ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565071
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高座山〜杓子山〜鹿留山2014-12-27

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
13.5km
登り
876m
下り
870m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:10
合計
5:25
距離 13.5km 登り 876m 下り 875m
6:38
22
スタート地点
7:00
7:02
60
8:02
28
8:30
8:31
44
9:15
9:16
42
9:58
7
10:05
10:08
6
10:14
10:17
31
10:48
75
12:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍野中学校横の忍野村民ふれあいホールに駐車。登山口の案内がなく、はじめは迷いましたが、中学校との境にある北へのびている道路を登ると右に『立ノ塚峠』の案内があり、そこを左へ行くと『鳥居地峠』に出ます。
コース状況/
危険箇所等
杓子山までの道では、朝8:30過ぎから霜が融け始めていました。融けてしまうとドロドロ状態となります。また、杓子山から鹿留山までのルートは凍結個所があり、注意が必要です。
忍野村民ふれあいホールでの1枚。とにかく寒い!山中湖での温度計表示ー7℃!軍手をしていましたが、外に1分も手を出していられない状態でした。
2014年12月27日 06:38撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 6:38
忍野村民ふれあいホールでの1枚。とにかく寒い!山中湖での温度計表示ー7℃!軍手をしていましたが、外に1分も手を出していられない状態でした。
ふれあいホールとの1枚。今日はいい富士を眺めることができそう!期待!!
2014年12月27日 06:39撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 6:39
ふれあいホールとの1枚。今日はいい富士を眺めることができそう!期待!!
朝焼けにそまった富士山。素晴らしい富士です。これだけでも来た甲斐があった!
2014年12月27日 06:51撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
12/27 6:51
朝焼けにそまった富士山。素晴らしい富士です。これだけでも来た甲斐があった!
鳥居地峠から少し行くとこの場所に出ます。ここの左側に駐車スペースがありました。1台しかきておらずがらがら。ピストンであればここでいいかも。
2014年12月27日 07:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:01
鳥居地峠から少し行くとこの場所に出ます。ここの左側に駐車スペースがありました。1台しかきておらずがらがら。ピストンであればここでいいかも。
まず目指すは高座山。
2014年12月27日 07:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:01
まず目指すは高座山。
はじめはこのような歩きやすい道
2014年12月27日 07:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:04
はじめはこのような歩きやすい道
傾いている道標。地面にもぐれって??
2014年12月27日 07:09撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:09
傾いている道標。地面にもぐれって??
ここの柵を越えると見晴らしのいい登山道の開始です。
2014年12月27日 07:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:14
ここの柵を越えると見晴らしのいい登山道の開始です。
いいですね〜。まだ霜がガチガチ。融けたらすごいだろうなぁ・・・。
2014年12月27日 07:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:14
いいですね〜。まだ霜がガチガチ。融けたらすごいだろうなぁ・・・。
振り返るといつも富士。とても嬉しくなる眺望。
2014年12月27日 07:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:16
振り返るといつも富士。とても嬉しくなる眺望。
思わず何枚も富士山をパシャ!
2014年12月27日 07:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
12/27 7:16
思わず何枚も富士山をパシャ!
ガチガチに凍った部分。はじめのころはあまりこのような個所はないですが、杓子山を越えると結構あります。
2014年12月27日 07:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:16
ガチガチに凍った部分。はじめのころはあまりこのような個所はないですが、杓子山を越えると結構あります。
またまた富士山。
2014年12月27日 07:17撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:17
またまた富士山。
正面に高座山が。なんか左上に登山道らしき道が??
2014年12月27日 07:20撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:20
正面に高座山が。なんか左上に登山道らしき道が??
途中の横にすごい霜。
2014年12月27日 07:21撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:21
途中の横にすごい霜。
ここにも。ある意味芸術的!
2014年12月27日 07:21撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:21
ここにも。ある意味芸術的!
ホントいいですね〜。
2014年12月27日 07:28撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:28
ホントいいですね〜。
霜が横から垂れ下がってきています。
2014年12月27日 07:30撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 7:30
霜が横から垂れ下がってきています。
ここを登れば高座山。結構きつい登り。
2014年12月27日 07:52撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 7:52
ここを登れば高座山。結構きつい登り。
高座山山頂!三角点以外何もないので、写真だけ撮って杓子山を目指します。
2014年12月27日 08:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 8:01
高座山山頂!三角点以外何もないので、写真だけ撮って杓子山を目指します。
高座山の三角点。お決まりのタッチ!
2014年12月27日 08:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 8:01
高座山の三角点。お決まりのタッチ!
この鉄塔の下をくぐって行きます。
2014年12月27日 08:13撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:13
この鉄塔の下をくぐって行きます。
鉄塔の下にこんな案内が。
2014年12月27日 08:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:14
鉄塔の下にこんな案内が。
三ッ峠山が見えました!
2014年12月27日 08:16撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 8:16
三ッ峠山が見えました!
大榷首峠(おおざすとうげ)の道標。
2014年12月27日 08:29撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:29
大榷首峠(おおざすとうげ)の道標。
大榷首峠(おおざすとうげ)。
2014年12月27日 08:30撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:30
大榷首峠(おおざすとうげ)。
ハンググライダー離陸台。ロープが張られているので入れませんが、いざ飛ぶことを想像すると怖そう・・・
2014年12月27日 08:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:33
ハンググライダー離陸台。ロープが張られているので入れませんが、いざ飛ぶことを想像すると怖そう・・・
富士山と離陸台。
2014年12月27日 08:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 8:33
富士山と離陸台。
離陸台の横にある山梨百名山。山頂っぽい。
2014年12月27日 08:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:33
離陸台の横にある山梨百名山。山頂っぽい。
霜が融け始めてドロドロになりかけ。9時少し前でしたが、まだ大丈夫。
2014年12月27日 08:57撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 8:57
霜が融け始めてドロドロになりかけ。9時少し前でしたが、まだ大丈夫。
杓子山山頂!この眺めを見たかった!一人だけ先客がいました。寒い中、素手でおにぎりを食べていました!すごい!自分は寒すぎて軍手をつけたままご飯。その後しばし山頂を独占。
2014年12月27日 09:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:00
杓子山山頂!この眺めを見たかった!一人だけ先客がいました。寒い中、素手でおにぎりを食べていました!すごい!自分は寒すぎて軍手をつけたままご飯。その後しばし山頂を独占。
このアングルを撮りたかった。
2014年12月27日 09:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
12/27 9:00
このアングルを撮りたかった。
先客の方が親切に撮ってくださいました。ありがとうございました!
2014年12月27日 09:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
12/27 9:00
先客の方が親切に撮ってくださいました。ありがとうございました!
う〜ん、やっぱり富士山は雄大!左側に山中湖、右側には河口湖。
2014年12月27日 09:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:01
う〜ん、やっぱり富士山は雄大!左側に山中湖、右側には河口湖。
富士山の右側展望。南アルプスが一望!下には河口湖と富士急ハイランドも。
2014年12月27日 09:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:01
富士山の右側展望。南アルプスが一望!下には河口湖と富士急ハイランドも。
山梨百名山とともに。
2014年12月27日 09:04撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:04
山梨百名山とともに。
違うアングルで。
2014年12月27日 09:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:05
違うアングルで。
今日のご飯。寒すぎてなかなかお湯が沸騰せず。コーヒーはあっという間に冷めてしまった。
2014年12月27日 09:09撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:09
今日のご飯。寒すぎてなかなかお湯が沸騰せず。コーヒーはあっという間に冷めてしまった。
山頂風景。もう少し暖かけりゃ・・・・。でもこの寒さだから独占できたんだろうな〜。
2014年12月27日 09:09撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 9:09
山頂風景。もう少し暖かけりゃ・・・・。でもこの寒さだから独占できたんだろうな〜。
左側に山中湖。
2014年12月27日 09:18撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:18
左側に山中湖。
とりあえず三角点はタッチして出発。次は鹿留山へ。
2014年12月27日 09:31撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 9:31
とりあえず三角点はタッチして出発。次は鹿留山へ。
登ってきたてっぺん。ここが鹿留山??右側の道標が朽ちて落ちてる・・・・。
2014年12月27日 09:57撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 9:57
登ってきたてっぺん。ここが鹿留山??右側の道標が朽ちて落ちてる・・・・。
少し先に進むと子ノ神(ねのかみ)の分岐。さっきのところは鹿留山じゃなかった。
2014年12月27日 09:59撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 9:59
少し先に進むと子ノ神(ねのかみ)の分岐。さっきのところは鹿留山じゃなかった。
10分ほどで鹿留山に到着。凍結個所があるくらいで何もない。とりあえず来たということで、子ノ神に戻ります。
2014年12月27日 10:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 10:05
10分ほどで鹿留山に到着。凍結個所があるくらいで何もない。とりあえず来たということで、子ノ神に戻ります。
鹿留山頂にこんな凍結個所が。乗っても割れません。
2014年12月27日 10:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 10:05
鹿留山頂にこんな凍結個所が。乗っても割れません。
三角点を発見。タッチ!
2014年12月27日 10:06撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 10:06
三角点を発見。タッチ!
子ノ神に戻ってきました。ここから二十曲峠方面に向かいます。この先は結構急な下りなので要注意。霜が融けているとドロドロで滑ります。自分の歩いた時間ではギリギリ大丈夫でした。
2014年12月27日 10:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 10:14
子ノ神に戻ってきました。ここから二十曲峠方面に向かいます。この先は結構急な下りなので要注意。霜が融けているとドロドロで滑ります。自分の歩いた時間ではギリギリ大丈夫でした。
立ノ塚峠(たちんづかとうげ)。別名内野峠と呼ばれるそうですが、道標には何も峠の名前がありません。
2014年12月27日 10:46撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 10:46
立ノ塚峠(たちんづかとうげ)。別名内野峠と呼ばれるそうですが、道標には何も峠の名前がありません。
しばらく下ると、工事中のこんな太い道路に出ました。ここをずっと下ります。途中から舗装路。
2014年12月27日 11:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 11:14
しばらく下ると、工事中のこんな太い道路に出ました。ここをずっと下ります。途中から舗装路。
下りから見上げると先ほどまでいた杓子山と鹿留山。ハンググライダー離陸台(左側のV字部)も見えました。
2014年12月27日 11:33撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 11:33
下りから見上げると先ほどまでいた杓子山と鹿留山。ハンググライダー離陸台(左側のV字部)も見えました。
戻る途中は内野地区で、一番古くから民家があった地区だそうです。こういう地域の歴史探索もいいですね。
2014年12月27日 11:41撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 11:41
戻る途中は内野地区で、一番古くから民家があった地区だそうです。こういう地域の歴史探索もいいですね。
朝はここを左側に向かいました。
2014年12月27日 12:00撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 12:00
朝はここを左側に向かいました。
前の写真を下ってくると目の前に村民ふれあいホール。
2014年12月27日 12:01撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
12/27 12:01
前の写真を下ってくると目の前に村民ふれあいホール。
戻ってきました。やっぱり富士山との記念写真。
2014年12月27日 12:03撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
12/27 12:03
戻ってきました。やっぱり富士山との記念写真。
撮影機器:

感想

今年の締めくくりとして杓子山、櫛形山、御正体山のどれかで迷った結果、積雪の心配が少ない杓子山に決めて行ってきました。

皆さんのレコにある通り、霜がすごく、融ける前に山頂につくことを目指して行きましたが、あまりにも寒くて体がにぶい・・・。
杓子山頂の鐘はレコで見ているとおりオシャレな感じ。恋人同士の誓いの鐘のような印象。
眺望も素晴らしく、やっぱり行ってよかった!
はじめ高座山を目指して歩いたのですが、どうもどこかで道標を見落としてしまったらしく、少し戻って急な坂を登って登山道に出ました。歩きにくい個所はロープがあるので助かります。

高座山までのルートと途中に見える富士山、杓子山頂からの富士山と南アルプス。いい山行ができ満足できました。

山の神に感謝をして今年を終わります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら