ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5677891
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

藪漕ぎとコマクサの園、本白根山

2023年07月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
8.1km
登り
754m
下り
754m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:35
合計
5:27
距離 8.1km 登り 754m 下り 754m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
本白根山に行きたい人は北側から回り込んだ方が良い。南側からだと笹藪に阻まれて大変な事になります。
その他周辺情報 立ち寄り湯 川原湯温泉の王湯 500円
道路の終点は通行止めになっていて、ここに路駐。
2023年07月03日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 6:06
道路の終点は通行止めになっていて、ここに路駐。
路駐した場所から進むと二股になっていて左に進む。立入禁止の赤札が下がったロープを越えて進入。
2023年07月03日 06:26撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 6:26
路駐した場所から進むと二股になっていて左に進む。立入禁止の赤札が下がったロープを越えて進入。
心配しながら進むと本白根登山道と書かれた道標があり確信
2023年07月03日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 6:27
心配しながら進むと本白根登山道と書かれた道標があり確信
更に進むと2回目の道標がある
2023年07月03日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 6:39
更に進むと2回目の道標がある
本白根山と書かれた道標が下に置いてあるが、不安な感じ。
2023年07月03日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 6:46
本白根山と書かれた道標が下に置いてあるが、不安な感じ。
開けた場所から四阿山が綺麗に見えた
2023年07月03日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/3 7:23
開けた場所から四阿山が綺麗に見えた
更に左には日光白根山、男体山、皇海山と県境の山々が見えた。
2023年07月03日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 7:40
更に左には日光白根山、男体山、皇海山と県境の山々が見えた。
右に浅間山、左には鼻曲山、浅間隠山
2023年07月03日 07:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 7:46
右に浅間山、左には鼻曲山、浅間隠山
登山道には、これといった花が無くやっとサラサドウダンに会えた。
2023年07月03日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 7:42
登山道には、これといった花が無くやっとサラサドウダンに会えた。
ツマトリソウがチラホラ出てきた
2023年07月03日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 7:59
ツマトリソウがチラホラ出てきた
ゴゼンタチバナも負けじと。
2023年07月03日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 8:04
ゴゼンタチバナも負けじと。
今まで樹林帯だったが、いきなり開けたガレ場に出た。
2023年07月03日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 8:05
今まで樹林帯だったが、いきなり開けたガレ場に出た。
そしてガレ場に赤い物が点々と。急展開の光景にコマクサと分かりビックリやら嬉しいやら。
2023年07月03日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 8:07
そしてガレ場に赤い物が点々と。急展開の光景にコマクサと分かりビックリやら嬉しいやら。
凄い花付きだ
2023年07月03日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
7
7/3 8:07
凄い花付きだ
いつどこで見ても可愛い
2023年07月03日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 8:08
いつどこで見ても可愛い
こんなにあるのを見たのは秋田駒ケ岳以来だ
2023年07月03日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 8:14
こんなにあるのを見たのは秋田駒ケ岳以来だ
右も左も
2023年07月03日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 8:17
右も左も
コマクサの絨毯。登山道から入れてしまうので荒らさない様気をつけたい。
2023年07月03日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 8:17
コマクサの絨毯。登山道から入れてしまうので荒らさない様気をつけたい。
稜線より見る頂上風景
2023年07月03日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 8:24
稜線より見る頂上風景
展望台への登り口
2023年07月03日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 8:33
展望台への登り口
360°の眺望。左から浅間山、黒斑山、水の塔、東、西篭の登山、湯の丸、烏帽子山
2023年07月03日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 8:41
360°の眺望。左から浅間山、黒斑山、水の塔、東、西篭の登山、湯の丸、烏帽子山
志賀方面の山々
2023年07月03日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 8:55
志賀方面の山々
石碑がある
2023年07月03日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 8:55
石碑がある
亡くなった方の碑
2023年07月03日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 8:55
亡くなった方の碑
中央の木々が焼けているのは2018年に爆発した跡だ。こんな近くにいると思うと怖い。当時のゴンドラに石が飛んでくる映像は恐怖でしかなかった。
2023年07月03日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 9:14
中央の木々が焼けているのは2018年に爆発した跡だ。こんな近くにいると思うと怖い。当時のゴンドラに石が飛んでくる映像は恐怖でしかなかった。
志賀高原側も見える
2023年07月03日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 9:17
志賀高原側も見える
そして、白馬三山もクッキリと。
2023年07月03日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/3 9:18
そして、白馬三山もクッキリと。
五竜岳、鹿島槍ヶ岳も
2023年07月03日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 9:18
五竜岳、鹿島槍ヶ岳も
雲海の上には妙高、戸隠の山々。
2023年07月03日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/3 9:20
雲海の上には妙高、戸隠の山々。
横手山の奥に岩菅、裏岩菅山、烏帽子岳
2023年07月03日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 9:18
横手山の奥に岩菅、裏岩菅山、烏帽子岳
本白根山頂上の寂しい標識
2023年07月03日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/3 9:29
本白根山頂上の寂しい標識
頂上からは藪漕ぎだ。当たり前でルートは無いみたいだ。下調べ不足、反省!
2023年07月03日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 9:32
頂上からは藪漕ぎだ。当たり前でルートは無いみたいだ。下調べ不足、反省!
シャクナゲが格闘を和ませる
2023年07月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 10:16
シャクナゲが格闘を和ませる
木々の上を跨いで行く。もう少しだ!
2023年07月03日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
7/3 10:18
木々の上を跨いで行く。もう少しだ!
抜けて振り返る。真ん中の高いのが本白根山。そこから稜線上左に藪漕ぎだった。
2023年07月03日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 10:23
抜けて振り返る。真ん中の高いのが本白根山。そこから稜線上左に藪漕ぎだった。
コマクサの赤が疲れた身体を癒してくれる
2023年07月03日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 10:41
コマクサの赤が疲れた身体を癒してくれる
さらば、見納めじゃ!
2023年07月03日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/3 10:55
さらば、見納めじゃ!
ダケカンバに癒されて下山
2023年07月03日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/3 11:03
ダケカンバに癒されて下山
今日の御褒美、シナノグレープソフト。
2023年07月03日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/3 15:43
今日の御褒美、シナノグレープソフト。
撮影機器:

感想

とにかく藪漕ぎが酷かった。本白根山に行くなら外輪は周回しない方が良いというか、ここの間はルートじゃないみたいだ。短パンとCW-Xがズタズタになってしまい高い物になってしまった。今日は平日なので私だけの貸切で静かな山行だったが、藪漕ぎでちょっと不安がよぎった。コマクサは終盤に近く今週末が最後かな?赤い絨毯に囲まれて360°の展望は最高の思い出になった。このルートは入山規制がかかっている様なので自己責任で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

自己責任と言っても、事故があれば、地元では放っておけないのでは、
2023/7/7 6:42
kanekihoriiさんの言う通りです。規制等の制限がかかっている時は入山しないのが大切です。自戒。
2023/7/8 11:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら