ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56796
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

万六尾根、三国山、浅間峠

2010年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
12.0km
登り
951m
下り
985m

コースタイム

柏木野バス停 7:40 - 尾根(檜と祠、3535歩)8:40 - 9:15万六の頭分岐(万六の頭往復 15分、6916歩)9:50 - 10:50連行峰11:10 - 茅丸11:25 - 11:45三国山(14453歩)12:00 - 軍刀利神社12:15 - 熊倉山(16642歩)12:30 - 13:20浅間峠(20715歩)13:30 - 14:15棡原中学校入口バス停(26182歩)
天候 晴れ。午前風強し。
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・柏木野バス停は待合所あり。雨宿り可。
・火曜日は多摩地区市街地も積雪あり。
・尾根に出るまではそれ程激しい積雪無し。
・万六尾根上部は吹きだまりは30cm程度の積雪。スパッツ、軽アイゼン必須です。
・転落とかしそうな所はなし。滑りながら登りましたが、転落の恐怖は感じず。
・笹の中の踏み跡は、雪で笹が倒れ、判然とせず。
・連行峰以降は通行者多く、通行に特に困難はありませんでした。
・浅間峠は東屋あり。雨宿り可。
・途中水場はなかったが、これだけ雪があればコンロさえあればどうにでも。
・林道の終わり近くでサルの群れに遭遇。
・棡原バス停そばには蕎麦屋あり。営業はしていませんでしたが。
数馬方面から柏木野バス停。バス停まで30m程。万六尾根へは指導標の所を右に降りる。下車したのは私一人。まぁ今日も一人でノンビリ行けそう....と思ったが。
2010年02月09日 07:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:46
数馬方面から柏木野バス停。バス停まで30m程。万六尾根へは指導標の所を右に降りる。下車したのは私一人。まぁ今日も一人でノンビリ行けそう....と思ったが。
南秋川を渡る。この辺は雪が積もっているという雰囲気ではない。
2010年02月09日 07:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:46
南秋川を渡る。この辺は雪が積もっているという雰囲気ではない。
30分程登った所。一面雪だが、せいぜい5cm程度。ルートもご覧のようにハッキリ判る。足跡は無し。雪の降ったあとは私以外は登っていないよう。しめしめ、満喫できるとこの辺ではまだ思っていたが。
2010年02月09日 07:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:47
30分程登った所。一面雪だが、せいぜい5cm程度。ルートもご覧のようにハッキリ判る。足跡は無し。雪の降ったあとは私以外は登っていないよう。しめしめ、満喫できるとこの辺ではまだ思っていたが。
この辺はまだ尾根に出ていないので、風は強くない。しかし風で木が揺れるとご覧の通り。枝の上の雪も湿雪ではないので、落ちると雪が舞う状態になる。ドサッとは落ちてこない。
2010年02月09日 07:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:47
この辺はまだ尾根に出ていないので、風は強くない。しかし風で木が揺れるとご覧の通り。枝の上の雪も湿雪ではないので、落ちると雪が舞う状態になる。ドサッとは落ちてこない。
尾根に出た所の檜の大木と祠。尾根に出た所で三頭山方面からの風がけっこう吹き付けてくる。
2010年02月09日 07:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:47
尾根に出た所の檜の大木と祠。尾根に出た所で三頭山方面からの風がけっこう吹き付けてくる。
万六尾根から先々週行った松生山、大岳山方面。
2010年02月09日 07:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:48
万六尾根から先々週行った松生山、大岳山方面。
万六の頭への分岐にある指導標。左側から上がって来た。右奥が万六の頭。
2010年02月09日 07:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:48
万六の頭への分岐にある指導標。左側から上がって来た。右奥が万六の頭。
万六の頭。足跡一切無し。全くのバージンスノーであります。
2010年02月09日 07:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:48
万六の頭。足跡一切無し。全くのバージンスノーであります。
右から左に強風。粉雪が風に舞い上がり、左側で舞っているのが見えます? ひぇーここを行くのかよぉ。こうなると一人でノンビリとも言っていられず。
2010年02月09日 07:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:49
右から左に強風。粉雪が風に舞い上がり、左側で舞っているのが見えます? ひぇーここを行くのかよぉ。こうなると一人でノンビリとも言っていられず。
強風で雪に出来た模様。足跡は私です。この辺足元を見つめ必死に登る。吹きだまりでは30cm位の積雪。雪が深い傾斜では、一歩進んで半歩ずり落ちる根気の要る登りです。軽アイゼン持ってこなかったのは大失敗。
2010年02月09日 07:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 7:50
強風で雪に出来た模様。足跡は私です。この辺足元を見つめ必死に登る。吹きだまりでは30cm位の積雪。雪が深い傾斜では、一歩進んで半歩ずり落ちる根気の要る登りです。軽アイゼン持ってこなかったのは大失敗。
上部の笹藪。踏み跡があるはずだが、笹が雪の重みで倒れて覆い隠してしまっている。しゃーない。目標を定め、笹の上を渡っていく。強風に追われ、ルートも雪で所々判然とせず。景色を眺める余裕無し。一人でノンビリなどどこへやら。必死であります。
2010年02月09日 07:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 7:50
上部の笹藪。踏み跡があるはずだが、笹が雪の重みで倒れて覆い隠してしまっている。しゃーない。目標を定め、笹の上を渡っていく。強風に追われ、ルートも雪で所々判然とせず。景色を眺める余裕無し。一人でノンビリなどどこへやら。必死であります。
いつのまにやら連行峰。湯場の頭は脇目もふらず必死に登っている途中で見落としたよう。いやぁ、正直ここについてホッとしました。人の通った跡もしっかり付いてるし。ありがたやありがたや。
2010年02月09日 07:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:50
いつのまにやら連行峰。湯場の頭は脇目もふらず必死に登っている途中で見落としたよう。いやぁ、正直ここについてホッとしました。人の通った跡もしっかり付いてるし。ありがたやありがたや。
茅丸山頂。ピークは忠実に全部登る主義なのでちゃんと登りました。生藤山山頂も行きましたが、人がゴチャゴチャ大勢いたので、写真はパス。速攻で降りて、景色のよい三国山へと進む。
2010年02月09日 07:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:51
茅丸山頂。ピークは忠実に全部登る主義なのでちゃんと登りました。生藤山山頂も行きましたが、人がゴチャゴチャ大勢いたので、写真はパス。速攻で降りて、景色のよい三国山へと進む。
三国山山頂から連行峰方面。
2010年02月09日 07:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:51
三国山山頂から連行峰方面。
ここから見る富士山はいつでも綺麗。
2010年02月09日 07:52撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 7:52
ここから見る富士山はいつでも綺麗。
遠く南アルプスも望めました。白根三山だと思います。
2010年02月09日 07:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 7:53
遠く南アルプスも望めました。白根三山だと思います。
熊倉山山頂。靴底に雪玉が付いて、高下駄で歩いているかのよう。
2010年02月09日 07:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:53
熊倉山山頂。靴底に雪玉が付いて、高下駄で歩いているかのよう。
浅間峠のちょっと手前から見た大岳山。どこから見ても大岳山はハッキリ判る良い目印。
2010年02月09日 07:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:54
浅間峠のちょっと手前から見た大岳山。どこから見ても大岳山はハッキリ判る良い目印。
浅間峠の東屋。今日はここまでにする。
2010年02月09日 07:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:54
浅間峠の東屋。今日はここまでにする。
東屋にあった温度計。気温は4℃弱。
2010年02月09日 07:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:54
東屋にあった温度計。気温は4℃弱。
上川乗方面への道。北面の斜面は万六尾根で懲りたので、反対側の日原方面に降りることにする。
2010年02月09日 07:55撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 7:55
上川乗方面への道。北面の斜面は万六尾根で懲りたので、反対側の日原方面に降りることにする。
浅間峠にあった祠。
2010年02月09日 07:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:56
浅間峠にあった祠。
日原方面への下りは、途中で沢の中を行く。雪がなければどうって事ないが、ただっ広くて雪があると、ちょっと道が読み辛い。この木橋はよい目印。
2010年02月09日 07:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:56
日原方面への下りは、途中で沢の中を行く。雪がなければどうって事ないが、ただっ広くて雪があると、ちょっと道が読み辛い。この木橋はよい目印。
猪丸部落直前でサルの群れに合う。人を見るとサッと逃げてしまうので、写真に納めるのに苦労しました。多少ぼけているのはご勘弁を。
2010年02月09日 07:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:57
猪丸部落直前でサルの群れに合う。人を見るとサッと逃げてしまうので、写真に納めるのに苦労しました。多少ぼけているのはご勘弁を。
棡原中学校入口バス停。蕎麦屋があったが本日お休みのよう。自販機などあり。
2010年02月09日 07:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 7:57
棡原中学校入口バス停。蕎麦屋があったが本日お休みのよう。自販機などあり。

感想

・北面の尾根で、火曜日には雪が降ったので、雪がないとは思わなかったが、想像以上でした。スパッツ、軽アイゼンは必須でしょう。私は無しで登りましたが、革製のゴツイ登山靴を履いていったので、救われました。
・万六尾根は登りだったので、行け行けで登りましたが、下りだったらどうだったでしょう。雪でルートが判然としない所もあり、天候によってはきついと思います。雪がなければどうって事はないと思いますが....
・特に転落するような所はありません。雪で滑ってもそういう恐怖を感じるところはありませんでした。
・とにかく、風と雪でキツイ登りでした。上部では周囲の景色を眺める余裕無し。湯場の頭も気づかずに巻いてしまったようです。
・連行峰から先はそれに比べれば天国。こっちはアイゼン無しの方もいらっしゃいました。
・サルは群れがいたのですが、私に気付いてサッと散ってしまったので、余りまともな写真は撮れず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら