ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5672494
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

アヤメ平、富士見峠 、白尾山、セン沢田代

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
29.5km
登り
1,159m
下り
1,772m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:58
合計
8:55
7:20
1
7:21
7:23
51
8:14
8:16
17
8:33
8:39
36
9:15
9:15
15
9:30
9:45
12
10:01
10:02
3
10:05
10:06
20
10:36
10:37
22
10:59
11:01
41
11:42
11:46
49
12:35
12:43
14
12:57
12:57
8
13:21
13:21
7
13:28
13:39
14
13:53
13:53
18
14:11
14:12
10
14:22
14:23
12
14:35
14:35
12
14:47
14:48
22
15:10
15:11
32
15:43
15:43
27
16:15
ゴール地点
ログが揺れてるので2割くらい距離・高低差が多めに出てるかも。ログはヤマレコアプリ。
天候 快晴、夕方から曇。道の駅片品、早朝曇、朝18度。白尾山で20〜23度位、3m。
アメダス沼田6時 20.1度、北西2.0m
アメダス沼田13時 31.8度、南南東3.4m
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩街峠行き 戸倉路線バス 5,6,7時発。
https://kan-etsu.net/publics/index/43/

尾瀬第一駐車場。8人乗り乗り合いタクシーが待機、料金はバスと同じ1000円。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-6073
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはコース入り口に有りました。
鳩待峠から中ノ原あたりまでの木道は、朝まで雨だったせいか濡れていて、滑りやすかった。もしかしたら、森林帯の陽の当たらない木道は水が染み込み晴れが続かないと乾かないかもしれない。
戸倉第一駐車場。ほぼ満車、満車になると第二駐車場に誘導されます。
2023年07月02日 06:41撮影
6
7/2 6:41
戸倉第一駐車場。ほぼ満車、満車になると第二駐車場に誘導されます。
8人乗り乗り合いタクシーで鳩待峠につきました。
2023年07月02日 07:14撮影
4
7/2 7:14
8人乗り乗り合いタクシーで鳩待峠につきました。
タテヤマリンドウ。湿原に群落していた。
高山や亜高山の湿原や湿り気のある場所に自生
2023年07月02日 08:21撮影
13
7/2 8:21
タテヤマリンドウ。湿原に群落していた。
高山や亜高山の湿原や湿り気のある場所に自生
横田代
2023年07月02日 08:22撮影
4
7/2 8:22
横田代
2023年07月02日 08:23撮影
10
7/2 8:23
ワタスゲ
2023年07月02日 08:24撮影
11
7/2 8:24
ワタスゲ
振り返ると至仏山
2023年07月02日 08:25撮影
26
7/2 8:25
振り返ると至仏山
左から小沢岳、下津川岳、ネコブ山、赤倉岳、スズガ峰、奥に中ノ岳の山頂、平ヶ岳、景鶴山(山頂が手前の樹に隠れている)
2023年07月02日 08:39撮影
9
7/2 8:39
左から小沢岳、下津川岳、ネコブ山、赤倉岳、スズガ峰、奥に中ノ岳の山頂、平ヶ岳、景鶴山(山頂が手前の樹に隠れている)
小沢岳、下津川岳アップ
2023年07月02日 08:42撮影
14
7/2 8:42
小沢岳、下津川岳アップ
ゴゼンタチバナ
2023年07月02日 08:51撮影
13
7/2 8:51
ゴゼンタチバナ
雲一つないです
2023年07月02日 08:53撮影
7
7/2 8:53
雲一つないです
サラサドウダン、指が写ってしまった!
2023年07月02日 08:55撮影
9
7/2 8:55
サラサドウダン、指が写ってしまった!
燧ヶ岳
2023年07月02日 08:56撮影
10
7/2 8:56
燧ヶ岳
燧ヶ岳アップ
2023年07月02日 08:56撮影
15
7/2 8:56
燧ヶ岳アップ
平ヶ岳と景鶴山(群馬百名山で残雪期限定の山)
2023年07月02日 08:56撮影
12
7/2 8:56
平ヶ岳と景鶴山(群馬百名山で残雪期限定の山)
左から日光白根山、錫ヶ岳、皇海山
2023年07月02日 09:06撮影
11
7/2 9:06
左から日光白根山、錫ヶ岳、皇海山
日光白根山、錫ヶ岳アップ
2023年07月02日 09:06撮影
8
7/2 9:06
日光白根山、錫ヶ岳アップ
赤城山
2023年07月02日 09:07撮影
7
7/2 9:07
赤城山
モウセンゴケ!200種位あり、どの種かは分からず。町田のハイカーさんが見つけた、その方が居なかったら見過ごしたと思う。
2023年07月02日 09:08撮影
16
7/2 9:08
モウセンゴケ!200種位あり、どの種かは分からず。町田のハイカーさんが見つけた、その方が居なかったら見過ごしたと思う。
チングルマ、数株しか見なかった
2023年07月02日 09:09撮影
14
7/2 9:09
チングルマ、数株しか見なかった
イワカガミ、これも少なかった
2023年07月02日 09:10撮影
12
7/2 9:10
イワカガミ、これも少なかった
中原山
2023年07月02日 09:12撮影
4
7/2 9:12
中原山
左の白根山が全貌を現す
2023年07月02日 09:17撮影
7
7/2 9:17
左の白根山が全貌を現す
モウセンゴケを見つけてくれた町田の方。映画のワンシーンのようだ!
2023年07月02日 09:18撮影
22
7/2 9:18
モウセンゴケを見つけてくれた町田の方。映画のワンシーンのようだ!
燧ヶ岳の左は多分、飯豊連峰
2023年07月02日 09:19撮影
17
7/2 9:19
燧ヶ岳の左は多分、飯豊連峰
燧ヶ岳アップ
2023年07月02日 09:19撮影
27
7/2 9:19
燧ヶ岳アップ
左が浅草岳で右は丸山岳だとおもう
2023年07月02日 09:20撮影
7
7/2 9:20
左が浅草岳で右は丸山岳だとおもう
180度パノラマ、至仏山から燧ヶ岳
2023年07月02日 09:27撮影 by  SH-RM12, SHARP
11
7/2 9:27
180度パノラマ、至仏山から燧ヶ岳
180度パノラマ、上の反対側。燧ヶ岳の右は日光の山です
2023年07月02日 09:27撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
7/2 9:27
180度パノラマ、上の反対側。燧ヶ岳の右は日光の山です
アヤメ平、予想以上にいいところ。尾瀬ヶ原と違い周りの高い山が見渡せる、そして尾瀬ヶ原に比べて静か。
2023年07月02日 09:30撮影
9
7/2 9:30
アヤメ平、予想以上にいいところ。尾瀬ヶ原と違い周りの高い山が見渡せる、そして尾瀬ヶ原に比べて静か。
360度パノラマ、人が来ないうちに撮影。素晴らしいです!
2023年07月02日 09:30撮影 by  SH-RM12, SHARP
13
7/2 9:30
360度パノラマ、人が来ないうちに撮影。素晴らしいです!
アヤメ平を後にしました。左は武尊山、アヤメ平は正面の尾根の反対側。
2023年07月02日 09:46撮影
9
7/2 9:46
アヤメ平を後にしました。左は武尊山、アヤメ平は正面の尾根の反対側。
正面の平らな山が白尾山
2023年07月02日 09:49撮影
6
7/2 9:49
正面の平らな山が白尾山
やや右にに武尊山、その右にある富士山は見えず。
2023年07月02日 09:49撮影
7
7/2 9:49
やや右にに武尊山、その右にある富士山は見えず。
滑り止め!雨でも安全。右端は群馬百の黒岩山だ!黒岩山は倒木泥濘が半端なかった!
2023年07月02日 09:51撮影
12
7/2 9:51
滑り止め!雨でも安全。右端は群馬百の黒岩山だ!黒岩山は倒木泥濘が半端なかった!
池塘と燧ヶ岳
2023年07月02日 09:54撮影
24
7/2 9:54
池塘と燧ヶ岳
富士見峠1883m、富士見小屋は今は無いです。
2023年07月02日 09:58撮影
12
7/2 9:58
富士見峠1883m、富士見小屋は今は無いです。
富士見峠のトイレ
2023年07月02日 09:59撮影
4
7/2 9:59
富士見峠のトイレ
反射板。富士見峠からここまで林道
2023年07月02日 10:25撮影
3
7/2 10:25
反射板。富士見峠からここまで林道
アカモノ
2023年07月02日 10:42撮影
12
7/2 10:42
アカモノ
キヌガサソウかな?
2023年07月02日 10:43撮影
10
7/2 10:43
キヌガサソウかな?
白尾山
2023年07月02日 10:49撮影
5
7/2 10:49
白尾山
少し先に進みます。道に水が流れてます
2023年07月02日 11:09撮影
4
7/2 11:09
少し先に進みます。道に水が流れてます
泥濘も多い
2023年07月02日 11:23撮影
4
7/2 11:23
泥濘も多い
ギンリョウソウ
2023年07月02日 11:27撮影
12
7/2 11:27
ギンリョウソウ
セン沢田代の標識。翌日はセンノ沢を詰め、登山道をここまで登り赤線をつなぎました。
2023年07月02日 11:31撮影
5
7/2 11:31
セン沢田代の標識。翌日はセンノ沢を詰め、登山道をここまで登り赤線をつなぎました。
標識から5分位下ると右にセン沢田代。湿地というより草原でした。
2023年07月02日 11:40撮影
5
7/2 11:40
標識から5分位下ると右にセン沢田代。湿地というより草原でした。
ハクサンチドリかな
2023年07月02日 13:42撮影
12
7/2 13:42
ハクサンチドリかな
富士見峠まで戻り、ひたすら林道を下る。正面は赤城山。
2023年07月02日 13:44撮影
9
7/2 13:44
富士見峠まで戻り、ひたすら林道を下る。正面は赤城山。
岩清水、冷たくて美味しかったです。
2023年07月02日 14:09撮影
9
7/2 14:09
岩清水、冷たくて美味しかったです。
富士見下につきました。数年前までバス便がありましたが今は無いです。ここから舗装路歩き。
2023年07月02日 15:01撮影
4
7/2 15:01
富士見下につきました。数年前までバス便がありましたが今は無いです。ここから舗装路歩き。
戸倉まで5km、「たかが5km、されど5km」!
2023年07月02日 15:04撮影
4
7/2 15:04
戸倉まで5km、「たかが5km、されど5km」!
2023年07月02日 15:07撮影
9
7/2 15:07
2023年07月02日 15:07撮影
6
7/2 15:07
スキー場
2023年07月02日 15:37撮影
4
7/2 15:37
スキー場
戸倉第二駐車場、私が朝来た時はまだ閉鎖中でした。ここから第一駐車場までの8分が修行でした。少し遅く(20分くらい?)来れば、ここに駐められた。
2023年07月02日 16:03撮影
4
7/2 16:03
戸倉第二駐車場、私が朝来た時はまだ閉鎖中でした。ここから第一駐車場までの8分が修行でした。少し遅く(20分くらい?)来れば、ここに駐められた。
戸倉第一駐車場に着きました!最後の道路歩きがキツかったけど、想定外の大展望を得られて大満足でした。
2023年07月02日 16:12撮影
5
7/2 16:12
戸倉第一駐車場に着きました!最後の道路歩きがキツかったけど、想定外の大展望を得られて大満足でした。
ほっこりの湯、650円。道の駅かたしなの側。
https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/
2023年07月02日 17:19撮影
4
7/2 17:19
ほっこりの湯、650円。道の駅かたしなの側。
https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/
がんこ屋さんお勧めの釜めし 竹屋は臨時休業でした。片品の鎌田食堂で夕ご飯
2023年07月02日 18:02撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
7/2 18:02
がんこ屋さんお勧めの釜めし 竹屋は臨時休業でした。片品の鎌田食堂で夕ご飯
カツ丼定食、美味しかったです。値段忘れたがコスパ高いと思った。この後、道の駅かたしなで車中泊。コンビニが3km圏内に2件あります。翌日はセンノ沢に行きました。
2023年07月02日 18:17撮影 by  SH-RM12, SHARP
21
7/2 18:17
カツ丼定食、美味しかったです。値段忘れたがコスパ高いと思った。この後、道の駅かたしなで車中泊。コンビニが3km圏内に2件あります。翌日はセンノ沢に行きました。

感想

尾瀬は多分、6回目です。5月に3回(BC至仏、景鶴山、赤倉岳&至仏)、10月(至仏&笠)11月(燧ヶ岳)が各1回です。今回はよく聞くが未踏のアヤメ平に行ってきました。白尾山とその先のセン沢田代(道標)は翌日の山行(沢登り)に赤線をつなげるために行きました。
*セン沢田代(道標)のポイントは違ってました。道標はもう少し白尾山寄りです。画像を地図配置してあります。

今回始めて夏の尾瀬に行きました。梅雨の中休みということもあり、戸倉の第一Pはもう少しで満車。帰りには第二も結構な駐車率でした。
*第二は第一が満車にならないと開放しないそうです。私が着いた時、第二はまで閉鎖されてました。

まさか、ここまで晴れるとは想定外でした。湿度が高くモヤッとしてると思ってたが、富士山こそ見えませんでしたが遠望が効き大展望に感激しました。ほとんどの方が至仏山あるいは山ノ鼻から尾瀬ヶ原に行くみたいでアヤメ平に人は疎らでした。

富士見下から戸倉までの舗装路5kmがダルかったが、アヤメ平の景色はそれを十二分に上回って、大満足の山行になりました!モウセンゴケも初めて見た!

下山後、道の駅かたしなで車中泊。翌日の山行も尾瀬のセンノ沢なので車移動がなく、温泉に入ったりして、まったりできました。

アヤメ平の動画(46秒)、絶景です。至仏山に半分隠れていた巻機山も全貌を表しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

尾瀬、お疲れ様でした
晴天の中、暑かった事と思いますがその分素晴らしい景色が広がる尾瀬を、レコを通して私も堪能させて頂きました

尾瀬が好きな父親に連れられて小学生の頃から幾度となく訪れたのは、いつも清水峠から鳩待峠へ抜ける1泊2日の尾瀬ヶ原横断ルートでした

アヤメ平へ行った事がありませんが素晴らしい景色で、次に尾瀬を訪れたならアヤメ平にも足を延ばしたいと思いました
2023/7/4 7:37
鷲尾健さん

盛夏に比べ幾分涼しく、また尾瀬は谷川の稜線と違い森の木陰があり、そよそよと風が吹いていたので、さほど暑さは感じませんでした。木陰は20度くらいかな。

尾瀬に疎い私は清水峠(大清水あるいは三平峠?)が良くわからないのですが、尾瀬沼と尾瀬ヶ原を結ぶルートがメインのようで多くのハイカーがそちらに向いました。アヤメ平は好展望が得られる所が尾瀬ヶ原と大きく違い、そこが魅力でもあります。皿伏山はお勧めできませんが、アヤメ平はお勧めで、好展望が得られる日に行ってみられたらと思います。

コメントありがとうございました。
2023/7/4 10:36
ケンさん

ごめんなさい、大清水と間違えました🙇‍♀️
2023/7/4 12:53
鷲尾健さん

大清水でしたか、わざわざありがとうございます

コメントありがとうございました。
2023/7/4 18:34
されど5km

けんさん、こんにちは。
富士見小屋跡から延々と林道を歩いた後だと、さらに5kmの車道歩きはつらいでしょう。
第ニ駐車場を使いたかったお気持ち、伝わってきました。

竹屋と今回も縁なかったようですが、鎌田の夜を楽しまれたようで良かったです。
2023/7/4 8:44
がんこ屋☺️さん、こんにちは。

高齢者にはされど5kmが堪えました。まじで大清水でタクシーを呼ぼうか迷いました。欲を言えば、鳩待峠行きがスキー場経由ならスキー場に駐車したかったです。

竹屋は3回振られました。翌日、見に行ったら平日は昼営業のみと書かれて、翌日もダメでした。当日は日曜なのに臨時休業でなかなか釜飯にありつけません。

コメントありがとうございました。
2023/7/4 10:42
お疲れ様でした!尾瀬満喫ですね♪
翌日のセンナ沢は、一ノ瀬からですよね?
最後まで登り上げずに、沢をピストンしたんですか?
キラキラした沢、深い緑の沢…大好きです❣️
2023/7/4 19:57
maroeriさん

快晴のもと尾瀬を満喫してきました
センノ沢は一ノ瀬からセン沢田代標識の下の登山道に少しのヤブ漕ぎ後にでました。そして皿伏山から尾瀬沼山荘経由で一ノ瀬に周回しました。上の二股から戻るのが早いですが、昨日の赤線に繋ぐのと、尾瀬沼にも寄りたかったので周回しました。一ノ瀬から30分おきにバスがあるので便利です。

朝は曇でしたがすぐに晴れてきて水面がキラキラ輝いてました。
もし行かれてないなら超お勧めです!

コメントありがとうございました。
2023/7/4 21:02
ケンさん、沢のレコも拝見しました‼️
沢の単独は不安なので…何度か山や沢にご一緒している山友さんに、行きたいなぁーって打診中です。お天気やお互いの休みのタイミングが合って、この夏行けたら良いなと思っているところです😉
2023/7/5 11:30
maroeriさん

沢のレコ、見て頂き感謝です!
私も沢の単独は、たとえ初心者向きでも行く前は不安になります。でも現地に行けば不安も解消して結構ニヤけて歩いてます。行く前から、現地で見て、少しでも不安を感じる滝は巻こうと決めてます。滝を登った達成感より安全を優先してます。高巻きをミスった時の降り用に補助ロープも持参します。

一の瀬までバス便が30分おきにあるので、アクセスも良くお勧めです。

コメントありがとうございました。
2023/7/5 18:31
ケンさん、こんにちは。

昨年、富士見下からのアクセスで尾瀬ヶ原を歩きました。長いですがバスと違い入山時間の制約がないのはいいですよね。アヤメ平、素敵なとこですし。あと、数年前は路線バスなら戸倉スキー場を経由してたんですよね。戸倉から鳩待峠へのバスに乗ったらスキー場のホテルからツアーで泊まっている登山者をたくさん乗せてた記憶があって、私も使えないか調べたらバス停がなくなってたみたいで富士見下を使うとループは難しく富士見下ピストンになりました;

尾瀬は天気が悪くても霧などで雰囲気があって素敵とは思うのですが、池塘越しの青空はなおいいですね。
2023/7/6 18:47
minislopeさん

こんにちは。

富士見下の駐車場は確か無料でそこもいいです。
戸倉から鳩待峠へのバスでスキー場経由があったんですね。今はスキーシーズン中に路線バスでスキー場があるようです。

今回、梅雨の中休みで、もしかしたら至仏や燧ヶ岳は雲の中、最悪アヤメ平も標高が高いのでガスるかなと思いました。それでも行くつもりでした。結果快晴で非常に印象が良かったです!青空、池塘、燧ヶ岳のコラボは最高でいつまでも見ていたかったです。

コメントありがとうございました。
2023/7/6 19:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら