(笑)。
「そのうち」はまた次の機会にお預けですね。
黒戸尾根の核心部(8合目以上?)は、先行トレースや同行者のおかげで無事に登りきることができました。 ノートレースで自分の判断で歩くとなると、私にはまだ難しい部分があるなあと感じました。
2015/1/4 18:01
現場監督
明けましておめでとうございます。
当日お会いしたソロのオヤジです。頂上は寒かったですね〜。
こちらこそ皆さんのトレースが帰りは心強かったです。ありがとうございます。
私の方はこんな活動をしています。→ http://blog.goo.ne.jp/kuoutdoor
また、どこかの山でお会いしましょう。
2015/1/2 15:03
kuoutdoorさん、その節はありがとうございました!
あの赤ウェアの方ですね!
視界不良で「山頂どこ〜?まだ〜?」と少し気分が落ちてきた頃に「もうすぐ」と教えて頂いたおかげで頑張って登りきることができました!
先行トレース本当にありがとうございました。
ブログの甲斐駒記事も拝見しました!私達の写真が載っていて嬉しかったです。
またどこかでお会いしましょう!
2015/1/4 18:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら