ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5665725
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧ヶ峰高原 (八島ヶ原湿原〜車山高原)

2017年09月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,043m
下り
1,043m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
案内板も要所々々に有り、危険なし。
その他周辺情報 前泊で車山近辺のペンションに宿泊しました。
JR下諏訪駅下車。ホームに御柱やら石仏のレプリカなど色々あって楽しめます。
2017年09月26日 14:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/26 14:32
JR下諏訪駅下車。ホームに御柱やら石仏のレプリカなど色々あって楽しめます。
なんと!観光列車の"なごみ"が来ました!ラッキー♪
2017年09月26日 14:33撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/26 14:33
なんと!観光列車の"なごみ"が来ました!ラッキー♪
せっかくなので観光もしました♪万治の石仏。
2017年09月26日 15:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/26 15:14
せっかくなので観光もしました♪万治の石仏。
諏訪大社。
2017年09月26日 15:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/26 15:31
諏訪大社。
ペンションの朝食♪夕食は撮り忘れました😅
2017年09月27日 08:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 8:09
ペンションの朝食♪夕食は撮り忘れました😅
贅沢な前泊でした♪
2017年09月27日 09:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:24
贅沢な前泊でした♪
少し歩いて車山高原スキー場リフトのりばの駐車場へ。
2017年09月27日 09:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:32
少し歩いて車山高原スキー場リフトのりばの駐車場へ。
脇の方に登山口の案内があります。信濃路自然歩道、中信高原ルート と書いてます。
2017年09月27日 09:33撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:33
脇の方に登山口の案内があります。信濃路自然歩道、中信高原ルート と書いてます。
緩やかな坂道を登ります。
2017年09月27日 09:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:43
緩やかな坂道を登ります。
あっちが霧ヶ峰高原かな?
2017年09月27日 09:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:46
あっちが霧ヶ峰高原かな?
タカネマツムシソウ♪ 複雑な花の形とピンクが可愛い♪
2017年09月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:45
タカネマツムシソウ♪ 複雑な花の形とピンクが可愛い♪
ヤマハハコ♪
2017年09月27日 09:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:48
ヤマハハコ♪
イワカガミ♪
2017年09月27日 09:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:50
イワカガミ♪
多分リンドウ。
2017年09月27日 09:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:54
多分リンドウ。
分岐が見えて来ました。
2017年09月27日 09:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 9:57
分岐が見えて来ました。
右へ。少しずつ標高が高くなっていきます。
2017年09月27日 10:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:00
右へ。少しずつ標高が高くなっていきます。
スタート地点が見えました♪
2017年09月27日 10:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:12
スタート地点が見えました♪
霧が出て来た…さすが霧ヶ峰。
2017年09月27日 10:15撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:15
霧が出て来た…さすが霧ヶ峰。
線路のような道♪
2017年09月27日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
9/27 10:20
線路のような道♪
分岐。大回りでゼブラ山まで行きます!
2017年09月27日 10:28撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:28
分岐。大回りでゼブラ山まで行きます!
分岐。霧が広がってきた…。
2017年09月27日 10:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:32
分岐。霧が広がってきた…。
分岐。たくさん看板があって、霧でも迷わないかも。助かります。
2017年09月27日 10:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:36
分岐。たくさん看板があって、霧でも迷わないかも。助かります。
このコース行きます。
2017年09月27日 10:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:38
このコース行きます。
これ何だろう?キリンソウのような…。
2017年09月27日 10:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:40
これ何だろう?キリンソウのような…。
霧の中へ向かってる…。
2017年09月27日 10:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:40
霧の中へ向かってる…。
トリカブトの終わりかけ? それともグンナイフウロ?
2017年09月27日 10:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:46
トリカブトの終わりかけ? それともグンナイフウロ?
遠くにある山も分かりません。
2017年09月27日 10:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:48
遠くにある山も分かりません。
晴れてたら綺麗なんだろうなぁ。
2017年09月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:49
晴れてたら綺麗なんだろうなぁ。
南ノ耳へ。
2017年09月27日 10:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 10:50
南ノ耳へ。
いつも強風に晒されてる感じの木。
2017年09月27日 11:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:00
いつも強風に晒されてる感じの木。
広い!
2017年09月27日 11:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:03
広い!
"中央分水嶺トレイル"の看板。
2017年09月27日 11:04撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:04
"中央分水嶺トレイル"の看板。
この木も強風に耐えてますね。
2017年09月27日 11:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:08
この木も強風に耐えてますね。
ヒメウスユキソウ♪
2017年09月27日 11:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:22
ヒメウスユキソウ♪
山彦谷南の耳 到着〜♪
2017年09月27日 11:25撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:25
山彦谷南の耳 到着〜♪
ここもいつも風が強いのね。
2017年09月27日 11:28撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:28
ここもいつも風が強いのね。
広くて緩い登り。
2017年09月27日 11:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:31
広くて緩い登り。
トリカブト。
2017年09月27日 11:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:35
トリカブト。
道が変わりました。
2017年09月27日 11:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:43
道が変わりました。
お、山彦谷北の耳 到着〜♪
2017年09月27日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:44
お、山彦谷北の耳 到着〜♪
赤い〜♪太陽の光が欲しい。
2017年09月27日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:47
赤い〜♪太陽の光が欲しい。
八島へ。
2017年09月27日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:47
八島へ。
自分以外の登山者がいました♪
2017年09月27日 11:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:50
自分以外の登山者がいました♪
わ〜面白い形。
2017年09月27日 11:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 11:54
わ〜面白い形。
ここも一部ガレてます。
2017年09月27日 12:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:00
ここも一部ガレてます。
ゼブラ山到着〜♪ 八島ヶ原湿原に行きましょう!
2017年09月27日 12:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:12
ゼブラ山到着〜♪ 八島ヶ原湿原に行きましょう!
ここで道が見えなくなりました!目を凝らすと左にマークがありホッとしましたが、めっっちゃ焦りました。
2017年09月27日 12:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:32
ここで道が見えなくなりました!目を凝らすと左にマークがありホッとしましたが、めっっちゃ焦りました。
笹は嫌いです。
2017年09月27日 12:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:37
笹は嫌いです。
草原から湿原へ入ります。鹿の被害があるみたいですね。
2017年09月27日 12:42撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:42
草原から湿原へ入ります。鹿の被害があるみたいですね。
"山小倉の灯"という歌の歌碑がありました。
2017年09月27日 12:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:43
"山小倉の灯"という歌の歌碑がありました。
湿原内はペット連れ禁止です。
2017年09月27日 12:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:45
湿原内はペット連れ禁止です。
湿原もまた広そう。
2017年09月27日 12:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:46
湿原もまた広そう。
オニアザミかと思ったらハバヤマボクチという名前だそうです。
2017年09月27日 12:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:47
オニアザミかと思ったらハバヤマボクチという名前だそうです。
わ〜、秋色〜♪
2017年09月27日 12:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 12:48
わ〜、秋色〜♪
ここで休憩おやつタイム♪
2017年09月27日 13:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:05
ここで休憩おやつタイム♪
綺麗ですねぇ♪
2017年09月27日 13:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:06
綺麗ですねぇ♪
晴れてたらなぁ。
2017年09月27日 13:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:06
晴れてたらなぁ。
めっちゃ綺麗♪
2017年09月27日 13:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:06
めっちゃ綺麗♪
写真撮るから足が進まない…。
2017年09月27日 13:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:06
写真撮るから足が進まない…。
素晴らしい色♪
2017年09月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
9/27 13:08
素晴らしい色♪
同じような写真ばっかり😅
2017年09月27日 13:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:08
同じような写真ばっかり😅
ウホホ♪
2017年09月27日 13:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:10
ウホホ♪
♪♪
2017年09月27日 13:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:11
♪♪
広い広い♪♪
2017年09月27日 13:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:12
広い広い♪♪
オヤマソバ♪
2017年09月27日 13:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:13
オヤマソバ♪
所どころ板が痛んでます。😄ダジャレだ
2017年09月27日 13:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:17
所どころ板が痛んでます。😄ダジャレだ
記念撮影。
2017年09月27日 13:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:26
記念撮影。
御射山の方へ行きます。
2017年09月27日 13:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:30
御射山の方へ行きます。
♪♪
2017年09月27日 13:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:37
♪♪
2017年09月27日 13:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:44
2017年09月27日 13:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:47
そろそろ終わりです。
2017年09月27日 13:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:49
そろそろ終わりです。
もう一周したいくらい♪
2017年09月27日 13:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:49
もう一周したいくらい♪
御射山遺跡というのがありました。平安〜鎌倉時代まで騎射の技を競う神事が行われていたそう。
2017年09月27日 13:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:58
御射山遺跡というのがありました。平安〜鎌倉時代まで騎射の技を競う神事が行われていたそう。
ここが競技場跡だそうです。
2017年09月27日 13:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 13:58
ここが競技場跡だそうです。
舗装路になって沢渡へ向かいます。
2017年09月27日 14:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:09
舗装路になって沢渡へ向かいます。
車山へ向かいます。
2017年09月27日 14:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:11
車山へ向かいます。
ガレて来た〜。
2017年09月27日 14:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:29
ガレて来た〜。
踏ん張らな〜!
2017年09月27日 14:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:34
踏ん張らな〜!
振り返るとなだらかな山容♪
2017年09月27日 14:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:35
振り返るとなだらかな山容♪
ここも振り返り。湿原が見えてる♪
2017年09月27日 14:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:36
ここも振り返り。湿原が見えてる♪
2017年09月27日 14:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:43
ビーナスラインが見えて来ました。
2017年09月27日 14:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:50
ビーナスラインが見えて来ました。
ケルン♪
2017年09月27日 14:59撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 14:59
ケルン♪
石ころが多くて歩きにくいぞ!
2017年09月27日 15:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:11
石ころが多くて歩きにくいぞ!
気象観測ドームがゴルフボールに見える。
2017年09月27日 15:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
9/27 15:14
気象観測ドームがゴルフボールに見える。
気象観測ドーム。
2017年09月27日 15:19撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:19
気象観測ドーム。
山頂到着〜♪
2017年09月27日 15:19撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
9/27 15:19
山頂到着〜♪
近くで見るとやはりデカい。
2017年09月27日 15:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:20
近くで見るとやはりデカい。
ガスで360度見れません。
2017年09月27日 15:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:21
ガスで360度見れません。
山頂に神社があります。
2017年09月27日 15:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:27
山頂に神社があります。
下りはリフトに乗りました♪
2017年09月27日 15:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:34
下りはリフトに乗りました♪
おお♪結構高い。
2017年09月27日 15:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:35
おお♪結構高い。
駐車場が見えて来ました。
2017年09月27日 15:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:45
駐車場が見えて来ました。
終了〜♪
2017年09月27日 15:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
9/27 15:48
終了〜♪
撮影機器:

感想


ヤマレコ利用以前の記録レコです。


車山近辺のペンションで前泊して、翌日ゆっくりハイキングしました。
もう少し足を延ばして霧ケ峰自然保護センターの方まで行きたかったなぁ。

八島湿原は黄金に輝いていて本当に綺麗でした♪
晴れてたらもっと輝いてたんだろうなぁ。

登ってるうちに横風と共に霧が出て来て、やっぱり霧ヶ峰なんだぁ、と感心したり。
深田久弥の気持ちが少し分かったかな😄
違う季節にまた訪れてみたい所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら