記録ID: 5661489
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原キスゲ平園地
2023年06月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 493m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 晴れからガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は10台程だったが下山時(10時)には満車、駐車待ち多数 第三駐車の水洗トイレは24h利用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1445段の天空回廊 |
その他周辺情報 | みどり市塩原のアジサイ寺松源寺 アジサイはややピーク過ぎ |
写真
感想
霧降高原のニッコウキススゲが見頃になっているようなので、午前中晴れ予報の今日出掛けてきた。混むだろうと早目に家を出て6時過ぎに着くと第一、第二駐車場は満車になっていたが第三駐車場はまだ10台程だった。しかし10時過ぎに下山してくると第三駐車場も満車、路駐も多数、駐車待ちの車が並んでいた。
日光仮面に挨拶して天空回廊を登って行くと先日籠ノ登山でバッタリしたばかりのyasubeさんとバッタリ、以降ご一緒させて頂く。
ニッコウキススゲは500段から下はやや見頃過ぎ、500段から上が見頃。
スタート時は真っ青の空の下、ニッコウキススゲの黄色と空の青さの対比が素晴らしかったが長くは続かなかった。次第に雲が沸き上がり展望デッキに着く頃にはすっかりガスってしまった。
向かう車中では赤薙山までと思っていたが、1445段の天空階段で既に脚にきてしまい自分的には小丸山までで引き返そうとひよみっていたが、yasubeさんに焼石金剛まで行けばサラサドウダンが見られるからと誘われて目指すも、如何せん足が進まない。yasubeさんを余りにも待たせてしまって申し訳ないので途中で同伴を諦める。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うちのパパさん&さくらコンビも21日に行ってきたみたい
私が苗場に行ってる間に・・・(う〜ん、残念)
さくらもなんとか今年も1445段登れましたが、やっとだったそうです。
そこからの登山道が好きなので、小丸山まで歩いたようですが、
途中から階段しか無いのがちょっとツライですねえ。
松源寺、ちょこっと寄り道するのに良いでしょ。
毎年行ってると、あいのやまも小野池も飽きちゃって・・・
あとはもうちょっと山寺らしい風情が出ればいいんですけど、
今後に期待したいところです。
ホームページでパパさんさくらちゃんコンビの霧降高原がニッコウキススゲの季節になったことを知り、見頃となる一週間後の晴れ日を狙ってました。さくらちゃんには会えないけど、yasubeさんと先日の籠ノ登山に続いてバッタリ、1時間程でガスって仕舞いましたがそれまでは霧降高原ブルーの空の下ニッコウキススゲを楽しむことが出来ました。小生もさくらちゃんと同じで天空回廊でもうくたくた、yasubeさんに焼石金剛まで誘われるが途中でリタイアでした。さくらちゃんと一緒位が丁度良くなってしまいました。😓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する