ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5659603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳 〜清岳荘から旧道、新道コース〜

2023年06月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
きや その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
9.8km
登り
996m
下り
995m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:17
合計
7:52
7:37
7:37
39
8:16
8:16
97
9:53
9:53
58
10:51
12:05
44
12:49
12:49
7
12:56
12:58
33
13:31
13:31
47
14:18
14:18
36
14:54
14:55
18
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清岳荘前の駐車場  45台
駐車場利用代 1日 100円 
トイレ(清岳荘さんの2階にある) 1日100円
駐車場での車中泊   520円

最後のダート道が5kほどあり長い、レンタカーにてスピードに気をつけた。
コース状況/
危険箇所等
全般的に整備されています。
旧道はほぼ沢登りのような道にて熟練者以外は登り専用。
新道は熊見峠辺りは見晴らし良い、そこから下二股まで急な下り

水場
・沢区間でいくらでも取れるがエキノコックスに汚染されている可能性があるので飲用は控えた

足元
・私達は防水靴+ゲイターで行きましたが、理想的なのは沢靴(ジャバジャバ行ける)
・私的には防水無しトレランシューズ+速乾性のソックスが良いと思いました
その他周辺情報 緑清荘
https://www.ryokuseisou.com/

登山者さんにはかなりオススメ!
コインランドリーもあるし部屋が広くて綺麗、ほぼ24H入れる温泉あり。
素泊まりでもホテル内のレストランで飲食可能、清里駅辺りに飲食店数軒あり
当日は早朝に地の涯から斜里町へ。
途中にあるオシンコシンの滝でしっかり観光もする!
2023年06月27日 05:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/27 5:42
当日は早朝に地の涯から斜里町へ。
途中にあるオシンコシンの滝でしっかり観光もする!
登山口の清岳荘さん
2日前に開山祭があったよう
2023年06月27日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/27 7:23
登山口の清岳荘さん
2日前に開山祭があったよう
少しだけ登山道歩いて林道に出る
2023年06月27日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/27 7:35
少しだけ登山道歩いて林道に出る
その後直ぐ渡渉区間
2023年06月27日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 7:58
その後直ぐ渡渉区間
開山祭に付けられた紙垂(しで)
2023年06月27日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 8:22
開山祭に付けられた紙垂(しで)
往路は旧道へ
2023年06月27日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 8:23
往路は旧道へ
さっそく滝がある
水蓮の滝かな
2023年06月27日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 8:47
さっそく滝がある
水蓮の滝かな
とにかく渡渉が多い
2023年06月27日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 8:48
とにかく渡渉が多い
ナメ滝沿いを登る
2023年06月27日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 8:52
ナメ滝沿いを登る
やっぱり最初から
あいどんとのー(汗
2023年06月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 9:30
やっぱり最初から
あいどんとのー(汗
たぶんシナノキンバイ
確かに大きさが違うわー
2023年06月27日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/27 9:34
たぶんシナノキンバイ
確かに大きさが違うわー
結構レベル高いのでビックリした
2023年06月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 9:35
結構レベル高いのでビックリした
けど気持ちは良い
2023年06月27日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 9:40
けど気持ちは良い
コレは道じゃ無くて川だよね?
と言っていた妻
2023年06月27日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 9:48
コレは道じゃ無くて川だよね?
と言っていた妻
上二股から先も少しだけ沢を登る
2023年06月27日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 9:58
上二股から先も少しだけ沢を登る
ハクサンチドリ
2023年06月27日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/27 10:13
ハクサンチドリ
急登登って馬の背へ
2023年06月27日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 10:30
急登登って馬の背へ
1番奥は羅臼岳だと思う
2023年06月27日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/27 10:30
1番奥は羅臼岳だと思う
急なガレ場を登ると
チングルマのお花畑
2023年06月27日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/27 10:48
急なガレ場を登ると
チングルマのお花畑
ピークだと思う
2023年06月27日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/27 10:48
ピークだと思う
斜里岳山頂が見えた。
馬の背からまだ遠くに見えたけど実際は近い
2023年06月27日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/27 10:50
斜里岳山頂が見えた。
馬の背からまだ遠くに見えたけど実際は近い
またもや痴漢行為してしまったのは・・
2023年06月27日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 10:52
またもや痴漢行為してしまったのは・・
ハクサンイチゲ
2023年06月27日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 10:53
ハクサンイチゲ
久しぶりにに見たミヤマオダマキ
2023年06月27日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 10:54
久しぶりにに見たミヤマオダマキ
記念撮影
シャリを握ってます、絶対分からんポーズだな!
2023年06月27日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/27 11:02
記念撮影
シャリを握ってます、絶対分からんポーズだな!
こちらは帰りに取り直したやつ
なぜ撃ち合う??
2023年06月27日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/27 12:07
こちらは帰りに取り直したやつ
なぜ撃ち合う??
塩分補給
2023年06月27日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 11:11
塩分補給
1番左のピークが南斜里岳だと思う。配置が白山連峰の別山、南白山と似ている
2023年06月27日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 11:17
1番左のピークが南斜里岳だと思う。配置が白山連峰の別山、南白山と似ている
100の頂に100の気持ち良さあり‼︎
ほぼ倒れた人状態ですが実際は寝ているだけ
2023年06月27日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/27 11:43
100の頂に100の気持ち良さあり‼︎
ほぼ倒れた人状態ですが実際は寝ているだけ
北海道はゴローで。
イメージ的にピッタリだった
2023年06月27日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/27 11:51
北海道はゴローで。
イメージ的にピッタリだった
たぶんイワベンケイの子ども
2023年06月27日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/27 12:10
たぶんイワベンケイの子ども
ミヤマオダマキ
だんだんと良さが分かってきた
2023年06月27日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 12:14
ミヤマオダマキ
だんだんと良さが分かってきた
黄色は難問
2023年06月27日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/27 12:21
黄色は難問
馬の背に下ります
2023年06月27日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/27 12:24
馬の背に下ります
個人的にはナナカマドが1番イキイキしていたと思う
2023年06月27日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 12:36
個人的にはナナカマドが1番イキイキしていたと思う
ウコンウヅキに潜る蜂
花から花へと移動しまくっていた
2023年06月27日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 12:39
ウコンウヅキに潜る蜂
花から花へと移動しまくっていた
ナナカマドの花
2023年06月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/27 13:03
ナナカマドの花
新道の稜線から斜里岳
ポコ3つの真ん中
2023年06月27日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/27 13:17
新道の稜線から斜里岳
ポコ3つの真ん中
新道はロケーションが良い
2023年06月27日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/27 13:20
新道はロケーションが良い
あいどんとのー
2023年06月27日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 13:21
あいどんとのー
ハイマツの赤い実
2023年06月27日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 13:27
ハイマツの赤い実
残念ながら熊は見つけられず(笑)
2023年06月27日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 13:35
残念ながら熊は見つけられず(笑)
帰りも渡渉
もうジャバジャバ行っても良いので気分的にはラク
2023年06月27日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/27 14:31
帰りも渡渉
もうジャバジャバ行っても良いので気分的にはラク
ゴール‼︎
妻は後半シャリバテしたようですが連日頑張りました
2023年06月27日 15:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/27 15:19
ゴール‼︎
妻は後半シャリバテしたようですが連日頑張りました
北海道到着した日に見た斜里岳
同じような天気で登れました♪
2023年06月27日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/27 6:11
北海道到着した日に見た斜里岳
同じような天気で登れました♪
本日の宿泊先は緑清荘さん
羅臼や斜里で見かけた方々も多かったです
2023年06月27日 16:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/27 16:19
本日の宿泊先は緑清荘さん
羅臼や斜里で見かけた方々も多かったです
〜おまけ〜
翌日は天気イマイチにて観光。
一度は行ってみたかった網走刑務所へ
2023年06月28日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/28 9:19
〜おまけ〜
翌日は天気イマイチにて観光。
一度は行ってみたかった網走刑務所へ
入場料1500円ですが
かなりオススメ‼︎
2023年06月28日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/28 9:23
入場料1500円ですが
かなりオススメ‼︎
有名な放射状に立つ舎房内
2023年06月28日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/28 11:05
有名な放射状に立つ舎房内
出してくれー!!!(笑)
2023年06月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/28 10:41
出してくれー!!!(笑)
帰りにモンベルショップへ
あのとき振り挙げられたのは左手?右手?で揉めました
モンベル熊さん、いい迷惑・・

おしまい
2023年06月28日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
6/28 12:59
帰りにモンベルショップへ
あのとき振り挙げられたのは左手?右手?で揉めました
モンベル熊さん、いい迷惑・・

おしまい

感想

北海道遠征2座目は斜里岳へ。

連泊したホテル地の涯を朝5時出発も途中観光したりコンビニとか寄っていたらスタートが7時過ぎとなってしまった。日程的には余裕あるのだけど晴れ予報ならのぼりゃな損、ちょっぴり嬉しい悲鳴‼︎
こちらも1番人気の清岳荘さんから旧道、新道プチ周回コースをチョイス。渡渉が多いので防水靴+ゲイターで準備万端。
しかし今となっては逆に防水無しのトレランシューズと速乾性ソックスが正解だったと思う。もちろんベストは沢靴。

2日前の日曜日に開山祭が行われたようで登山口にある清岳荘に横断幕が張ってあった。
スタートしてから20分ほどで沢登り区間に入る。しっかり予習してこなかった私が悪いのだが、渡渉区間は二股の先からだと勝手に思っていた。
晴れ続きだだけど雪解け水なのか水量も多い。それでいて渡渉回数自体も多いし結構レベルも高い。慣れてないと普通にドボンもあるだろう。
本格的な沢登りをやった事は無いのだけど、後半は沢沿いをへつったり、ナメ滝の一枚岩を登ったりする場面もありオモロかった。
水量が減ってくるとそのまま沢をジャバジャバと登る。妻は「コレは道じゃなく川だよね?」と言っていた。薬師岳とかもそうだけど、沢が道になっている所は結構ある、ただここは非常に長い。
上二股から沢を離れて急登を登る、途中ナナカマドの花が沢山咲いており見事だった。
馬の背の稜線に出た所で少し休憩して山頂へ。山頂近くは花が沢山咲いており、特にチングルマがピークだったと思う。オダマキも久しぶりに見れた。

山頂は昨日に続き大展望、少し風はあったが上を羽織るほどでもなく1時間ほど満喫して下山。
帰りの新道コースは登り返しもあり結構長く感じたが熊見峠辺りの稜線歩きは展望抜群で気持ち良かった。今登って来た斜里岳も見えるのでとても良い周回コースだと思う。

妻は前日の羅臼岳より斜里岳の方が良かったと言っていた。確かにコース的に面白いのは斜里岳、でもスケールの大きさを感じるのは羅臼岳。どちらも甲乙付け難いが遠目で見てカッコイイのは文句なしで斜里岳だろう。

メインの2座とも良いお天気で登れて幸せでした♪
あと残念ながらこの日はヒグマ見れませんでした(笑)

北海道遠征1座目
羅臼岳 〜ヒグマに遭遇、夫喜び妻はトラウマ〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5656152.html

北海道遠征3座目
雌阿寒岳、阿寒富士周回 〜雌阿寒温泉より〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5662697.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら