【皆どうせ】職場の方々で富士山【いなくなる…】
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc82479e55ab8e8b.jpg)
- GPS
- 10:32
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 10:28
天候 | ☀️→☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
今回は前々から職場の所長に誘われていた富士山君に行ってきました🗻
何とその人数7人??!?!!?
仕事を終えて、そのままシャワー室でシャワーを浴び、職場から19時発!!!
夕飯を食べたりして後輩の車で富士5号目へバヒュン🚙=3
仮眠をしたのち朝4時にスタート!!!!
なんとすぐに所長がバテ、持参した酸素ボンベを使う始末!?!?おいおいおい先が思いやられる…
案の定歩いては休んで、歩いては休んでの
3歩進んで2歩下がる状態に…💦
7号目までそんな感じで進み、登山経験者の副所長が下山を促しますが、断固として拒否!?
意地で登ると、ここで先に副所長と営業さんのコンビが先に行きます
流石にずっとこのペースで登るのはなぁ…っと僕ら下っぱ組3人がどうするか決めあぐねていると所長から先に行ってて良いよと
体力の不安な所長と営業課長コンビは置いていくことに…
その後は9.5号目までは何も問題なかっったのですが
10号目直下のゴーロ地帯で2人が心がバッキリと🤣
剣ヶ峰を踏み、ゴーロ地帯はブル道で巻いて
下山中に後輩が高山病でダウンしつつも何とか無事下山!!!
先に副所長組みが下山していて、営業さんが残って所長コンビを待ってくれるとのこと😭
ぼくと副所長はお言葉に甘えて先に離脱させて頂きました!!!!
やはり皆さん富士山と言う日本一の山を登りたい!って登山未経験で登られる方が多いですが
登山は甘くないもので体力、標高による体調不良など、富士山は単調な登りのみですが、それでも大分キツいししんどいです
これからシーズンが始まりますが、最初は簡単な低山を登ったり、基礎体力作りをしたりして挑むことをお勧めしますホント…
7人中3人経験者(僕、副所長、副所長に誘われたまに登っている営業さん)
そして後輩含む4人はダウンやへばっていて相当しんどそうでした
所長と営業課長コンビは無事18:30に下山されたそうです
そして僕は明日から友人と北海道二泊三日で登山してきます!!!!計4日間登山です!!!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f02e7d44a24e5872e9b83ae0000243850.jpg)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する