景信山 城山 高尾山 年越し蕎麦めがけてダッシュ!
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 669m
- 下り
- 767m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 高尾山口駅(京王) |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥のぬかるみ箇所 景信山頂上 城山ー高尾山で数箇所 |
その他周辺情報 | 蕎麦屋 大見晴亭(高尾山頂上)ありがたい山頂の蕎麦屋。 割烹 橋本屋(高尾山一号路登山口脇)出汁がきいて美味。海苔で美味しさ倍増。 自販機 小仏バス停から景信山登山口の間に工事現場の自販機。ありがたすぎます。 |
写真
感想
高雄山の冬蕎麦を今シーズンは、まだ食べていない。出汁のきいた湯気のたつ蕎麦が食べたい。。
ということで寝坊しつつも10時52分の高雄駅からの小仏行きバスに乗り込み出発。景信山は、人も少なく乾燥した地面に温かい日差しで快適。頂上付近で人気が増え、足下もぬかるむ。すちゃすちゃと進むしかないと小仏峠に向かって下り、城山に登りぬかるむ泥をべちゃべちゃしながら一路、高尾山山頂の蕎麦屋へ!山頂は工事中で、しまった!と思ったが、蕎麦屋は営業中であった。ありがたい。かけこんだ蕎麦屋で席についたとたんにドーっと汗が吹き出る。階段を一気に駆け上がったためか。これでは、湯気のたつ熱々の蕎麦どころではない。「冷やしたぬき、下さい」。蕎麦を待つ間に身体が冷えてきたが、いまさら変更できず冷たいお蕎麦とたぬき汁を美味しくいただく。外に出ると、ブルッ。風がちめたい。ま、いいか。歩き出す。ソフトクリームも見えるが、さすがに寒い。どこから降りるか迷ったが、今一度、橋本屋の暖かい蕎麦を食したい!と1号路から観光気分でおりる。ベンチで休みつつ、ふと靴をみるとドロドロ。これで割烹に入るのは気がひける。脇の沢に降りてジャブジャブ。少しはいいか。のんびり1号路をくだり、そのまま橋本屋へ。鴨ねぎ蕎麦に海苔をしこたまかけて食す。出汁がきいて、ああ美味。
1日早く、年越し蕎麦を二杯も食して大満足。カメラを持って行かなかったのが残念だったが、トレーニングということですみません。ついでに、雪用の新しいコンタクトレンズを試しました。乱視用コンタクト(片目のみ)が、よくずれるのか、なんだかボーっと見えることが多かった。大丈夫なのだろうか。岩場で試してみたほうがよさそうだ。
いいねした人