ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5642633
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰周回(車山、JR上諏訪駅)

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
10.2km
登り
388m
下り
382m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:05
合計
2:50
12:05
1
12:08
12:08
8
12:16
12:16
16
12:32
12:33
10
12:52
12:52
14
13:06
13:06
18
13:24
13:25
23
13:53
13:53
4
13:57
13:58
9
14:07
14:07
17
14:24
14:25
11
14:36
14:36
19
天候 曇ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往復:JR上諏訪駅からアルピコ交通バスで車山肩BSへ。現金のみ1,600円。
二千円以上の紙幣は使えないので注意。
帰りの車山肩BSでは、なぜかバスがバス停の後方に停車したため並んでいた乗客が戸惑っていました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は一部スリップし易い場所があるものの、よく整備されていて危険箇所なし。
その他周辺情報 ■食事:車山肩BSからすぐにあるコロボックルヒュッテでボルシチのセットと厚切りシナモントーストをいただきました。どちらも絶品。まず席を確保してからオーダーする仕組みでした。
■温泉:上諏訪駅から諏訪湖方向へ10分ほどの場所にある、片倉館の千人風呂で汗を流しました。内湯一つだけのシンプルな温泉ですが、歴史を感じる内装と、玉砂利の広くて深い浴槽が珍しく感じました。
上諏訪駅の足湯ですが時間がなくてパス。この日はえきねっとがトラブルで使えなかったり、在来線も特急も遅れたりしていました。
2023年06月24日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 10:27
上諏訪駅の足湯ですが時間がなくてパス。この日はえきねっとがトラブルで使えなかったり、在来線も特急も遅れたりしていました。
とてもきれいな上諏訪駅。
2023年06月24日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 10:27
とてもきれいな上諏訪駅。
霧ケ峰行きのバスは歩道橋を渡って反対側にあります。
2023年06月24日 10:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 10:30
霧ケ峰行きのバスは歩道橋を渡って反対側にあります。
アルピコ交通バス。余裕で座れました。もう一本早いやつだと混んでいるのだろうか。最近あずさ1号が混雑していて、席の予約が取れません。
2023年06月24日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 10:31
アルピコ交通バス。余裕で座れました。もう一本早いやつだと混んでいるのだろうか。最近あずさ1号が混雑していて、席の予約が取れません。
1時間で車山肩BS到着。霧ヶ峰インターチェンジから一旦八島湿原へ行き、戻ってここまで来るので時間がかかるのです。多くの方は八島湿原で下車していました。
2023年06月24日 11:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 11:37
1時間で車山肩BS到着。霧ヶ峰インターチェンジから一旦八島湿原へ行き、戻ってここまで来るので時間がかかるのです。多くの方は八島湿原で下車していました。
霧ヶ峰湿原植物群落。
2023年06月24日 11:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 11:40
霧ヶ峰湿原植物群落。
コロボックルヒュッテの売店。ゆるキャン△聖地巡礼。
2023年06月24日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 11:42
コロボックルヒュッテの売店。ゆるキャン△聖地巡礼。
いい席を確保できました。「ボルシチのパンとドリンクのセット」と言ったら、何故か単品でトーストが。合わせて2,000円。でもとても美味しかったのでむしろ良かったです。ドリンクは牛乳のカルピス割り。爽やか!
2023年06月24日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 11:50
いい席を確保できました。「ボルシチのパンとドリンクのセット」と言ったら、何故か単品でトーストが。合わせて2,000円。でもとても美味しかったのでむしろ良かったです。ドリンクは牛乳のカルピス割り。爽やか!
ここは天国か。
2023年06月24日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 11:59
ここは天国か。
かなり混んでいましたが、回転が早く、少し待てば席を確保できるようでした。
2023年06月24日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:05
かなり混んでいましたが、回転が早く、少し待てば席を確保できるようでした。
こちらが正面入口。
2023年06月24日 12:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:06
こちらが正面入口。
腹ごしらえを済ませて、いざ出発。
2023年06月24日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:10
腹ごしらえを済ませて、いざ出発。
キンバイソウ?
2023年06月24日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:12
キンバイソウ?
午後の早いうちは晴れる予報で、そのとおりでした。
2023年06月24日 12:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:14
午後の早いうちは晴れる予報で、そのとおりでした。
ビーナスラインを緑が包んでいます。
2023年06月24日 12:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:14
ビーナスラインを緑が包んでいます。
レンゲツツジがたくさん咲いていました。
2023年06月24日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:20
レンゲツツジがたくさん咲いていました。
車山山頂へのガレた道もなんのその。
2023年06月24日 12:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:20
車山山頂へのガレた道もなんのその。
山頂到着!1,925m。その場にいた方に撮影していただきました。
2023年06月24日 12:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:33
山頂到着!1,925m。その場にいた方に撮影していただきました。
車山高原気象レーダー。通称長野レーダー。球形のレドームの中で直径4mのパラボラアンテナが旋回しているはず。
2023年06月24日 12:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:33
車山高原気象レーダー。通称長野レーダー。球形のレドームの中で直径4mのパラボラアンテナが旋回しているはず。
詳細はこちらの動画がわかりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=oecNHT5iLlc&t=153s
2023年06月24日 12:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:34
詳細はこちらの動画がわかりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=oecNHT5iLlc&t=153s
展望デッキ。
2023年06月24日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/24 12:35
展望デッキ。
車山神社。
2023年06月24日 12:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:39
車山神社。
2023年06月24日 12:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:38
急な階段を下っていきます。
2023年06月24日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:43
急な階段を下っていきます。
白樺湖を見下ろします。去年はあそこから八子ヶ峰を越えて蓼科山に登ったなあ。
2023年06月24日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:43
白樺湖を見下ろします。去年はあそこから八子ヶ峰を越えて蓼科山に登ったなあ。
絶景!蓼科山の山頂は平らで特徴的ですね。
2023年06月24日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:44
絶景!蓼科山の山頂は平らで特徴的ですね。
リフトで上がってくることもできます。
2023年06月24日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:44
リフトで上がってくることもできます。
レンゲツツジのオレンジが点々と。
2023年06月24日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:46
レンゲツツジのオレンジが点々と。
これは降雪機かな。
2023年06月24日 12:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:47
これは降雪機かな。
ここまで来るとなだらか。
2023年06月24日 12:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:47
ここまで来るとなだらか。
振り返るとこんな感じ。
2023年06月24日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:49
振り返るとこんな感じ。
分岐。蝶々深山方面へ左折。
2023年06月24日 12:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:50
分岐。蝶々深山方面へ左折。
丘を越えて続く道。こんな景色なかなかないのでは。
2023年06月24日 12:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:53
丘を越えて続く道。こんな景色なかなかないのでは。
2023年06月24日 12:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:55
木道になりました。
2023年06月24日 12:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:55
木道になりました。
コバイケイソウ。
2023年06月24日 12:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 12:56
コバイケイソウ。
もう少しで山頂。
2023年06月24日 13:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:03
もう少しで山頂。
蝶々深山。1,836m。
2023年06月24日 13:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:06
蝶々深山。1,836m。
ガレ場ですが広くなだらかに開けていました。
2023年06月24日 13:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:06
ガレ場ですが広くなだらかに開けていました。
空が高い。遠くにコロボックルヒュッテも見えます。
2023年06月24日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:07
空が高い。遠くにコロボックルヒュッテも見えます。
車山山頂レーダがポツンと。
2023年06月24日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:07
車山山頂レーダがポツンと。
2023年06月24日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:07
2023年06月24日 13:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:07
蓼科山アップ。
2023年06月24日 13:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:08
蓼科山アップ。
2023年06月24日 13:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:09
RGB色とりどり。
2023年06月24日 13:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:12
RGB色とりどり。
ガレた道の横にもう一本道がついてしまっています。
2023年06月24日 13:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:15
ガレた道の横にもう一本道がついてしまっています。
高原の風が涼しく感じられました。
2023年06月24日 13:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:17
高原の風が涼しく感じられました。
青空を見られて良かった。
2023年06月24日 13:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:17
青空を見られて良かった。
パノラマで見ると広がりが分かります。
2023年06月24日 13:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:17
パノラマで見ると広がりが分かります。
2023年06月24日 13:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:21
物見岩。上に登るのは控えました。
2023年06月24日 13:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:26
物見岩。上に登るのは控えました。
Windows XPの壁紙みたい。
2023年06月24日 13:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:26
Windows XPの壁紙みたい。
八島湿原方面へ下っていきます。
2023年06月24日 13:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:27
八島湿原方面へ下っていきます。
2023年06月24日 13:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:31
せせらぎ。
2023年06月24日 13:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:41
せせらぎ。
2023年06月24日 13:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:41
2023年06月24日 13:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:42
笹薮の道。やや泥濘んでいました。
2023年06月24日 13:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:43
笹薮の道。やや泥濘んでいました。
山らしい道。
2023年06月24日 13:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:48
山らしい道。
鹿柵通過。
2023年06月24日 13:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:50
鹿柵通過。
ウルトラハンドで板を渡したくなる。
2023年06月24日 13:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:50
ウルトラハンドで板を渡したくなる。
休業中の奥霧小屋。
2023年06月24日 13:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:53
休業中の奥霧小屋。
とてもきれいなバイオトイレ。
2023年06月24日 13:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:51
とてもきれいなバイオトイレ。
湿原に入りました。
2023年06月24日 13:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:54
湿原に入りました。
鳥が泳いでいます。
2023年06月24日 13:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:55
鳥が泳いでいます。
たくさんの動物・植物が生息していそう。
2023年06月24日 13:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:56
たくさんの動物・植物が生息していそう。
右手を見るとここにもレンゲツツジ。
2023年06月24日 13:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:57
右手を見るとここにもレンゲツツジ。
2023年06月24日 13:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:58
ビジターセンターからほぼ高低差なく来られるので、普段着の方がたくさん歩いていました。
2023年06月24日 13:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 13:59
ビジターセンターからほぼ高低差なく来られるので、普段着の方がたくさん歩いていました。
アヤメ。
2023年06月24日 14:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:04
アヤメ。
湿原らしい湿原。
2023年06月24日 14:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:05
湿原らしい湿原。
アヤメアップ。
2023年06月24日 14:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:08
アヤメアップ。
ビジターセンターをショートカットして湿原を周回。
2023年06月24日 14:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:09
ビジターセンターをショートカットして湿原を周回。
いい雰囲気。
2023年06月24日 14:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:10
いい雰囲気。
2023年06月24日 14:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:14
2023年06月24日 14:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:17
湿原を離れます。
2023年06月24日 14:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:22
湿原を離れます。
ヒュッテみさやま。
2023年06月24日 14:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:25
ヒュッテみさやま。
このあたりはルートが少し複雑になっていますが、そのまま直進。
2023年06月24日 14:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:25
このあたりはルートが少し複雑になっていますが、そのまま直進。
すると旧(もと)御射山(みさやま)神社がありました。
2023年06月24日 14:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:27
すると旧(もと)御射山(みさやま)神社がありました。
2023年06月24日 14:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:26
沢渡への分岐。当初の予定ではここで沢渡BSに出る予定でしたが、1時間ほど早く着いたので、正面の階段を登って車山肩まで戻ることにしました。
2023年06月24日 14:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:35
沢渡への分岐。当初の予定ではここで沢渡BSに出る予定でしたが、1時間ほど早く着いたので、正面の階段を登って車山肩まで戻ることにしました。
左奥へ。
2023年06月24日 14:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:36
左奥へ。
ずっと上りが続きます。
2023年06月24日 14:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:42
ずっと上りが続きます。
てっぺんが見えてきました。
2023年06月24日 14:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:50
てっぺんが見えてきました。
振り向くとこんな感じ。
2023年06月24日 14:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:53
振り向くとこんな感じ。
車山肩に戻ってきました。
2023年06月24日 14:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:54
車山肩に戻ってきました。
コバイケイソウの群落。
2023年06月24日 14:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 14:55
コバイケイソウの群落。
レストランチャップリンでソフトクリームを購入。
2023年06月24日 15:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 15:00
レストランチャップリンでソフトクリームを購入。
バス停に到着。15時28分のバスで上諏訪駅へ戻ります。滞在時間4時間ほどでした。
2023年06月24日 15:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 15:13
バス停に到着。15時28分のバスで上諏訪駅へ戻ります。滞在時間4時間ほどでした。
上諏訪駅到着後、歩いて諏訪湖方向へ。整備された美しい空間が諏訪湖を囲んでいました。
2023年06月24日 16:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 16:35
上諏訪駅到着後、歩いて諏訪湖方向へ。整備された美しい空間が諏訪湖を囲んでいました。
ここでのんびりしたい。
2023年06月24日 16:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 16:35
ここでのんびりしたい。
片倉館の千人風呂。大人750円ですが、モンベル会員だと100円引きです。
2023年06月24日 16:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 16:38
片倉館の千人風呂。大人750円ですが、モンベル会員だと100円引きです。
歴史を感じる。
2023年06月24日 17:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:13
歴史を感じる。
入口の様子はこちら。
2023年06月24日 17:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:14
入口の様子はこちら。
風呂上がりにベンチで涼みました。ベンチもまたアートですね。
2023年06月24日 17:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:17
風呂上がりにベンチで涼みました。ベンチもまたアートですね。
2023年06月24日 17:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:17
千人風呂の内装はこちらの写真をごらんください。
2023年06月24日 17:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:17
千人風呂の内装はこちらの写真をごらんください。
2023年06月24日 17:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/24 17:18
駅前で諏訪浪漫3種を購入。帰りのあずさで堪能しました。真澄はお土産(結局自分が飲むんだけど)。富士見から隣に座った方と山談義で盛り上がりました。そういう出会いもいいですよね。お疲れ様でした!
駅前で諏訪浪漫3種を購入。帰りのあずさで堪能しました。真澄はお土産(結局自分が飲むんだけど)。富士見から隣に座った方と山談義で盛り上がりました。そういう出会いもいいですよね。お疲れ様でした!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

天気予報が直前に良くなったので、急遽霧ヶ峰を散策してきました。
一年ほど温めていたルートで、予想通り最高のハイキングになりました。

このルートの良いところは、高低差が小さい(300m)ことです。なのに2000m近い標高。周りが開けて景色が抜群。美味しいボルシチも食べられる。電車とバスでアクセスすると滞在時間が短いのが玉に瑕ですが、それでも最高と言えるでしょう。

今回は周回しましたが、車山肩スタート、八島湿原ゴールにすればほとんど下りだけにすることもできます。登山ではなくデートコースにしてもいいですね!

今回はレンゲツツジがとてもきれいに咲いていました。7月にはニッコウキスゲも咲き誇ることでしょう。雪山入門にも良さそうです。(交通手段が問題ですが)

上諏訪駅周辺もとてもいい感じだったので、今度は是非泊まりで来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら