記録ID: 5657956
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
広河原〜北岳〜農鳥小屋見学(テ
2023年06月24日(土) ~
2023年06月25日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:58
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,562m
- 下り
- 2,661m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:07
距離 4.7km
登り 1,427m
下り 11m
12:41
2日目
- 山行
- 12:58
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 14:22
距離 16.6km
登り 1,208m
下り 2,683m
19:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日より今シーズンの広河原行きバス運行開始
肩の小屋テント泊(テント予約不要)
下山時八本歯のコル〜雪渓を抜けた後、浮石を踏んで3-4m滑落→大腿部強打。折れてなかったのでCT2時間の距離を4時間かけて自力下山。
1.下山時 2.核心部(岩稜帯、八本歯のコル、雪渓)を抜けた直後のなんでもない道 3.バスの時間を気にして休憩なし&焦り気味
で、転倒。事故る典型的なやつでした
【寝具メモ】
夜間テント内6℃
山道ULパッド+ウーバーライト+#5+ビビィ+ナノパフ+網+メリノシャツ+フーディニ : 底冷えでやや寒。この気温に山道パッドは薄すぎた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する