記録ID: 5646190
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
大無間山 大崩落地 苦行コース
2023年06月25日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 2,309m
- 下り
- 2,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:27
距離 18.1km
登り 2,309m
下り 2,310m
14:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 後半小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大崩落地はロープを2本途中から4本をしっかり持って登れば距離も短く難しくありません。それよりも小無間小屋から小無間山間のアップダウンの帰りがきつかった。小雨もあって滑り易くつかまる木や岩など枯れたりもろかったりして滑りました。この間がこのコースのキモであり体力消耗エリアです。 |
その他周辺情報 | 登山口下のキャンプ場にある温泉を利用 十分な広さの個室温泉で300円と驚くべき値段、温度調節も出来ます。個室は数個あります。 |
写真
感想
今年行ってみたい山の一つに200名山の大無間山があった。昨年の笊ヶ岳同様日帰り難関の山であり、崩落地もあっていつこのコースが閉鎖されるかわからない。
先週白馬岳に登って何度も足が痙攣して体力的にかなり心配だったが、最悪小無間小屋で1泊をすれば大丈夫だと思って行ってきた。
花も眺望もなく長く帰りがきつい山行だったが何とか行ってこられてほっとした。とにかく登山口までが遠い、早出で眠く高速を降りてからも長く山間部に入ると道路が狭く対向車の心配をしながらで疲れた。車で行くのも大変だった。
田代からのコースは小無間小屋までは急登、そこから小無間山までは鋸歯区間のアップダウン、最後の小無間山への急登が体力を消耗させた。崩落地のコルから登りは皆さん行っているよう数本のロープを掴んで登れば大丈夫だった。帰りのこの区間は小雨もあってか滑って掴んだ木の根は折れたり、岩の部分が崩れたり、木の根は滑ったりして大変だった。
小屋で少し仮眠し、足裏をマッサージしたりして古びた体をケアして下ってきた。
長い時間山にいたが誰一人会わなかった。帰りは霧で真っ白、音もなく静かすぎた。リフレッシュや癒やされたい山とは正反対の通好みの山なんだろうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する