雪山始めは唐沢鉱泉〜天狗岳のミニ周回
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 903m
- 下り
- 883m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスの道はアイスバーンの個所もあり、スタッドレスやチェーン必携。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉→黒百合ヒュッテ・・・シラビソなどの樹林帯の道。トレースはしっかりついていました。パウダースノーの踏み固められた道で凍結箇所などはなし。アイゼンなしでもフラットフィッティングで問題なく歩けます。 黒百合ヒュッテ→天狗岳→展望台・・・雪はまだ乾いた軟雪ですが、東天狗と西天狗の西側ピーク直下は雪と岩のミックスの個所もあるため、前爪のあるアイゼン装着が安心です。 この区間はピッケルを持ちましたが、この日のコンディションでは必要と思われる個所はありませんでした。 展望台→唐沢鉱泉・・・急斜面の下り個所も多いですが凍結箇所もなくアイゼン着けない方が歩きやすいと思います。ワタシは念のためチェーンスパイク履きましたがほぼ無意味でした( ̄∇ ̄;) |
その他周辺情報 | 帰路、諏訪南IC近くの『一八』で蕎麦。 http://hitoha.jp/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
訳あってクルマの冬支度が遅れ、ようやく雪山に行けるようになりました。
カレンダー通りのワタシは今日から年末年始休暇。
日曜からの家族旅行以外は特に予定を立てていませんでしたが、天気予報は土曜がベストなようで、寝不足な中出撃となりました。
翌日も早い出発なためサクっと終えられるこのコースとしました。
シーズン初雪山なので足慣らしにはちょうどいいかな。
天気は予報通りピーカン!
でもそこは冬の八ヶ岳・・・稜線は強風吹きつけます。
スマホの風速計で計ったら瞬間最大20m/s越えてました(^▽^;)
今年は例年以上に雪が多いようですがまだ軟雪で、今日のコンディションでのこのルートは難所もなく、快適な雪山ハイキングとなりました。
さすがに帰りの中央道は名物の小仏渋滞もなく夕方には帰宅です。
【装備記録】
■装備・・・ospザック38、deuウェストポーチ、n-f靴、l-lダブルストック(未)、griピッケル、m-mワカン(未)、gri12本爪アイゼン、m-bチェーンスパイク、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)、h-mオールウェザーブランケット(未)、テルモス山専、t-vステンレスマグ、s-pマグカップ(未)、uniサングラス、swaゴーグル(未)、herツェルト(未)
■食料/水・・・行動食/パン*2・エナジージェル・りんご羊羹・羊羹・シリアルバー・アルファ米ピラフ・味噌汁粉、アミノ酸ドリンク500ml、お湯1000ml
◎摂取・・・パン*1、羊羹、湯100ml
■服装・・・l-aアルパインジャケット、m-bジオ厚手長Tシャツ、mam薄手フリース、m-bアルパインパンツ、m-bストレッチパンツ、cwx長タイツ黒、pai厚手ソックス、ota腹巻、m-bQDタオル青、hagフリースビーニー(未)、hag薄手ビーニー、phe薄手バラクラバ、m-bバラクラバ(未)、n-fグローブ、finグローブ(未)、m-bオーバーグローブ(未)、s-wインナーグローブ、m-bスノースパッツ、m-bダウンジャケット(未)
雪始めと2014年山納め?になるのかしら
真っ青な空に雪の白
瞬間最大風速20m/s・・・
って聞かなければ、めちゃくちゃ気持ち良さそう
私にはサクッと行けない場所ですが、この景色見に行きたいなんて
夢見てしまいそうです
どもです
ここに行くときは山収めのつもりでいましたが・・・
もしかしたら明日地元のお山へ行くかもしれません(ホントは今日行くつもりでしたが、さすがに疲れて目覚ましを無視しました )
ここはアプローチの樹林帯歩きもきつくないし、難易度も高くないのでコト始めにはにはオススメのルートです
天候さえよければ余裕かと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する