ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5670781
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

北摂⑤天王山、十方山、釈迦岳

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
16.5km
登り
1,047m
下り
798m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:31
合計
6:23
8:22
8:25
13
8:38
8:38
9
8:47
8:47
10
8:57
8:57
6
9:03
9:20
24
9:44
9:44
14
9:58
9:58
10
10:09
10:09
3
10:12
10:12
23
10:52
10:53
4
10:58
10:58
48
11:46
11:47
9
11:56
11:56
5
12:01
12:01
49
12:49
12:51
20
13:11
13:16
11
14:03
14:03
20
14:22
14:25
9
14:34
ゴール地点
天候 大阪府 晴れ時々曇り 31℃/23℃
午前中は湿度が高かったですが、午後は多少マシになった気がします。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大山崎駅(阪急京都線)→山行→善峰寺BS(阪急バス)→東向日駅(阪急京都線)
コース状況/
危険箇所等
○登山道
☆大阪環状歩道、東海自然歩道
・道幅1m〜2m。よく整備されています。
☆十方山
・道幅1m前後。よく整備されています。

○道標
・各所に道標があります。

○草刈り
・草刈りされています。

○倒木
・釈迦岳山頂の尾根道。細いコナラ(クヌギ?)なのでさほど邪魔ではありません。
・釈迦岳から杉谷へ下りる東海自然歩道。
谷筋で2ヶ所か3ヶ所、杉の巨木が倒れて道を塞いでいました。

○通報プレート
・あります。

○トイレ
・天王山登山口の宝積寺。
・ギロバチ峠北側の大阪環状自然歩道トイレ。
・柳谷観音。
・善峰寺BS横。

○注意事項
・クマ、カエンタケ、落石、スズメバチ、マムシ

○危険箇所
・特になし。
今日は阪急の大山崎駅からスタートです。
天王山、十方山、釈迦岳を経て善峰寺へ下ります。
2023年07月02日 08:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 8:09
今日は阪急の大山崎駅からスタートです。
天王山、十方山、釈迦岳を経て善峰寺へ下ります。
天王山登山口。
70代くらいの女性が急坂をスイスイ登ってあっという間に見えなくなりました。
2023年07月02日 08:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 8:11
天王山登山口。
70代くらいの女性が急坂をスイスイ登ってあっという間に見えなくなりました。
宝積寺への石段。
天王山登山道は宝積寺本堂右側にあります。
2023年07月02日 08:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:18
宝積寺への石段。
天王山登山道は宝積寺本堂右側にあります。
聖武天皇勅願寺、宝積寺(宝寺)。
本堂、大黒堂、不動堂、三重塔などからなる立派なお寺です。
2023年07月02日 08:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 8:19
聖武天皇勅願寺、宝積寺(宝寺)。
本堂、大黒堂、不動堂、三重塔などからなる立派なお寺です。
天王山はクマ出没と、カエンタケ注意です。
2023年07月02日 08:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 8:27
天王山はクマ出没と、カエンタケ注意です。
119番通報ポイント。
大阪環状自然歩道の各所にありました。
2023年07月02日 08:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:33
119番通報ポイント。
大阪環状自然歩道の各所にありました。
青木葉谷展望広場から。 
2023年07月02日 08:39撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 8:39
青木葉谷展望広場から。 
酒解神社鳥居。
右側に展望台があります。
2023年07月02日 08:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:46
酒解神社鳥居。
右側に展望台があります。
酒解神社の摂社、末社でしょうか。
2023年07月02日 08:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:53
酒解神社の摂社、末社でしょうか。
天王山周辺の森林保全活動。
タケの侵入を抑えてヒノキを中心とした荘厳な森作りを目指しているそうです。
KDDIは協賛企業でしょうか。
ちなみに六甲・再度公園保全活動の協賛企業は伊藤ハムです。
2023年07月02日 08:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:54
天王山周辺の森林保全活動。
タケの侵入を抑えてヒノキを中心とした荘厳な森作りを目指しているそうです。
KDDIは協賛企業でしょうか。
ちなみに六甲・再度公園保全活動の協賛企業は伊藤ハムです。
酒解神社。
天王山の山名の元になった神様。
神輿庫は鎌倉時代のもので重要文化財。
2023年07月02日 08:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 8:56
酒解神社。
天王山の山名の元になった神様。
神輿庫は鎌倉時代のもので重要文化財。
大山崎町教育委員会による酒解神社説明板。
2023年07月02日 08:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 8:56
大山崎町教育委員会による酒解神社説明板。
天王山山頂広場。
山崎城の遺構が残っています。
2023年07月02日 09:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:06
天王山山頂広場。
山崎城の遺構が残っています。
天王山山頂碑。
山頂には登山客が2人いました。
2023年07月02日 09:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:06
天王山山頂碑。
山頂には登山客が2人いました。
天王山山頂から下り、小倉神社方面への道を歩きます。
2023年07月02日 09:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:16
天王山山頂から下り、小倉神社方面への道を歩きます。
山頂そばの古い石仏。
2023年07月02日 09:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:18
山頂そばの古い石仏。
伐採された竹が重ねて置いてありました。
保全活動の一環でしょう。
2023年07月02日 09:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:21
伐採された竹が重ねて置いてありました。
保全活動の一環でしょう。
綺麗に整備された尾根道を北へ歩きます。
2023年07月02日 09:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:38
綺麗に整備された尾根道を北へ歩きます。
分岐点。
左が来た道、天王山方面。
右が十方山。右へ行きます。
十方山までは20分弱の道のり。
2023年07月02日 09:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:44
分岐点。
左が来た道、天王山方面。
右が十方山。右へ行きます。
十方山までは20分弱の道のり。
十方山へ繋がる尾根筋上のピークの一つ、小倉山。
2023年07月02日 09:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:46
十方山へ繋がる尾根筋上のピークの一つ、小倉山。
巨大な倒木が行くてを塞ぎます。
2023年07月02日 09:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:48
巨大な倒木が行くてを塞ぎます。
十方山に着きました。
地図では難路表記になっていましたが、歩きやすい綺麗な登山道でした。
2023年07月02日 09:57撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 9:57
十方山に着きました。
地図では難路表記になっていましたが、歩きやすい綺麗な登山道でした。
十方山山頂の様子。
ここにも通報ポイントの看板があります。
2023年07月02日 09:57撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:57
十方山山頂の様子。
ここにも通報ポイントの看板があります。
2023年07月02日 10:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:00
十方山から小倉神社方面←→天王山の分岐点に戻ってきました。
2023年07月02日 10:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:10
十方山から小倉神社方面←→天王山の分岐点に戻ってきました。
小倉神社分岐点。
右が小倉神社、左が浄土谷、柳谷方面。
左へ下ります。
2023年07月02日 10:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:12
小倉神社分岐点。
右が小倉神社、左が浄土谷、柳谷方面。
左へ下ります。
左は竹林。
タケの根の侵入を防ぐための溝だと思います。
2023年07月02日 10:18撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:18
左は竹林。
タケの根の侵入を防ぐための溝だと思います。
浄土谷に着きました。
写真中央辺りで道路を横切り柳谷方面への道(大阪環状自然歩道)に入ります。
2023年07月02日 10:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:35
浄土谷に着きました。
写真中央辺りで道路を横切り柳谷方面への道(大阪環状自然歩道)に入ります。
静かな竹林を抜けるトラバース。
ここはマムシ注意です。
2023年07月02日 10:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:42
静かな竹林を抜けるトラバース。
ここはマムシ注意です。
府道に出ました。
柳谷観音までは300mです。
2023年07月02日 10:45撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:45
府道に出ました。
柳谷観音までは300mです。
柳谷観音駐車場の入口と、「與一切功徳」の碑。
2023年07月02日 10:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:51
柳谷観音駐車場の入口と、「與一切功徳」の碑。
西山古道入口。
野生動物侵入防止のフェンス、そして「クマ注意」の看板があります。
2023年07月02日 10:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:52
西山古道入口。
野生動物侵入防止のフェンス、そして「クマ注意」の看板があります。
西山古道は柳谷観音、光明寺、善峰寺の三山を巡礼するための道で、NPO法人の尽力で復興したそうです。
ただ地図上では難路になっていますので、今回は歩きません。
2023年07月02日 10:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:52
西山古道は柳谷観音、光明寺、善峰寺の三山を巡礼するための道で、NPO法人の尽力で復興したそうです。
ただ地図上では難路になっていますので、今回は歩きません。
柳谷観音、楊谷寺に着きました。
柳谷観音は眼病平癒の仏様として信仰されたそうです。
2023年07月02日 10:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:58
柳谷観音、楊谷寺に着きました。
柳谷観音は眼病平癒の仏様として信仰されたそうです。
柳谷観音の周囲には大きな墓地があって、墓参客用の大きな駐車場や送迎バスもあります。
この日もたくさんの墓参客が来ていました。
2023年07月02日 11:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:01
柳谷観音の周囲には大きな墓地があって、墓参客用の大きな駐車場や送迎バスもあります。
この日もたくさんの墓参客が来ていました。
大阪環状自然歩道。
この先にトイレがあります。
こっちに行かなくていいのに間違えてギロバチ峠まで歩いてしまいました。
2023年07月02日 11:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:40
大阪環状自然歩道。
この先にトイレがあります。
こっちに行かなくていいのに間違えてギロバチ峠まで歩いてしまいました。
これが自然歩道のトイレ。
2023年07月02日 11:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:43
これが自然歩道のトイレ。
ここで道間違いに気付き、引き返しました。
2023年07月02日 11:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:47
ここで道間違いに気付き、引き返しました。
大沢集落。全部で20軒くらいでしょうか。
2023年07月02日 11:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:59
大沢集落。全部で20軒くらいでしょうか。
ここから大阪環状自然歩道の続きです。
2023年07月02日 11:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:59
ここから大阪環状自然歩道の続きです。
何やら「通行出来ません」の張り紙が。
工事中でトラックが往来するのだそうです。
今日は日曜日だから休み…?
2023年07月02日 12:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:10
何やら「通行出来ません」の張り紙が。
工事中でトラックが往来するのだそうです。
今日は日曜日だから休み…?
切り拓かれた山肌。
苗木がたくさん植えられています。
2023年07月02日 12:23撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:23
切り拓かれた山肌。
苗木がたくさん植えられています。
谷筋から尾根筋への巻き道が始まります。
丸太ベンチがあるので少し休憩。
釈迦岳まではあと1劼任后
2023年07月02日 12:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:27
谷筋から尾根筋への巻き道が始まります。
丸太ベンチがあるので少し休憩。
釈迦岳まではあと1劼任后
釈迦岳への尾根筋に出ました。
2023年07月02日 12:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:48
釈迦岳への尾根筋に出ました。
コナラ?クヌギ?の倒木。
右手に迂回路が出来ています。
2023年07月02日 12:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:52
コナラ?クヌギ?の倒木。
右手に迂回路が出来ています。
釈迦岳山頂。
眺望はありません。
2023年07月02日 13:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 13:10
釈迦岳山頂。
眺望はありません。
送電線、西京都線の表示。
2023年07月02日 13:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 13:16
送電線、西京都線の表示。
西京都線鉄塔。
2023年07月02日 13:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 13:22
西京都線鉄塔。
東海自然歩道に合流しました。
杉谷方面へ下ります。
2023年07月02日 13:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 13:28
東海自然歩道に合流しました。
杉谷方面へ下ります。
巨大な倒木。
杉谷方面への谷筋は倒木がやや多いです。
通行は可能です。
2023年07月02日 13:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 13:49
巨大な倒木。
杉谷方面への谷筋は倒木がやや多いです。
通行は可能です。
せせらぎ。
タオルを浸して首にあてました。冷たくて気持ちいいです。
2023年07月02日 13:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 13:53
せせらぎ。
タオルを浸して首にあてました。冷たくて気持ちいいです。
杉谷に出ました。
右手、善峰寺方面へ行きます。
2023年07月02日 14:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 14:02
杉谷に出ました。
右手、善峰寺方面へ行きます。
善峰寺に着きました。今日はここまで!
2023年07月02日 14:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 14:27
善峰寺に着きました。今日はここまで!
撮影機器:

感想

△総評△

釈迦岳は「大阪50山」の32座目と「大阪府の山」の38座目、十方山は「大阪府の山」の39座目、両方とも眺望は全くなし、ということで、消化試合的な山行でした。

・反省点
①道間違いでギロバチ峠へ行ってしまいました。分岐点でコンパスを確認していれば防げたミス。
②後半、スタミナ切れで釈迦岳登頂は非常にキツかったです。釈迦岳を最初に登って後はゆるゆる下ればよかったです。

・よかった点…昨年は6月末から夏バテで山に登れなくなりましたが、今年はまだ登れそうです。

△天王山△
登山道:☆☆☆☆☆
眺望:☆☆☆★★
山行感想:☆☆☆☆★
(登山客:約10人)

△十方山△
登山道:☆☆☆☆★
眺望:☆★★★★
山行感想:☆☆☆★★
(登山客:2人)

△釈迦岳△
登山道:☆☆☆☆☆
眺望:☆★★★★
山行感想:☆☆☆★★
(登山客:数十人)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら