記録ID: 568949
全員に公開
ハイキング
東海
霧氷きらめく竜頭山(平和)
2015年01月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:51
距離 10.7km
登り 1,243m
下り 1,248m
7:15
65分
登山口
8:20
40分
青なぎ
9:00
100分
杣人小屋
10:40
42分
展望台
11:30
96分
避難小屋
13:06
ゴール地点
天候 | 晴れ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし 道の状況:よく整備されている ■登山口〜仙戸分岐 平坦な植林帯 ■仙戸分岐〜青なぎ 少し急登 ■青なぎ〜遊歩道・杣人分岐 里山歩き ■遊歩道・杣人分岐〜山頂 中級コース・トラバース、2回渡渉あり ■山頂〜遊歩道・杣人分岐 里山歩き |
その他周辺情報 | 温泉:とうえい温泉 650円 |
写真
感想
浜松市で一番人気のお山です。
アクセス良し、適度な登りごたえ、展望最高が理由でしょう。
竜頭山はトレーニングの山にしているので、今回が10回目。
いつも天気の悪い日に登っているので、富士山を見たのは初めてです。
綺麗な霧氷も見られて感激しました。
※杣人コースで沢沿いに、大きくピンクのテープが付いていましたが無視した方がいいです。
沢を右に見ながら高巻きに進みますので、踏み跡を追ってください。
竜頭山は、とても整備された山ですが、廃道と作業用の道に入らない事を注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する