ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5664020
全員に公開
ハイキング
近畿

竜門岳 雨に降られず超ラッキー♬ なので大峠まで足を伸ばしましたw

2023年06月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
14.5km
登り
1,075m
下り
1,054m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:22
合計
5:01
6:52
2
6:57
6:57
11
7:09
7:09
9
7:18
7:26
3
7:29
7:29
8
7:37
7:37
55
8:32
8:33
1
8:33
8:42
4
8:46
8:46
10
8:56
8:56
10
9:06
9:06
17
9:42
9:47
19
10:06
10:06
19
10:25
10:25
16
10:40
10:40
12
10:52
10:53
11
11:04
11:04
1
11:05
11:05
28
11:33
11:33
6
11:40
11:40
7
11:47
11:47
9
11:56
11:56
3
12:00
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
湿度高めも適度に風が吹き快適
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉野運動公園の駐車場利用
キレイなウォシュレットのトイレ、
清涼飲料水の自販機有ります
コース状況/
危険箇所等
竜門岳までは特に危険な箇所はありませんが、最後の急登がなかなかですw

竜門岳〜大峠の三津峠と竜門岳分岐間は小ピークを避けてトラバースして行きますが
笹が伸びた区間は少し藪漕ぎが必要です。
藪漕ぎの後のあまり踏み固められていない斜面のトラバースは慎重に進む必要があります。
その他周辺情報 津風呂湖
ダムサイトのボート乗場からの竜門岳の眺めはなかなかです♬
おはようございます!
雨を覚悟してましたが、奇跡的に晴れましたw
2023年06月30日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 6:51
おはようございます!
雨を覚悟してましたが、奇跡的に晴れましたw
吉野山口神社の左側から登山口へ
2023年06月30日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 6:57
吉野山口神社の左側から登山口へ
竜門岳は奥の一番右側
2023年06月30日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/30 6:59
竜門岳は奥の一番右側
ここが竜門岳山口登山口
スルーしてしまいそうw
駐車スペースあったかな?
2023年06月30日 07:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
6/30 7:06
ここが竜門岳山口登山口
スルーしてしまいそうw
駐車スペースあったかな?
しばらく舗装された林道歩き
2023年06月30日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 7:07
しばらく舗装された林道歩き
左手にバイオトイレ有りました
この辺りは車止めれられそうですが、ココまで入ってくるのかな?
2023年06月30日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 7:09
左手にバイオトイレ有りました
この辺りは車止めれられそうですが、ココまで入ってくるのかな?
ここでアスファルト道は終了
地面とコンクリが混じった登山道を行きます
2023年06月30日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 7:09
ここでアスファルト道は終了
地面とコンクリが混じった登山道を行きます
ここが竜門寺跡のようですが辺りにそれらしい史跡が見当たりませんね
2023年06月30日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 7:14
ここが竜門寺跡のようですが辺りにそれらしい史跡が見当たりませんね
竜門の滝到着
2023年06月30日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 7:18
竜門の滝到着
三段の素晴らしい滝です
2023年06月30日 07:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
6/30 7:21
三段の素晴らしい滝です
上の二段
2023年06月30日 07:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
6/30 7:25
上の二段
下の段
2023年06月30日 07:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
6/30 7:25
下の段
竜門の滝から程なく竜門寺塔跡があります
2023年06月30日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/30 7:27
竜門の滝から程なく竜門寺塔跡があります
こちら
2023年06月30日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/30 7:27
こちら
礎石がそのまま残っています
2023年06月30日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/30 7:28
礎石がそのまま残っています
先へ進みます
2023年06月30日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 7:31
先へ進みます
ここから登りがキツくなってきました💦
2023年06月30日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 7:39
ここから登りがキツくなってきました💦
ここからは更にキツくなります💦
2023年06月30日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 7:42
ここからは更にキツくなります💦
急登ひと段落
ここからは沢沿いに登ります
2023年06月30日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 7:48
急登ひと段落
ここからは沢沿いに登ります
植生も少し変わりました
それにしても花が全く咲いてませんねw
2023年06月30日 07:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
6/30 7:50
植生も少し変わりました
それにしても花が全く咲いてませんねw
年季の入った堰堤w
2023年06月30日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 7:53
年季の入った堰堤w
金剛山ツツジオ谷序盤のよう
2023年06月30日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 7:55
金剛山ツツジオ谷序盤のよう
さあ最後の急登💦
2023年06月30日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 8:00
さあ最後の急登💦
急登登り切りビクトリーロードw
2023年06月30日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 8:30
急登登り切りビクトリーロードw
着きました、日本三百名山、近畿百名山、904mの山頂♬ 残念ながら眺望は良くないです。
2023年06月30日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/30 8:34
着きました、日本三百名山、近畿百名山、904mの山頂♬ 残念ながら眺望は良くないです。
三角点タッチ
2023年06月30日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/30 8:34
三角点タッチ
一気に登ってきたので炭水化物補給w
2023年06月30日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/30 8:37
一気に登ってきたので炭水化物補給w
雨も大丈夫そうだし、時間もあるので先日音羽三山周回した時通過した大峠まで赤線繋ぎでもしようかなw
2023年06月30日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 8:44
雨も大丈夫そうだし、時間もあるので先日音羽三山周回した時通過した大峠まで赤線繋ぎでもしようかなw
直ぐに反射板のある整地にでます
2023年06月30日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 8:49
直ぐに反射板のある整地にでます
更に進むとようやく眺望のある場所に出ました♬
正面は音羽三山最高峰の熊ヶ岳かな
2023年06月30日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/30 8:54
更に進むとようやく眺望のある場所に出ました♬
正面は音羽三山最高峰の熊ヶ岳かな
ようやく花発見w
サワギクかな
2023年06月30日 08:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
6/30 8:57
ようやく花発見w
サワギクかな
三津峠到着
そして、ここからが少し大変💦
2023年06月30日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 9:06
三津峠到着
そして、ここからが少し大変💦
途中にある小ピークを迂回するコースが少し厄介💦
いきなり伸びてきた笹が行手を遮ります💦
2023年06月30日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/30 9:09
途中にある小ピークを迂回するコースが少し厄介💦
いきなり伸びてきた笹が行手を遮ります💦
笹原を過ぎて視界は開けましたが、今度はこんなトラバース道が続きます。あまり踏み固められていない足元が危うく、慎重に進みました💦
2023年06月30日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 9:14
笹原を過ぎて視界は開けましたが、今度はこんなトラバース道が続きます。あまり踏み固められていない足元が危うく、慎重に進みました💦
厄介な道は笹原とトラバース道だけ、後は特に危険な場所もなく大峠到着❗️少し休憩して直ぐに引き返しますw
2023年06月30日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/30 9:40
厄介な道は笹原とトラバース道だけ、後は特に危険な場所もなく大峠到着❗️少し休憩して直ぐに引き返しますw
コナスビ
2023年06月30日 10:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
6/30 10:44
コナスビ
ミゾホオズキ
サワギク、コナスビと黄色い花が少しだけw
2023年06月30日 10:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
6/30 10:46
ミゾホオズキ
サワギク、コナスビと黄色い花が少しだけw
2度目の竜門岳山頂
少し休憩して下山開始
2023年06月30日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 10:58
2度目の竜門岳山頂
少し休憩して下山開始
ふと脇に目をやるとイワガラミ満開
花らしい花はこれだけでした
2023年06月30日 11:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
6/30 11:03
ふと脇に目をやるとイワガラミ満開
花らしい花はこれだけでした
山頂直下の激下りを下ります
2023年06月30日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/30 11:07
山頂直下の激下りを下ります
超ピストンなので、淡々と1時間足らずで下ってきましたw お疲れ様でした❗️
2
超ピストンなので、淡々と1時間足らずで下ってきましたw お疲れ様でした❗️
帰りに寄った津風呂湖から見る竜門岳
山頂少しガスってますが立派な山容です♬
2023年06月30日 12:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
6/30 12:21
帰りに寄った津風呂湖から見る竜門岳
山頂少しガスってますが立派な山容です♬

感想

今週は金土、赤岳展望台に泊まって赤岳他南八ヶ岳の名峰周回予定でしたが、天気が思わしくないのであえなくキャンセル😢これで去年から数えてキャンセル4回目ですw 縁がないのかなぁw
ということで、今日は近場の日本三百名山、近畿百名山の竜門岳へ! 当初雨を覚悟していましたが、結局降られることなく山行できました。
見所は立派な滝と随所の史跡。花もなく、眺望もあまり良く無いこの山が何で日本三百名山、近畿百名山なのかその理由をあれこれ思い巡らせましたが、その答えは津風呂湖から見るその山容に有りました。津風呂湖越しのその山容は他の山を圧倒する存在感が凄い!晴れた風のない日は更に素敵な眺めになるのは想像に難くありませんね。
それにしても標高グラフの形が面白いw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

一昨日竜門岳登りました。音羽三山からのピストンでしたが、登り返しがきつかったです。記事を拝見すると巻き道があるそうですね。気がつかなかった。藪っぽいので、登り返しでよかったかとも思います。色々な山の記事をまた参考にさせていただきたいと思います。
2023/9/19 7:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら