ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5642090
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

鳩ノ巣駅〜鋸尾根〜瀬音の湯

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
21.2km
登り
1,577m
下り
1,669m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:11
合計
6:05
7:19
4
7:30
7:30
4
7:34
7:34
5
7:39
7:39
13
7:52
7:54
16
8:10
8:10
29
8:39
8:39
46
9:30
9:30
8
9:38
9:41
25
10:06
10:06
26
10:32
10:35
7
10:42
10:42
15
10:57
10:57
11
11:08
11:08
20
11:28
11:30
4
11:34
11:34
24
12:02
12:02
15
12:17
12:18
10
12:28
12:28
15
12:43
12:43
24
13:07
13:07
16
13:23
13:23
1
13:24
ゴール地点
天候 晴れのち曇り。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
501-538分倍河原550-601立川605-636青梅640-709鳩ノ巣
来週の中央アルプスSLJのイメトレで、鳩ノ巣駅からスタート。
2023年06月24日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:17
来週の中央アルプスSLJのイメトレで、鳩ノ巣駅からスタート。
7:17で24℃、湿度予報は94%も出てました。
2023年06月24日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:17
7:17で24℃、湿度予報は94%も出てました。
鳩ノ巣トンネルを左に巻きます。
2023年06月24日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:19
鳩ノ巣トンネルを左に巻きます。
花折トンネルも。
2023年06月24日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:22
花折トンネルも。
初めて見る白丸ダム。
(駐車場とトイレあり)
2023年06月24日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 7:23
初めて見る白丸ダム。
(駐車場とトイレあり)
白丸トンネル巻いて、
2023年06月24日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:32
白丸トンネル巻いて、
手掘り隧道の手前に小滝。
2023年06月24日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:33
手掘り隧道の手前に小滝。
海沢大橋を渡り、
2023年06月24日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:39
海沢大橋を渡り、
多摩川右岸道路へ。
2023年06月24日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:42
多摩川右岸道路へ。
右、奥多摩駅方面へ進み、
2023年06月24日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:45
右、奥多摩駅方面へ進み、
町営駐車場とトイレ。
2023年06月24日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 7:52
町営駐車場とトイレ。
向かいに鋸尾根取付き点。
ここまでロード36分/4.2km(8‘34“/km)。
2023年06月24日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 7:53
向かいに鋸尾根取付き点。
ここまでロード36分/4.2km(8‘34“/km)。
出た!187段の石段。
2023年06月24日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 8:03
出た!187段の石段。
3分かかりました。
2023年06月24日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:06
3分かかりました。
岩が出て来ました。
2023年06月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:33
岩が出て来ました。
AL690地点、20℃まで下がりましたが湿度で汗だく。
2023年06月24日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:33
AL690地点、20℃まで下がりましたが湿度で汗だく。
三頭山方面。
2023年06月24日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:38
三頭山方面。
長閑な天狗さま。
2023年06月24日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 8:39
長閑な天狗さま。
鉄梯子。
2023年06月24日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:41
鉄梯子。
もち鎖場、
2023年06月24日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 8:45
もち鎖場、
5mくらい?
2023年06月24日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 8:45
5mくらい?
鋸山1109m。
登山口から1:44(CT比51%)。
2023年06月24日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 9:38
鋸山1109m。
登山口から1:44(CT比51%)。
山頂、9:41で17℃。
2023年06月24日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 9:41
山頂、9:41で17℃。
大岳山核心部への階段。
2023年06月24日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:16
大岳山核心部への階段。
鎖場も。
2023年06月24日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:22
鎖場も。
地層がスゴい。
2023年06月24日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:23
地層がスゴい。
大岳山。
鋸山から0:50(CT比52%)。
2023年06月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/24 10:32
大岳山。
鋸山から0:50(CT比52%)。
10:35で変わらず17℃。
2023年06月24日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:35
10:35で変わらず17℃。
ここから馬頭刈尾根へ。
山荘に工事が入ってましたが、営業再開?
2023年06月24日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:43
ここから馬頭刈尾根へ。
山荘に工事が入ってましたが、営業再開?
大岳山頂迂回のトラバース分岐。
(振り返ったところ)
2023年06月24日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:49
大岳山頂迂回のトラバース分岐。
(振り返ったところ)
浅間嶺の山上集落の向こうに笹尾根?
2023年06月24日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 10:56
浅間嶺の山上集落の向こうに笹尾根?
つづら岩。
2023年06月24日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:28
つづら岩。
11:30で20℃。
2023年06月24日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 11:30
11:30で20℃。
この先の馬頭刈尾根を一望。
2023年06月24日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 11:45
この先の馬頭刈尾根を一望。
馬頭刈山。
大岳山から1:42(CT比52%)。
2023年06月24日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 12:17
馬頭刈山。
大岳山から1:42(CT比52%)。
12:18で22℃。
2023年06月24日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:18
12:18で22℃。
高明山。
2023年06月24日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:29
高明山。
軍道分岐。
2023年06月24日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:43
軍道分岐。
林道に出ました。
2023年06月24日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:54
林道に出ました。
ここから舗装路2.7Kランで瀬音の湯ですが、
2023年06月24日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 12:59
ここから舗装路2.7Kランで瀬音の湯ですが、
さっきの道標から下山路を間違えたようでした。
途中から林道を離れ沢沿いの山道があったようです。
2023年06月24日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:02
さっきの道標から下山路を間違えたようでした。
途中から林道を離れ沢沿いの山道があったようです。
上りになりベタ歩き。
瀬音の湯は正面の尾根の向こう側です。
2023年06月24日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:10
上りになりベタ歩き。
瀬音の湯は正面の尾根の向こう側です。
さらに上り詰め、
2023年06月24日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:12
さらに上り詰め、
登山道の吊橋下が峠です。
2023年06月24日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:13
登山道の吊橋下が峠です。
下りになりラン再開。
2023年06月24日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:14
下りになりラン再開。
再び上り詰め、
2023年06月24日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/24 13:21
再び上り詰め、
瀬音の湯とうちゃこ。
おつかれさまでした!
2023年06月24日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/24 13:24
瀬音の湯とうちゃこ。
おつかれさまでした!
温泉後の🍺 至福❗️
6
温泉後の🍺 至福❗️
登高グラフで検証
レース ロード4.3K後に+911m、合計20.3K、累積標高+1234m、
イメトレ ロード4.2K後に+882m、21.2K、+1577m。
2
登高グラフで検証
レース ロード4.3K後に+911m、合計20.3K、累積標高+1234m、
イメトレ ロード4.2K後に+882m、21.2K、+1577m。

装備

備考 トップス:ftノースリーブ、Tシャツ
ボトムス:ショーツ、ランパン、クワッド、カーフ
麦茶500/600ml、水500/600ml、経口補水液50/600ml。
塩熱サプリ梅6錠
ミニクリームパン6コ、エネ餅1ケ

感想

時間:グロス6:05/ネット5:55、距離:21.2km、標高:最高点1277m/203m、累積標高:上り1577m/下り1669m。

先週の奥武蔵LTR35Kの疲れがなんとかとれたので、来週の中央アルプスSLJのイメージトレーニングをしました。
昨年12月から7戦、雨と泥、猛暑など経験してきましたが、中アのコースはロード4Kのあと登高900mという初のパターンなので試走代わりです。
ロード区間は別として、登山口〜大岳山〜馬頭刈山はCT比52%程度で回れたのでまずまず。(上りはひたすら歩きましたが)
20km地点までは5:55かかりましたが、制限時間7hなので安堵です。

気温はともかく湿度が7時94%→10時78%と早朝から汗だくだったので、信州はもう少しカラッと気持ちよく走れるのではと期待しています。

これまで経口補水液を常用していましたが、クラブのリーダーのレクチャーで「前半は水を15分おきに一口ずつ、サプリは後半で摂取」と伺いました。
麦茶500mlを飲む間に塩熱タブレットを4錠、その後、補水液に変えたものの喉のベタつきが嫌で水500mlに変えタブレットを2錠、結果として大汗かいたにもかかわらず足攣りなく走れました。
レースではジェルを1ケ/時の目安で採ってましたが、これもベタ甘く飽きるので、まだまだ改善の余地ありと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

Shindaiさま、こんにちは。

次戦は中央アルプスSLJなんですね!
試走は難しい中で擬似コース設定してしまうのが面白い!!
最初はなんで奥多摩駅スタートじゃ無いんだろうと不思議でしたw

奥多摩駅to瀬音の湯は相当昔に走った事あります。
変化に富んで人がいなくて、ゴールに風呂とビールが待っている良コースですよね。
Shindaiさまも書かれていますが瀬音の湯直前までトレイル続いてたはずです。

来週頑張ってください!
2023/6/25 5:31
kimipapaさま

おはようございます。
早朝からコメントありがとうございます。
信州のレースは絶対標高のスケールが違う世界ですので、擬似体験しておきたかったのです。
中アの後の野沢温泉37Kはスタートからいきなり毛無山まで標高差1035mを直登、白馬国際28Kは同、ロード3Kから岩茸山まで535m、さらに黒菱平まで886mの上り返しが待っています。
唯一の望みはさわやか信州の木陰が涼しい気候ですので、それを祈るばかりです。

※kimiさまの給水&補給のポリシーなどはどのようですか?
2023/6/25 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら