ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5679826
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原 大杉谷ルート

2023年07月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
09:46
距離
37.5km
登り
3,751m
下り
3,758m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
0:36
合計
9:31
4:46
8
4:53
4:54
6
4:59
4:59
6
5:05
5:06
7
5:13
5:13
9
5:22
5:22
5
5:27
5:27
5
5:32
5:32
19
5:51
6:02
3
6:11
6:11
4
6:23
6:23
5
6:28
6:28
5
6:33
6:33
5
6:40
6:41
4
6:45
6:48
18
7:07
7:08
6
7:13
7:13
18
7:32
7:32
31
8:03
8:03
34
8:37
8:37
21
8:58
9:00
3
9:03
9:03
12
9:23
9:23
12
9:35
9:37
17
9:54
9:54
8
10:03
10:03
5
10:08
10:08
5
10:13
10:14
3
10:16
10:16
4
10:21
10:21
10
10:31
10:31
4
10:35
10:35
3
10:39
10:39
14
10:53
10:53
26
11:19
11:19
23
11:43
11:43
17
12:00
12:01
8
12:09
12:10
16
12:26
12:26
7
12:33
12:33
8
12:41
12:41
5
12:46
12:47
5
12:52
12:52
9
13:09
13:09
5
13:14
13:23
19
13:42
13:42
4
13:46
13:47
5
13:52
13:53
6
13:58
13:58
8
14:06
14:06
6
14:12
14:12
8
14:20
14:20
7
14:27
14:27
2
14:29
ゴール地点
天候 快晴。最高気温32℃、最低気温20℃。渓谷とはいえかなりの暑さだった。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大杉谷登山口駐車場を利用。場所が指定されているため、要確認。
https://www.oosugidani.jp/access/
コース状況/
危険箇所等
渓谷を歩く道は危険箇所多数。崖沿いで岩が濡れ、滑りやすいところがあるため、滑落注意。実際、毎年滑落者が出ているもよう。危険箇所では鎖が設置されているため、必ず鎖を掴みながら歩くことが必要。
堂倉滝からは渓谷を離れ、通常の登山道に。大台ヶ原山頂まで出てしまえば、非常に整備が行き届いた景色の良い道歩きができる。

6月から10月までヤマビルが出るとのこと。ヒル除けスプレーが効果的。個人的には大型のカエルがたくさんいるのもつらかった。
その他周辺情報 大杉谷渓谷の途中に、桃の木小屋がある。宿泊休憩可能。https://www.momonokigoya.jp
大台ヶ原ビジターセンターには、自販機、食事処、トイレあり。
大杉谷渓谷では携帯電波が届かないため要注意。
大杉谷ルートの駐車場は4箇所。今回は平日の早朝だったため、登山口から一番近いところに停められました。登山バスも通行するため、路肩駐車は当然禁止。
2023年07月07日 11:25撮影
7/7 11:25
大杉谷ルートの駐車場は4箇所。今回は平日の早朝だったため、登山口から一番近いところに停められました。登山バスも通行するため、路肩駐車は当然禁止。
夜明けを迎えてすぐに駐車場をスタート。梅雨の晴れ間、爽やかな良い天気。
2023年07月04日 04:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:43
夜明けを迎えてすぐに駐車場をスタート。梅雨の晴れ間、爽やかな良い天気。
ヒルが出るとのことなので、ヒル下がりのジョニーを使用。効果はかなりあって、ヒルにまったく噛まれなかった。
2023年07月04日 04:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:43
ヒルが出るとのことなので、ヒル下がりのジョニーを使用。効果はかなりあって、ヒルにまったく噛まれなかった。
出発してすぐにきれいな川がお出迎え。
2023年07月04日 04:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:46
出発してすぐにきれいな川がお出迎え。
渓谷沿いを進むため、危険箇所多数。道が狭く、岩が濡れて滑りやすい。鎖が設置されてるところはしっかりと掴んで進む。
2023年07月04日 04:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:48
渓谷沿いを進むため、危険箇所多数。道が狭く、岩が濡れて滑りやすい。鎖が設置されてるところはしっかりと掴んで進む。
透明度の高い清流。素晴らしい景色。
2023年07月04日 04:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:50
透明度の高い清流。素晴らしい景色。
吊り橋を何度も渡る。揺れて高さもあり、なかなか怖い。
2023年07月04日 04:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:54
吊り橋を何度も渡る。揺れて高さもあり、なかなか怖い。
大日(だいにちぐら)。とてつもない大きさの岩がゴロゴロしている
2023年07月04日 04:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:56
大日(だいにちぐら)。とてつもない大きさの岩がゴロゴロしている
吊橋は全部で11あるらしい。
2023年07月04日 04:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 4:59
吊橋は全部で11あるらしい。
非常に山深い。序盤はひたすら細かいアップダウンを繰り返す。
2023年07月04日 05:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 5:09
非常に山深い。序盤はひたすら細かいアップダウンを繰り返す。
まさに秘境、渓谷。
2023年07月04日 05:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 5:22
まさに秘境、渓谷。
千尋(せんぴろ)滝
2023年07月04日 05:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 5:30
千尋(せんぴろ)滝
間もなくシシ淵。シシ淵の前後は足場が悪く、滑落に注意。
2023年07月04日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 5:52
間もなくシシ淵。シシ淵の前後は足場が悪く、滑落に注意。
シシ淵。写真がうまく撮れなくて残念。もう少し奥の方で撮れば、エメラルドグリーンと渓谷が調和する美しい写真が撮れたもよう。足元の岩場が滑りやすくて、ゆっくりする余裕がなかった。
2023年07月04日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 5:55
シシ淵。写真がうまく撮れなくて残念。もう少し奥の方で撮れば、エメラルドグリーンと渓谷が調和する美しい写真が撮れたもよう。足元の岩場が滑りやすくて、ゆっくりする余裕がなかった。
ニコニコ滝。落差があり素晴らしい。由来が気になる。
2023年07月04日 06:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 6:05
ニコニコ滝。落差があり素晴らしい。由来が気になる。
平等(びょうどうぐら)。切り立つ岩の足元が抉られている。
2023年07月04日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 6:12
平等(びょうどうぐら)。切り立つ岩の足元が抉られている。
2023年07月04日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 6:30
桃の木小屋。朝早かったため営業している気配はなかった。
2023年07月04日 06:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/4 6:31
桃の木小屋。朝早かったため営業している気配はなかった。
崖沿いを歩くときはひやひや
2023年07月04日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 6:39
崖沿いを歩くときはひやひや
七ツ釜滝。日本百名瀑。滝が段々になっていて素晴らしい。
2023年07月04日 06:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 6:44
七ツ釜滝。日本百名瀑。滝が段々になっていて素晴らしい。
清らかな流れ。
2023年07月04日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 6:54
清らかな流れ。
2023年07月04日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 6:56
崩落地。2014年まで10年間通行止めだったとのこと。
2023年07月04日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 6:59
崩落地。2014年まで10年間通行止めだったとのこと。
崩落地を通っていく。目印があって、道はなんとかわかる。巨石のアスレチックだ。
2023年07月04日 07:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 7:02
崩落地を通っていく。目印があって、道はなんとかわかる。巨石のアスレチックだ。
穏やかな川辺で小休止。浄水器に通し水分補給。美味しかった。
2023年07月04日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 7:11
穏やかな川辺で小休止。浄水器に通し水分補給。美味しかった。
光滝
2023年07月04日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 7:14
光滝
隠滝
2023年07月04日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 7:20
隠滝
堂倉滝。エメラルドグリーンの滝壺が美しい。
2023年07月04日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 7:32
堂倉滝。エメラルドグリーンの滝壺が美しい。
堂倉滝を越えれば、川沿いを離れ登山道へ。ここから一気に標高を上げていく。
2023年07月04日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 7:36
堂倉滝を越えれば、川沿いを離れ登山道へ。ここから一気に標高を上げていく。
堂倉谷避難小屋
2023年07月04日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:03
堂倉谷避難小屋
木漏れ日の山道が気持ち良い。
2023年07月04日 08:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:04
木漏れ日の山道が気持ち良い。
シャクナゲ平。
2023年07月04日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:27
シャクナゲ平。
2023年07月04日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:47
日出ヶ岳まであと少し。
2023年07月04日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:55
日出ヶ岳まであと少し。
日出ヶ岳に到着。天気に恵まれて青空も美しい。
2023年07月04日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 8:58
日出ヶ岳に到着。天気に恵まれて青空も美しい。
かつて縦走した大峯奥駈道も山頂から見えた。
2023年07月04日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:58
かつて縦走した大峯奥駈道も山頂から見えた。
山頂からのパノラマ
2023年07月04日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 8:59
山頂からのパノラマ
大台ヶ原を歩きにいく
2023年07月04日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:00
大台ヶ原を歩きにいく
大台ヶ原ビジターセンター。トイレ、自販機あり。平日だけど人がたくさんいた
2023年07月04日 09:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:15
大台ヶ原ビジターセンター。トイレ、自販機あり。平日だけど人がたくさんいた
自販機。お食事処はお休み。
2023年07月04日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:16
自販機。お食事処はお休み。
シオカラ谷吊橋から。
2023年07月04日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:35
シオカラ谷吊橋から。
2023年07月04日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:57
大蛇堯ここも最高の景色。奥には大峯奥駈道、中央には近畿最高峰、八経ヶ岳。
2023年07月04日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 9:59
大蛇堯ここも最高の景色。奥には大峯奥駈道、中央には近畿最高峰、八経ヶ岳。
大蛇瑤らのパノラマ。今日頑張って良かった。
2023年07月04日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:01
大蛇瑤らのパノラマ。今日頑張って良かった。
いつまでも見ていたい景色。
2023年07月04日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:02
いつまでも見ていたい景色。
大台ヶ原は整備されてて歩きやすい、道もわかりやすい。
2023年07月04日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:09
大台ヶ原は整備されてて歩きやすい、道もわかりやすい。
正木ヶ原
2023年07月04日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:20
正木ヶ原
2023年07月04日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:27
最高の景色と木道。
2023年07月04日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:31
最高の景色と木道。
木漏れ日の中を歩く。ここから日出ヶ岳を通り、来た道を戻っていく。
2023年07月04日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 10:33
木漏れ日の中を歩く。ここから日出ヶ岳を通り、来た道を戻っていく。
このへんは道が荒れてわかりにくい。
2023年07月04日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 11:17
このへんは道が荒れてわかりにくい。
再び渓谷に降りてきた。朝と昼で日の当たり方が変わり、景色も一段ときれいに見える。
2023年07月04日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 11:42
再び渓谷に降りてきた。朝と昼で日の当たり方が変わり、景色も一段ときれいに見える。
吊り橋の上から。高度感が伝わりにくい。
2023年07月04日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 11:45
吊り橋の上から。高度感が伝わりにくい。
帰り道も緊張。疲労感のため、より危険に感じる。
2023年07月04日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 12:18
帰り道も緊張。疲労感のため、より危険に感じる。
絵の具を溶かしたかのようなエメラルドグリーン。帰り道急いでしまったけど、もっと写真を撮れば良かった。
2023年07月04日 12:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 12:21
絵の具を溶かしたかのようなエメラルドグリーン。帰り道急いでしまったけど、もっと写真を撮れば良かった。
桃の木小屋は営業していました。吊り橋で布団干し。
2023年07月04日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 12:44
桃の木小屋は営業していました。吊り橋で布団干し。
最後は暑すぎてバテバテ。写真を撮る余裕もなかった。。川に飛び込みたい。
2023年07月04日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 14:23
最後は暑すぎてバテバテ。写真を撮る余裕もなかった。。川に飛び込みたい。
発電所に到着。
2023年07月04日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/4 14:28
発電所に到着。
入山料1000円を自販機でお支払い。
2023年07月04日 14:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/4 14:30
入山料1000円を自販機でお支払い。
ピンバッジを購入して、無事に終了。道の危険度、時間の厳しさがあり緊張感のある山行だったが、無事に帰って来れて良かった。お疲れ様でした♪
2023年07月04日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/4 14:31
ピンバッジを購入して、無事に終了。道の危険度、時間の厳しさがあり緊張感のある山行だったが、無事に帰って来れて良かった。お疲れ様でした♪

感想

奈良遠征2日目は大杉谷渓谷から大台ヶ原に行ってきました。
透明度の高いエメラルドグリーンの清流、崖沿いを行く山道、迫力のある数々の滝、渓谷を渡る吊り橋。日本三大渓谷である大杉谷の雰囲気を存分に楽しんできました。
7月の梅雨の晴れ間、平日ということもあり、大杉谷では誰にも会うことがなく、自然と人間一人。緊張感と対峙しながらも、大杉谷を独り占めすることができて楽しかった。

大台ヶ原山頂では最高の青空と奈良の山々、気持ちの良い木道を堪能することができた。大杉谷とはうってかわり、人も多く、のどかで穏やかな空気に癒されました。

厳しくも穏やかな山行となりお腹いっぱいの1日になった。

しかし非常に申し訳ないことに、今回のレポートをまとめるにあたり、トレラン禁止という事実に気づきました。大杉谷渓谷は自然及び登山道保護、危険防止の観点からトレラン禁止だそうです。大杉谷は危険箇所が多く、走ることはほとんどなかったものの、一部山道を走ってしまいました。今後は下調べをしっかりした上で、山に向き合いたいと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら